あっと言う間に今日から師走。
今年度はコロナの影響で活動が縮小しましたが、たまサポ活動ができることに感謝します。
また、このような状況でも、参加して下さるボランティアの皆さま 本当にありがとうございます!!!!
本日は、たまとしょ活動と家庭科補助活動がありました。
今日は図書飾り作りを中心に活動しました。
切ったり貼ったりと共同作品を作るのはとても楽しいひと時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/7db1807a3c95d40e6bd9515776d7163a.jpg)
「本棚の本が綺麗に整列し、児童が本を取り出しやすいように♥」と仕切りを作りました。
牛乳パック1つに牛乳パック22個分を詰め込むのですが、職人のような手さばきでした👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/eb5e73d8991ba052ead45d2ea7bb3121.jpg?1606883654)
牛乳パックは綺麗に洗い、カラー用紙でカバーしてあるのでアレルギー対応にも配慮してあります🙇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/40232e1787c1642ef06b0ab75d44a3de.jpg?1606961079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/36146d7633e062cf06730dd3ed4a43f3.jpg?1606960429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/79cf7817c93ec00938b1a043685aea27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/9a39d8234bbfeaf8ebfcde5c4658c163.jpg)
薄暗い廊下が華やかになり
副校長も大喜び・・・やったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/ffea9d1d5bd66edccce85d3151c8579b.jpg)
お星さま1つにおりがみ5枚使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/57e3e65a730c32214bdb0d001f743eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/6177a8c1e386437a978a0c5e0a31d1cf.jpg?1606883629)
本日も充実したあっと言う間の2時間でした。
次回のたまとしょ活動は12月15日(火)9時40分~ 学校図書館
↓こちらを作る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/a0e312c3a679cf331ac4197d6284caf8.jpg?1606884800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/a0e312c3a679cf331ac4197d6284caf8.jpg?1606884800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/543d2d16a0420c8d09c7bb3a1cfdea75.jpg?1606961113)
たまとしょの活動記録も見て下さいね🙏
5年生の家庭科授業風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/8615ae6e4a6add98c77f4fbed6603ce9.jpg)
完成間近のランチョンマット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/a37d31f18afbb59c1234d1c1299e36db.jpg)
「外出は控えるように~」と小池都知事はおっしゃっていますが、学校にいると児童の笑い声や歌い声が聞こえたり、持久走大会の練習をしていたりと活気があり明るい気持ちになります。
また、ボランティアさんとのおしゃべりもホッと一息できます。
「明るい気持ちになりたいわ~」、「ホッと一息したいわ~」と思う方、是非、たまサポ活動にご参加くださいね。
気忙しい日々が続きますが、美味しいものを食べたり、寝たり、笑ったり、踊ったりetc.して乗り切りましょう!
T.N.