5月14日、昨日高尾山に行ってきました。
午後から所用があるので頂上まで登ることはできないけれど、リフトに乗って、
高所恐怖症を緩和する、一年に一回の予防接種みたいなものです。( *´艸`)
飛行機、ビルの展望台、ジェットコースター、ゴンドラはなんとか克服したのですが、
このリフトだけは足がぶらぶらするだけに、どうにもこうにも。
行きたいというわけではないので、高橋家の蕎麦を目当てに奮い立たせて行きました~
雨なのに人がけっこうおります。売り切れないだろうか、、と先に蕎麦を買いました。
店を出ると上から人が下りてきます。登ってきた方でしょうね。
この上に上がる道は、山頂駅、薬王院、高尾山山頂に至る標準的な登山ルート。
登って下りると180分。東海自然歩道にもなっています。
ケーブルカー山頂駅までの傾斜はきついそうですが、
舗装されていて、歩きやすそう。でも登る出で立ちではないわたくし、手には蕎麦だし。
リフトは上るより下りるのが怖いわけで、上りは乗らなくてもいいわけで、どうしようかな、、
迷っていると前に、あ、こういう軽装でも大丈夫なのね~。で、わたくしも歩きました~
新緑の中をゆる~い登りがつづき気持ちがいいです。
道のほとりにシャガがたくさん咲いてます。花はずいぶん小ぶりです。
雨が降った後の水のせせらぎが足を軽くさせます。
舗装された道より、足元は土を欲しがり端っこを歩きました。
そのほうが歩きやすい感じです
これは、「六根清浄石車」というもの。山内にその数は全18ヵ所だそうです。
六根とは私欲や煩悩の元となる耳とか口とか目鼻などに、
この石車を回して、知らず知らずに溜まった汚れや
意識して行った罪など日々の汚れを浄めるというもの。
山を登りながら身を浄めようという、さすが元は修験道のお山。
今はコロナ禍で中止と書いてありますが。
タツナミソウには数多くの種類かありますが、これが何タツナミソウなのかわかりませんが、
あちらこちらにたくさん花が咲いてます。
(;´▽`A``けっこうな急斜面です。汗だくになりここで水を飲んで、汗を拭く。。
杉やヒノキの多い森ですが、緑の中を登るのは本当に気持ちがいいものですね。
雨が降った後なので空気が澄んでますし。蒸し暑いですけど。
山頂駅を超えてしまったので、少し下ります。散策しながらここまで35分かかりました。
運動不足にはちょうどよい散策でした。
いよいよリフトに。。相変わらず足の裏が「いやだ~」と言っておりますが、
汗だくの身には涼しい風がありがたいです。
もう少しお天気がよければ眺めは最高なのですが、
これはこれで素晴らしい眺めです。
杉が雨に洗われてスッキリしてます。
ヤマボウシ
はい到着しました~ 今年のリフト修行、遂行です。なんだかサッパリしました('ω')ノ
ご褒美は高橋家の蕎麦で昼食。持ち帰り用も相変わらず美味しいです。
おかげ様で本日も無事に過ぎ、たいへん充実した一日なりました。感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。