
ランチは家に帰ってから、と思ったけど、
JR国分寺駅でハニーズバーを見たら柿があったので、

新潟おけさ柿のスムージーをいただきスタミナ補給OK、
美味しいフルーツで元気が湧いてきたところで、
国立に寄り道して帰宅することにしました。
イチョウの並木道を散策します。

金色に輝くイチョウ並木、というほどには、、、
紅葉してませんでしたが、
秋の景色を楽しむには十分な美しさ。

景色もいいけどこういうのも主婦は大切。
国立で収穫したお野菜、地産地消ってやつ。
積極的に協力する私です。

枝ぶりが整っていると見ごたえがあります~


花屋さんに寄って今日は正月飾り。
以前ここで買ったアジサイやバイオレットアイスが、
私の育て方如何にかかわらずにまだまだお元気で、
きっと健康な株なんでしょうね。
シクラメンが真っ盛りで花が笑顔、私も笑顔。

いつも正月飾りはクリスマス飾りより前に、
早めに買ってしまう。。。
気に入ったサイズがあるうちにっと。

一橋大が学園祭でした。

今年は無観客で実施します、とあります。
もう少しの辛抱ですよ、きっと。



ジョージズの前に場所をお借りしての八百屋さん。
今年はお米が豊作だったそうで、
米の値段は変わりませんが、ということは、
農家さんが大変だったということで、
そんなことじゃ農家さんいなくなりますわ。。。

夕飯はこれで(*‘∀‘)

どうしても顔を隠したいオトちゃん。
そおっと近づいてよく見ると、
隙間から見ているんですよ。。。

夜は大好きなハンモックで、
真っ暗な外になにかいるのかな。。。

平穏な今日一日に、感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
