本日、たまサポ招待給食会を開催!
校長先生+放課後ひろばの方+地域ボランティアの方+OG+在校生保護者の合計24名が参加してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/5414b5361675fbd2949b8d1b7b3271a5.jpg)
栄養士の方がお休みだったため、校長先生によるエピソードを交えたメニュー紹介。
校長先生も多摩川小学校の給食の美味しさに太鼓判を押されていました。
娘に「タコぺったんが食べたい!」とリクエストされたため、レシピを頂いて作ったのですが娘には納得してもらえず・・・・(涙)
やはり学校給食は最強だと痛感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/ca7e4caa1df813ef190a7e4a9ec4ac8c.jpg)
配膳を手伝って下さった保護者の方ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/894254b131e89cfb9d2d3481bb219af6.jpg)
本日のメニューは、けんちんうどん、大学芋、くだもの、牛乳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/8658183b743df7c66856167ebe0a6b94.jpg)
先生のお話によると予算の関係でデザートは週1~2回、主食のお米は週3回、麺1回、パン1回だそうです。
予算内で、バランス、色どりなどを考えて、美味しい給食を作って下さり本当に有難いです!
昨年は「自分たちの時は牛乳は紙パックだったか、ビンだったか」が盛り上がりましたが、今年は「袋入りソフト麺か、本日のような煮込みうどんか」で盛り上がりました。
短い時間ではありましたが、心身ともに温かくなりました。
これからも たまサポはワンチームとなって活動したいと思っておりますので、ご協力の程よろしくお願い致します。
T.N.