![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
今日は佳い日ではないけれど、時間があったのでひな人形を飾りました。
ほんとうは内裏様とお姫様のふたりだけではなく、
もっとお仕えの人たちがいたのですが、、、
数年前に、人形供養し、みんないなくなりました。。。
飾り始めると、すこーし寂しい気分になります。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
飾るたびに夫婦水入らず、って感がひたひたとする今日このごろ。
それはそれで幸せですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/b187eab80067f1776289bfac010e2870.jpg)
これは ⇓ 2017年の5月31日に撮った記念写真です。
ほんとうは、ぜんぶ供養に出してしまう予定だったのですが、
名残惜しくて二体は手元にのこしました。
そのときは、これでじゅうぶん◟(∗❛ᴗ❛ั∗)◞ と思ったのですが、
こうして飾ってみると、物足りなさが大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/96869d73bae025a90d7d963085f5371a.jpg)
私が生まれたときに父母が買ってくれたお雛様。
ガラスケースにはいった、当時の核家族向けの新作でした。
お雛様の思い出は、そのまんま父母の思い出。
でもいつかは捨てるもの、捨てなきゃ捨てられるもの。
飾るたんびに、こうしたあわい思いがめぐり、けっきょく、
これでじゅうぶん、と思って飾り終わります。
父母への感謝や思い出は、歳を重ねていくうちに
なぜか毎年大きくなるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/6d6258680471f304a73413f56b2d3d9c.jpg)
最後の記念撮影のうしろにシンくんが写っておりました。
ずらりと並んだひな人形を、バイバイ とお別れしてるのか、、、
避けるように端っこでおとなしくしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/f0b112836fa8f1a66543d718a14bb840.jpg)
ズームアップして、四年前のシンくん、すこし若い。。。♡(。☌ᴗ☌。)ふふっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/3d4495cdf726392ee45365a615b43a1b.png)
⇓ 2018年2月6日の写真です。場所は、京王プラザホテル新宿。
毎年、一針一針縫い上げた本絹古布のつるし飾り約6,000個と、
3階のメインロビーに、京都真多呂人形の段飾りを中央にすえ、
約3.3メートルの高さから本絹古布のお細工物が華やかに舞います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/0007f515ec94505dcad2616fa69727a2.jpg)
このとき、友人とひな祭りフェアのランチでした。
しかし今年はひな人形の展示は中止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/a3e0a74356b93390964e2eafba106f73.jpg)
とっても見ごたえがありました。来年がたのしみです。
でもきっとどの人も、自分のお雛様がいちばんでしょうねえ。
この華やかなお雛様には、りっぱな伝統の祈りはあっても
見る人の思い出までは宿してませんから。。。
やはりここへは「花より団子」で、ひなランチにgo-goとなるでしょう。
ぜんぶ時間差ありの予約席、安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/05ba98df74918fab6f920077cf5778ca.jpg)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
この席は、家族のだれもすわったことがない席で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/b7b4e2e0d03aabad2a068ae822a46099.jpg)
シンくんの匂いがするシンくんだけのシンくんのための席で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/5c1d374040e39631ea9dac3ae52b3c08.jpg)
となりにパパがすわるときは、こうしてなにかを待つのが
習慣となっておりまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/c6f140b1524506c3fef62936abef5977.jpg)
ネコ用のエサ以外はあげないようにしているのですが、
こうして、うれしそうに(べつに笑ってないけど)待たれると、
これがほしいのね、っという海苔の破片をあげてしまうのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/aad90eb1b51dfa6bcafeeb1d68a73f9a.jpg)
親に感謝、家族に感謝、平穏な今日一日にとっても感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)