
【晴れ 一時 お天気雨】
○15:00過ぎ/Kスタ
出店中のビストロPA-PAのケータリングカーに立ち寄り(写真左)
☆16:30頃/せんだい演劇工房10-BOX
劇団三ヵ年計画「見上げれば故郷は見えたか」チケット引き上げ
★18:45開映/チネ・ラヴィータ
「ビューティフル」(写真中)鑑賞
★DVD鑑賞
「RED」(写真右)
H美ちゃんの誕生日は、
この前の日曜日だったのだけれど、
その三日前にご飯を食べに行った時には、
オメデトウは疎か、
誕生日の話題には一切触れず(^w^)、
Nつみちゃんと目星をつけていた、
(H美ちゃんは、
パパが作ってくれた美味しい物を、
自宅で再現しようとしてみたりする位に、
料理の研究に熱心だったりするので、)
プレゼントは調理器具が良いのではないかという狙いを元に、
料理の話を振って、
持っていない物で良さげな物は何かを探った。
そこで浮かび上がって来た物を、
私は後日ロフトで探し、
候補の一つとしてNつみちゃんに写メを送ったら、
何と、Nつみちゃんが違うお店に見に行こうとしていた物と同じ物だった!
パパとママにも確認したら、
「(このプレゼントで)良いと思いますよ。」とお返事頂いて。
・・・よって、即決定☆
そして今日、
私が買い出し担当でロフトへ。
早めに出掛けたつもりだったけれど、
とにかく仙台駅周辺が混雑していて、
思うように動けない。。。
駐車場も軒並み満車で、
かなり時間がかかってしまった。(∋_∈)
Kスタでの試合開始が14時で、
その直後位には現れたかったのに、
結局、顔を出せたのは15時過ぎだった。f^_^;
でも、H美ちゃんに無事にプレゼントを渡せて、
凄く喜んでくれたので、
サプライズは、大成功!!(≧∇≦)/
その後は、10-BOXへ。
明日が公演の、
のぶさんの劇団、
三ヵ年計画の一迫での公演のチケットを引き上げに。
3月12日に公演する筈だった、
仕切り直しの旗揚げ公演。
明日こそ、幕が開く。
半年前は、不安だったけれど(^_^;)、
今月の稽古を拝見しに行ったら、
劇的に良くなっていることに感激した♪(≧∇≦)
いい芝居になっている。
明日、18時開演。
一迫ふれあいホールにて。
当日券 2,000円。
是非とも、足をお運び下さい☆(-^〇^-)/
10-BOXを出た後、
チネ・ラヴィータへ。
今日で終わっちゃう作品が二つあって、
「モンスターズ/地球外生命体」にするか、
「ビューティフル」にするか迷った。
迷ったあげく、
“これは、父が生きた証”というコピーに惹かれ、
「ビューティフル」に決めた。
2時間半位もの長い作品だったけれど、
集中して観てた。
そしてエンディングが・・・、
デジャヴのような鳥肌と、
また繰り返していくかのような美しさを感じた。
凄く印象的なエンディング。
いや寧ろ、
もしかして、
オープニングが素晴らしいのか?
DVDになってからでは、
観なかったかも知れない。
映画館で観られて、良かった。o(^-^)o
帰って来る途中、TSUTAYAに立ち寄り。
また今日から三日間、
準新作が100円セール。
洋画の準新作から一本と、
邦画の準新作から一本を借りた。
そして帰宅して早速、洋画の方から。
あ、・・・やっちゃった。(>_<)
ここ一ヶ月以内位に観たのに、
また同じの借りて来ちゃった、「RED」。(>Σ<)
でも・・・、
せっかく借りて来ちゃったので、
また観る。
この前は、吹き替えで観たので、
今日は、字幕で観てみた。
ブルース・ウィルスも、
やっぱり本人の声が素敵だなぁ♪
◆散文「ちょっとした傾向」
私が劇団に所属していた頃
後から入って来る人たちを見ていて感じたのは
初舞台を踏んだ公演の打上げの場などで
「この劇団に骨埋めます!」とか言っている人は大抵
次の公演にはいないなぁということと
この人やる気あるのかなぁー?
・・・なんて思ってしまう位に
元気のない人が意外に
いつまでもいるなぁというような
ちょっとした傾向
(自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)

