銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

着てみた。

2023-03-03 15:20:37 | キモノ。




ボディからはぎ取った着物を着てみた(笑)
久しぶりだなぁ、これ。
テレっと柔らかい綿着物。
渋い色が欲しくて、10年以上前に買った。

あれ?ワタシ、この色似合うんじゃない?😆
たぶん、イエベという分類になる。
色白のほうだけど、オクール系。 年取ってそれがいい具合にくすんで、こんな渋かわいいのが合うようになった気がする😝

髪も少し伸びて、ナンチャッテ夜会巻きがデキた!
まだヘアクリームベタベタ塗ってやっとだけど。
やっぱり着物にはまとめ髪が良いなぁ。

しわくちゃになってた腰紐にアイロン掛けて。
小物入れも整理して。
あ〜楽しかった!?

寒いけどいいお天気なんだから、どこか出掛ければ良いのにねぇ。
根が引きこもりのオタクだからねぇ。
今から晩ごはん作る時間まで、電子書籍読む😘








アキラめた(⁠*⁠_⁠*⁠)

2023-03-03 09:18:22 | キモノ。

今朝(四時!)、唐突に、ボディ子ちゃんのキモノを脱がせた。

目が覚めた時、部屋の隅にある、モサモサしたものをまとわり付かせたボディが、急に目障りになって我慢出来なくなった😅

帯結びの練習だけなら、キモノは要らない。
ホントにもういっそ、捨てたろか〜と思った😅
しかし〜座椅子に布団を括り付けてでも練習している人が居ると聞いたコトがある。
それを思えば、半裸のボディでも充分使える!

ワタシの着古したヒートテック着せた。 
滑り止めにちょうど良かった😁
帯によっては、胴回りがもっと太いほうが良いこともある。
そんな時はヒートテックの下にバスタオルを巻ける。

その上、帽子置きや、ショルダーバック掛けにもなる!

よく見たら、脚の部分は木製で、意外と凝った作り。
部屋もスッキリオシャレに見える(笑)

等身大の着物を着たボディが、暗がりの部屋の隅にあると、分かっていてもドキッとしてたのよ、実は毎回😅

やっぱり和装ボディはアキラめろ〜ってことね😝