ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

安くて簡単、甘酒作るすごいヤツ

2022年02月12日 | 料理

朝食のスムージーに、ヨーグルト、甘酒、ブルーベリーをいただいているのだけど、
買ってくるのが大変。重いし、甘酒はお高いし。。。

このヨーグルトメーカー、
パンの天然酵母も作れるときたから、これも嬉しい~
白神山地のこだまはいいお値段しますからね。

これ中国産でしたが、思いきってアマゾンで購入、
安かったけど案外機能は安定していて、便利に使ってます。

甘酒は米麴によっても味や甘さが変わり、とくに塊の米麹はきれいにほぐすのがむずかしく、
出来あがっても硬い塊が残ったりするので、口コミで評価がよかったマルクラの
パラパラしている米麹にしてみました。



柔らかめのご飯300gと熱湯250mlをよくまぜて、
150mlの水をくわえると55℃に下がるので、



米麹を200gくわえてかき混ぜ、終了~



40℃で8時間にセット。そのまま放置~
炊飯器でも作りましたが、ときどきかき混ぜないといけないし、
温度調整がむずかして。60℃超えてしまうと麹菌が死滅してしまいますからね。。



できあがり~生姜をいれて。
この米麴でつくった甘酒、すごく甘いです。
ものすごく、と表現したほうがいいくらい、、
甘くて美味しい甘酒になりました。

甘酒には酒粕からつくるものと、米麹からつくるものがあって、
米麹からつくる甘酒にはアルコールが含まれてないので車の運転にもOK。

脂肪を分解するリパーゼという酵素が含まれているので、
ダイエットなんちゃらと言われてますが、飲み過ぎると危険、、
かえってぶどう糖で太るわ、血糖値があがるわで、、ご注意ですね。



夕飯は非常食のサバ缶で、カレー風味の炊き込みごはん作りました~
作りおきサラダもむね肉とオリーブくわえて本日で終了~時短で助かりました。



けっして触ることのできない猫ちゃんで、
手を伸ばせば鋭い爪付きの猫パンチで血だらけになるという。。。



それが最近、娘はいい子いい子となでたりしてるのです(^^♪



いっしょに遊んでいるのは娘。



尻尾がうれしそ~うにピン(=^・^=)
よかったね。



菌の働きでできる発酵食品、その素晴らしいパワーに感謝、
そして今日も平穏な一日でした。感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました⋆︎*‧₊˚