昨日のこと。
車で買い物に出たら、汗をかいてしまった〜😮
当地の最高気温、20度超えだった。
全国的にも好天気だった。
京都の桜が、ワタシらが行く前に咲いて散ってしまうやないかい!?
今年は29日に日帰りで行くことにした。
泊まるとホテル代がめっちゃ高いのよ。
コロナ禍だった一昨年、去年(二泊で3500円!!)のたたき売りかい!?みたいだったのとは大違い。
電車代より高い😅
だったらもう一回違う日に(多分、四日後・笑)行ったららいいやん!でそうなった。
やっとコロナ前に戻ったんだから、喜ばなきゃね😅

買い物後、一人キモノアソビ😆
トップ画像のおはしょりの、元のかたちはこんなカンジ。
これのシワを伸ばし、畳んで帯の下に綺麗に折り込む。
折り紙の要領ね。
おはしょりの余りを帯を結ぶ前に処理しようとしたら、紐か小物が1つ以上増える。
そんなの、普段着キモノじゃない〜!
綿の、シワになりやすく、一度シワを付けたらあとから取りにくいメンドクサい着物だけど、その分こんな折りたたんだだけの処理でも、一日崩れない。
黒地に白ドット。
安物だしシワになりやすく、ホコリが付きやすいメンドクサ着物認定😅
なのだけど、めっちゃ褒められる。
見知らぬひとに呼び止められて褒められるレベル!
堂々と着てたら、誰も安物なんて気付かないものなのよ😁