競争の激しい飲食業界
隆盛を誇っていた「いきなり!ステーキ福山新涯店」が撤退
広島県民なら知らぬ人はいない「あの店」がやってきた
「むさし」
なぜ広島県民ならみんな知っているのかと言えば
「むさし」のむすびが広島県民に広く知れ渡った理由をご紹介します。
それはカープとの縁、旧広島市民球場での販売がきっかけだったそうです。
カープの前オーナー夫人が来店してむすびを食べ「なんで球場で売らんのん?」と言われた事が始まり。
ご夫人が「あんたも食べに来んさい」とオーナーに電話をしたことから旧広島市民球場で販売をスタート。
そこからむさしのむすびが広まっていったそうです。
出典 ひろしまリード
「こぶうどん定食」
初めてなのでおばちゃんにオススメを聞きコチラをチョイス
「こぶうどん」はとろろ昆布トッピング
出汁のきいたお汁に柔い細めのうどん
これが「広島うどん」らしい
メインディッシュは「俵むすび」
梅・昆布が一個づつ
ご飯の黄色い部分は「秘伝のタレ」だそう
箸で掴めば、ほろほろと崩れるくらいふわふわ
前出のひろしまリードによれば
実はむさしのむすびは、社内の試験に合格した「むすび人」と言われる人しか作れないのです。
むすび人は優しく力を入れないように、空気を含むような握り方ができる人で約2年練習しないと合格できないそうです。
ふわふわのおむすびを齧り
うどんの出汁で流す
嘉味!
気に入りました
もちろんまた来ます
「冷凍うどんの自販機」が店外に設置されていました
うどんも人気なのですね
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:00~19:00
定休日 隔週火曜 水曜
駐車場 あり
福山市箕島町5816-103 電話084-971-6340
営業時間 11:00~19:00
定休日 隔週火曜 水曜
駐車場 あり
福山市箕島町5816-103 電話084-971-6340