![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/4d74535e32248934bc58fb3a257ebc33.jpg)
クリスマスローズ、二月に咲いてました。
春咲きのものでしょう。うつむき加減が可憐じゃないですか。桜のほかにも花は、いくらだって咲いているんですが…
そりゃもう気分はずっと桜、だって二月から温かい日々、どこもかしこも桜モードの飾りつけ…
桜開花、ようやくとは思われますが暖冬の今年、桜のお菓子や石鹸など、消費の世界での桜は早かった。
だから、今年ほど、桜の雰囲気を味わった時期の長~い。
もう満腹です。 つまり私、食の世界でも桜を十分に味わっている、ということになります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/9c/e899a1e5020a2501aa2df2e17427719c_s.jpg)
「松葉屋」の生ドラで噂の、とパッケージにあります。
小倉と抹茶、珈琲に胡麻の四種で、季節によって中の餡は様変わり~モンブランとか。
どれも生クリームと混ぜてあって、まあ、なんというか、まあ、さっぱり。
小腹空いたときに、なんとなく、いいかも。
イチゴはこの季節、お手ごろ価格でたくさん頂けますね。 今年は豊作なのでしょうか、質がよく、お味もいい、で価格も安い。
季節味わう春に、来月4月にはどんな美味しい食品に出会えるのでしょうか。
明日の風は明日吹く~で、お楽しみ。
春咲きのものでしょう。うつむき加減が可憐じゃないですか。桜のほかにも花は、いくらだって咲いているんですが…
そりゃもう気分はずっと桜、だって二月から温かい日々、どこもかしこも桜モードの飾りつけ…
桜開花、ようやくとは思われますが暖冬の今年、桜のお菓子や石鹸など、消費の世界での桜は早かった。
だから、今年ほど、桜の雰囲気を味わった時期の長~い。
もう満腹です。 つまり私、食の世界でも桜を十分に味わっている、ということになります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/39/b07000a9eff3a699b6809bc8ca467e90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/9c/e899a1e5020a2501aa2df2e17427719c_s.jpg)
「松葉屋」の生ドラで噂の、とパッケージにあります。
小倉と抹茶、珈琲に胡麻の四種で、季節によって中の餡は様変わり~モンブランとか。
どれも生クリームと混ぜてあって、まあ、なんというか、まあ、さっぱり。
小腹空いたときに、なんとなく、いいかも。
イチゴはこの季節、お手ごろ価格でたくさん頂けますね。 今年は豊作なのでしょうか、質がよく、お味もいい、で価格も安い。
季節味わう春に、来月4月にはどんな美味しい食品に出会えるのでしょうか。
明日の風は明日吹く~で、お楽しみ。