
ダメもとで、挿し木でアジサイを植えておいたら成長してました。
万年初心者の園芸だから、たぶん枯れるだろうと思っていたのですが、
ここんところの雨期でだいぶ成長しておりました('ω')ノ アジサイは雨が好きだからね。

今年の3月29日に水に挿しておいたフッキソウが、

⇓本日のフッキソウ、ボウボウと根が生えました~増えるって楽しいですね~

これをいったんポットに植えました。後日、門柱の花壇に植える予定。
植えれば勝手に増えるフッキソウ。手を加えなくてもフッキソウの繁殖力はすごいです。

日曜日はメダカの水槽そうじ。(._.)どれどれ赤ちゃんメダカはいるかいな~
メダカ♂の鼻先に卵がついてました。泳ぎながらそれをパクッと、なんと食べたー( ゚Д゚)
現在赤ちゃんメダカは2匹。こんな調子だから、たぶんこれで終了です。

大人チームの水槽には、メスは1匹しか残りませんでした。
次々と卵を産むグレートマザー。♂に追いまわされてお疲れのもよう。。ちと可哀そうかも。。

手袋なしの素手でかまわずに、庭の手入れもメダカの世話もしていたら、
指にウィルス性のイボができました。。そこにペンが当たって気になるので、
皮膚科に行って液体窒素でジュウッと除去しました。それが半年前のこと。
ところが、また復活~してきたので(;´▽`A``今度はイボコロリの絆創膏で除去。
とれた!と思ったら、また復活するしつこいイボ、といってもたかが2ミリのできものだけど。
友人にこんな話をしたら、小学生の娘の手にイボがたくさんできて、
皮膚科に行ったら薬じゃなくて粒状ハト麦をくれて、
一週間でぽろっとキレイに取れたよと。ヨクイニン効果だそうでΣ(・ω・ノ)ノ!え、でも
小学生とおババ、えらく肌の新陳代謝がちがうからそれは無理だわと言ったら、
老人性のイボにもよいと、そう言うのですよ。
なので自然食品売り場で粉状のハト麦を一袋買いました。
まだ5日目ですけど、カサカサして小さくなりました~やったー!ありがとね。
相談してみるものですね。。
ヨクイニンは肌のターンオーバーを促進して炎症を抑える働きがあるそうです。
料理するのに、指にイボコロリの絆創膏つけながらは大変気を使ったので、
体の内側からのイボ治療、助かりました。
ヨーグルトやアイスに振りかけて摂取してましたが、、さすがに飽きたので、
本日は昼食にハト麦パンケーキを、わたし用に作りました。

小型の鍋で蒸し焼き( *´艸`)べんり~

ベーコンとキャベツを詰めて、、明日はスムージーに入れようかしら。

なにかと高いところから落ちることが多いオトちゃん。
あぶないね、怪我したら大変。今日も半ケツですけど。。足がストッパーがわり。

お尻をグッと奥に押してあげたいけど、
触られるのキライなネコちゃんだから、どうなることか。。

覗いてみたら~ オトちゃんも覗いてました。(*'ω'*)ハロー

おかげ様で本日も無事終了、平穏な、ゆったりまったりした一日になりました。
家にいるとあっという間に時間が経つけど、こういう日も必要ですね。
ゆったりまったり出来て、ホントありがたいです。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
