ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

高尾山・琵琶滝コースから金毘羅台コースへ

2023年01月13日 | 

高尾山の正月の賑わいはよく知られておりますが、
頂上に人がびっしり佇む写真をみるとオノノイテしまいます。Σ(ʘωʘノ)ノ

そろそろ、そんな賑わいも収まり通常の高尾山に戻られたかと
今日はウキウキと、体力維持のためにも登ってきました。
薬王院さんにもご挨拶したいし。


ケーブルカー乗り場付近に枯れたシロシキブ。


去年は呆れるほどあちらこちらの水辺を歩きました。
今日は一号路で急登をいくつもりだったのが、
急遽やっぱり沢のほとりを歩く琵琶滝コースに変更しちゃいました。


雨不足ですが、沢はほどよい水の量です。
チョロチョロ流れ、鳥はさえずり、絶好の山道でした。


右手に岩屋大師が祀られておりここでご挨拶。
さらに進むと水行道場があります。

奥には滝があり、打たれるには程よい水の量。
ここで可愛いワンちゃん連れに足を止めて、いっぱい癒される~


なかなかのガレ道で足首がグキグキします。
落石も多いらしく「落石注意」がたくさん目に入ります。
でも、、注意して避けられるものだろうか(・・?


380段の階段を前に、一枚脱ぐ。。汗だく。


ミヤマシキミの赤い実だけが山の彩り。
あとはリュウノヒゲ、アオキ、シダばかり。


頂上に到着して真っ先に見たいのは富士山。
今日はうっすらですが見ることができました٩(´꒳`)۶

甘酒が売ってますが、、体重をもとに戻さないと、
しばしの我慢。ここで我慢しないと女が廃れる。


薬王院ご本堂。お礼のご挨拶してきました、ら、


廃れました。。
ちょうどベンチがあって休憩にぴったりなところにいい香りが。
黒ごまだんごに江戸甘味噌をぬって炭火にあぶられ、なんとも香ばしいこと。
こういう場所でお団子、美味しい~


お腹が落ち着いたところで、一号路をくだり、
途中で高尾駅に向かうコースで下りました。


道はザレて枯葉が積もってます。滑りますね( ٥ ›ω‹ )


誰とも会わず、独りはつい足早になりがち。気をつけねば。


金毘羅台から約20分で到着~
とっても楽しかったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


毎度おやつのおねだり。


分かるよ、その気持ち(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)


おかげ様で本日も無事に終了。楽しい一日になりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る