たまサポ日記

たまサポHPでは、最新のボランティア募集内容や児童・保護者のみならず、地域の皆さんどなたでも参加できるイベントも掲載中。

5年生の調理実習

2024-12-02 | 家庭科補助
5年生の調理実習が2週に渡り、行われました🍳🔪🎽

まずはごはんとお味噌汁🍚🍜




ごはんはお鍋で炊いていきます。
ごはん係は時計を見ながら強火→中火→蒸らしと、時間を計っています‼️

透明なお鍋なので、横から炊き上がっているごはんを見ることが出来ます😄
「炊飯器の中って、こんなになってるのかな~❔」と、興味津々。

上手に炊けたね!

お味噌汁係は出汁になる煮干しのハラワタを取り、具材を切りました。
ネギも3ミリになるよう、上手に切ってましたよ~

ごはんの炊き上がりにあわせて、お味噌汁を作りました!


出来上がり🎶


皆で試食😋達成感があり、皆笑顔😊


そして、次の週は…
茹で野菜サラダ🥕🥦🥬


食べやすく野菜を切っていきます🔪

火の通りにくいにんじんから茹でます!

茹で上がりました!
手作りドレッシングもかかっています🎵

はい!皆で試食😋
ちなみにお茶は家庭科の先生からのサービスです🍵


後片付け。
大事な作業ですよ~皆、最後まで頑張って!!


今学期の5年生の調理実習はこれで無事終了!

3学期も調理実習があります🍳🎽
こどもたちの調理実習のお手伝いをしてみませんか?
こどもたちを間近で見ることが出来る、いい機会ですよ😃

たまサポではみなさんのお手伝いを心よりお待ちしています😌
N.A

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/9 6年生の調理実習の補助ボランティア

2024-09-25 | 家庭科補助
9月17.19.20日と6年生3クラスの家庭科調理実習が行われました👨‍🍳
今回も私たちボランティアが調理補助として、お手伝いをしてきました😊
(各クラス5人のボランティアさんがお手伝いくださいました✨いつもありがとうございます🙇)

朝食メニューとして、子どもたちが考えたものを作っていきます!

ジャーマンポテトは必須で、もう一品、これはクラスごとに作るものが違います🍳🔪🎽
みんなで話し合って決めたようですよ😃

1組はポテトツナバーグ🥔
2組は切り干し大根とにんじんの炒めもの🥕
3組は野菜炒め🧅

今年度、たま小では東邦医大と連携して減塩メニューに取り組んでいるので、もちろん調理実習で作るものも渡邉先生が考えた減塩レシピで作ります✨

こちらは2組の切り干し大根とにんじんの炒めもの!

ジャーマンポテトと同時進行♪
切り干し~係、ジャーマンポテト係と班の中でそれぞれ係を分けてあり、みんな手際がいい!!🎽🍴

みんな全力で頑張っています🙌
調理実習は後で食べれるのもあり、楽しそうに作っているのが伝わり、手伝っている私たちも実はとても楽しいのです☺️
ラストスパート、がんばれー✊‼️

はい、お楽しみの試食です~😋🍴


たまサポでは家庭科(5.6年生)の調理補助、裁縫の見守り補助を都度募集しています!

こどもたちのために、ぜひご協力お願いします😊

ところで…よく、こんな質問を受けます🐥
Q 5.6年生に我がこはいないけど、参加してもいいの❔ミシンなんて教えれません❕

A 大丈夫です!!基本、見守りしながら時々アドバイスをする簡単なボランティアです👌
私も我がこは5.6年生に居ませんし、縫い物で分からないこともたくさんありますが、一緒にボランティアに入っているママさんにお聞きしたり、先生に直接お聞きしています😆

お気軽にご参加くださいませ😉
N.A

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭科補助(2月6日)

2023-02-07 | 家庭科補助
2月6日(月)5年生の調理実習がありました。
5年生は2グループに分かれて調理します。
【高野豆腐と油揚げのみそ汁】を作りました。

煮干しで出汁を取りました。
子どもたちが味噌を溶かし始めると、家庭科室が美味しいそうな香りでいっぱいになりました。


出来上がったお味噌汁は、その場で実食。
皆さん美味しそうに出来てました♪

2グループに分かれて行うので少し時間に追われて慌ただしくなってしまいますが、ボランティアの皆さまのおかげで何とか時間通りに終えることができました。
ありがとうございました!

F.Y

☆たまサポへのお問い合わせはこちら
お問い合わせ - たまサポ (jimdofree.com)(たまサポHP内)
または schoolsup.tamagawa@gmail.com
☆最新のたまサポ活動予定はこちら(たまサポHP)
https://tama-sup.jimdofree.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(水)6年生 家庭科調理実習

2022-10-20 | 家庭科補助
10月19日(木)は6年生と5年生の調理実習がありました。

1・2時間目は6年生の調理実習です。
野菜(インゲンとジャガイモ)のベーコン巻を作ります。

昨年度の調理実習は1クラスを3グループに分けての実習だったそうです。
今年度は一クラスを2グループに分けての実習です。
野菜のベーコン巻は【茹でる】と【炒める】作業があるので、テキパキと作業をしないと時間内に終わりません。(次のグループが待ってますしね。)

ジャガイモの芽取りや皮むきにはちょっと苦戦。
半分にカットされたジャガイモで、持ちにくく滑りやすいので、皆慎重にやってました。

(茹でる写真、取り忘れました。)
茹であがったらベーコンを巻いていきます。
上手に巻けてますね。

ベーコンに巻けなかった残りの野菜も一緒に炒めました。
味付けは塩コショウのみですが、炒めると美味しそうな香りが家庭科室に広がります。
『早くたべた~い』『お腹すいたよ!』『まだ食べれないの?』の声があちこちから聞こえてきます。
とても美味しそうに出来上がりました!

今回、たまサポでは初めての調理実習の補助を行いました。
刃物や火などを扱う時など、ボランティアさんに見守っていただきました。
また、2グループに分かれての実習で限られた時間内で終わらせるため、調理道具の準備や洗い物、片付けなどはボランティアの皆さまにしてもらいました。
ご協力いただきありがとうございました。
たまサポコーディネーターとして至らない点があったかと思いますが、
今後ともご協力くださいますようお願いいたします。

F.Y

家庭科補助ボランティア、まだまだ募集中です!
下記の日程は1~2人しかボランティアさんがおりません。
是非ともご協力のほどお願いいたします!!(他学年の方も大歓迎です)

【実習日】
【5-1】11/22(火)・12/12(月)
【5-2】11/1(火)・11/8(火)・11/15(火)・12/6(火)
【5-3】11/2(水)・11/16(水)
【6-1】11/2(水)・11/9(水)・11/16(水)・11/30(水)
【6-2】11/10(木)・11/24(木)
【6-3】11/1(火)・11/8(火)・11/15(火)・11/29(火)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(月) 家庭科補助ボランティア始まりました

2022-09-13 | 家庭科補助
本日から家庭科補助ボランティアが始まりました!

初日は、5年生のソーイング実習で魚マスコット作りの補助でした。

カラフルなフェルト生地を魚の形に切り抜いたら、思い思いのデザインで飾り付けていました。
裁ち鋏は、普通の鋏より大きく重さもあるので、細かい柄を切り抜くのに四苦八苦するのかと思っていましたが、皆上手に扱っていました。

糸の玉留めはまだ慣れないのか、手間取っていましたが、ボランティアさんのアドバイスで上手く玉止めができたようです♪

初日はこのような感じで無事に終了しました。
協力してくださったボランティアの皆さま、ありがとうございました!

これから補助に入っていただくボランティアの皆さま、よろしくお願いいたします。

F.Y

☆家庭科補助ボランティア募集中です☆
ボタン付けができなくても大丈夫!
ミシンができなくても大丈夫!
料理が苦手でも大丈夫!
子どもたちの安全見守りをお願いいたします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまサポ活動withコロナ

2020-12-01 | 家庭科補助
あっと言う間に今日から師走。
今年度はコロナの影響で活動が縮小しましたが、たまサポ活動ができることに感謝します。
また、このような状況でも、参加して下さるボランティアの皆さま 本当にありがとうございます!!!!

本日は、たまとしょ活動と家庭科補助活動がありました。

今日は図書飾り作りを中心に活動しました。
切ったり貼ったりと共同作品を作るのはとても楽しいひと時です。


「本棚の本が綺麗に整列し、児童が本を取り出しやすいように♥」と仕切りを作りました。
牛乳パック1つに牛乳パック22個分を詰め込むのですが、職人のような手さばきでした👏



牛乳パックは綺麗に洗い、カラー用紙でカバーしてあるのでアレルギー対応にも配慮してあります🙇








薄暗い廊下が華やかになり
副校長も大喜び・・・やったね!

お星さま1つにおりがみ5枚使っています。



本日も充実したあっと言う間の2時間でした。

次回のたまとしょ活動は12月15日(火)9時40分~ 学校図書館

↓こちらを作る予定です



たまとしょの活動記録も見て下さいね🙏

5年生の家庭科授業風景

完成間近のランチョンマット

「外出は控えるように~」と小池都知事はおっしゃっていますが、学校にいると児童の笑い声や歌い声が聞こえたり、持久走大会の練習をしていたりと活気があり明るい気持ちになります。
また、ボランティアさんとのおしゃべりもホッと一息できます。
「明るい気持ちになりたいわ~」、「ホッと一息したいわ~」と思う方、是非、たまサポ活動にご参加くださいね。

気忙しい日々が続きますが、美味しいものを食べたり、寝たり、笑ったり、踊ったりetc.して乗り切りましょう!

T.N.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭科実習始まりました

2020-08-28 | 家庭科補助
今年は新型コロナの影響で短い夏休みとなり、あっと言う間に新学期が始まりましたね。
そして、6年生の家庭科実習も新学期早々に始まりました!



今回、6年生はバッグを作ります。




早速、ミシンボランティア改め家庭科補助ボランティアの方々に手伝っていただきました。
猛暑の中ありがとうございます!!

バッグはすでに1学期中に途中まで縫ってあり、子どもたちはある程度手順が頭に入っていたせいか、サクサク進める子どもたちが多い気がしました。

家庭科補助初心者の私としては、どうしたら良いのかしばらくウロウロして不審者状態でしたが、先輩ボランティアの方々をお手本にして今回のボランティア活動ができました。


先輩ボランティアさんは手を出し過ぎず、見守りながら子どもたちのフォローをします。

お裁縫が苦手でも、ミシンのことが全く分からなくても大丈夫です!
子どもたちが怪我の無いように、危なく無いように、見守る多くの目があればあるほど危険度が低くなるのだと感じた家庭科補助でした。

家庭科補助ボランティアはまだ募集中です。
よし、やって見よう!と思ったらこちらからお申し込み下さい。

F.Y

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン

2019-09-30 | 家庭科補助
本日、今年度初めてのミシンボランティアがありました。
沢山のボランティアの方達にお手伝いして頂き、初回のミシン授業は何事もなく終えることができました。

お手伝いに来てくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。
ミシンボランティアは始まったばかりで10月中は5年生のミシン授業があり、11月には6年生のミシン授業が始まります。
児童たちがケガ無くミシンの授業が終えられるように沢山のボランティアの方達にお手伝いをお願い出来ればと思っています。
今後もミシンボランティアさんを大募集しておりますので登録の方お待ちしております。
I.Y.





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンボランティア

2018-10-31 | 家庭科補助

9月~10月にかけて5、6年生合わせて23回のミシン授業がありました。
ボランティアを大募集した結果、各回3~4人ボランティアの方々が入って下さいました。

先日、家庭科の先生から
「たくさんのボランティアさんのお陰で怪我をする児童もなく、
とてもスムーズに終えることができました!!!」
と、感謝のお言葉を頂いたので、この場をもってご報告させていただきました。

今回、ボランティアを募って、また新たな才能のお持ち主を発見しました。
以前にも感じましたが、多摩川小のボランティアの方々は多彩な才能をお持ちの方が多く有難いです。
まだまだ、才能を発揮していない方、是非、「出来るときに~出来ることを~」をモットーに
たまサポで活動していただければと思います。

T.N.





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンボランティア 終了

2015-11-04 | 家庭科補助

5、6年生のミシンボランティア活動が無事終了しました。

 

5年生はバッグ、6年生はエプロンを制作しています。

 

5年生・・・

初めてミシンを使った大きな作品を作るとあって、ミシンの使い方をボランティアさんに何度も聞いて慎重に作っていました。作業がとても丁寧でした。

 

6年生・・

使い方を忘れちゃって、意外にも6年生の方が大変だった気もします。

 

でも、どちらも共通して思ったことは、ボランティアさんをとても頼りにしてくれていることです。子どもの方から「教えてください!!」と声をかけてくれます。

 

がんばって作った作品は、3学期の作品展でご覧いただけます。

そして、ボランティアの皆さん、ありがとうございました・・・と学校側からの伝言です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5・6年家庭科ミシン補助ボランティア 大募集

2015-09-11 | 家庭科補助

例年、本当に困っています。

子どもたちは、ミシンはあまり危なくない機械だと思っているようです。

 

しかし!! 毎年トラブル続出。

糸が切れちゃう→糸が掛けられない→助けて~~

下糸がなくなっちゃった→気づかずずーっと縫い続け・・→下糸を巻かなくっちゃ!→やり方がわからない・・・→助けて~~

なんだかジグザグに縫えちゃう?→なんでボタンを押しちゃったの!!!→やり直し

 

まあ、こんなことがすべてのミシンで起こっていると想像してください。

面白そうでしょ?(子ども達は必死なんですけどね)

 

ぜひお助けください。

日程はHPに掲載しております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする