15日は一年生の保護者会でした。
一年生は放課後ひろばの手続きがまだの為、利用することができません。
お子様を自宅でお留守番をさせるには心配、という保護者の声で2011年より始まった児童預かりを今年もやりました。
この間まで保育園や幼稚園に通っていた一年生。
保護者の方と離れて寂しくなって泣いてしまう子、
外遊びがしたくて教室を飛び出してしまう子、
トイレの帰りに戻る教室が分からなくてなってしまう子(ボランティアの方が必ず付き添うので直ぐに戻れてます)、
などなど、過去には様々なハプニングがありましたが、今年の一年生は昨年のコロナ禍でのお家時間を長く過ごしていたせいか、屋内遊びに飽きもせず各々楽しみながら過ごしていました。
密にならないよう、2箇所の教室で過ごしてもらいました。
学校図書館
折り紙やお絵かき、絵本などを読んで過ごしてました。
来てすぐに各々の作業に没頭。
難しい折り方にも挑戦してました。
女子はお絵かき率が高めでした。
社教1
こちらも折り方やお絵かきして過ごしてました。
こちらの教室では、放課後ひろばさんよりお借りしたブロックなどでも遊んでました。
後半では某アニメのDVDを上映し、図書館組と一緒に鑑賞してました。
上映中でも一部の児童はブロック遊びに夢中です。
創作意欲が湧いて楽しいのでしょうね。
お借り出来て良かったです。ありがとうございます!
我が子が大きくなった今、久しぶりに一年生と触れ合うことが出来ました。
一年生は何しても可愛いらしいですね。
そして、我が子もこのような時期があったのよねぇ…と、現在までの成長を改めて感じました。
まだまだコロナ禍でボランティア活動も制限せざるを得ない状況ですが、たまサポのモットー「出来るときに、出来る人が、出来ることを」の気持ちで活動できたらと思います。
お子様の学校での様子が気になる方は、たまサポの活動を利用してみて下さいね。
活動予定はこちらからご覧頂けます↓
こっそりと柱の影から覗けば、お家とは違うお子様の様子が見れるかもしれません。(笑)
最後になりましたが、預かりボランティアの皆さま、無事に児童預かりが出来ましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました!
F.Y