6年生の調理実習の補助ボランティアをしてきました🍳🔪🎽
学習発表会で取り組んだ、おおた未来づくりの中での「減塩メニューづくり」。
各クラスごとに皆で減塩メニューを考え、3クラスでプレゼンが行われ、選ばれたクラスのメニューは給食に登場します!!!
結構スゴい取り組みです(^^)✌️
まずは1組!
・オムカレー もとい、カレーライス&卵の混ぜご飯🍛
給食では数百人分のオムレツを作るのは難しいので、炒り卵をご飯に混ぜて、その上にカレーをかける手法です!
ご飯を炊く&炒り卵を作る班とカレーを作る班と、分かれての作業となります☺️
ご飯&炒り卵班
カレー班
炊き上がったご飯に炒り卵を混ぜ混ぜ🐥
カレーも出来上がり❗減塩メニューなので、ルーも少なめに入れていますよ😃
盛り付けて~
楽しい試食タイム🎵
続いて、2組!!
・チキン南蛮 もとい、厚揚げ南蛮&ゆで芋🥔
調理実習では生肉を扱うのは難しいので、チキンを厚揚げに替えて作ります!
タルタルソースに使うゆで卵をつくる班、タルタルソース作り、厚揚げ南蛮作り、ゆで芋を作る班に分かれての作業となります。
タルタルソースに入れるピクルス、たくあん、らっきょうを刻んでいきます🔪
この手つきの良さ✨
この漬け物を一度水にさらし、減塩します!
ちなみにらっきょうを入れたら、タルタルソースに甘みが出るのでオススメです👍
皆さんもお試しあれ!!
厚揚げに焦げ目が付くように、丁寧に何度も回して回して~
出来上がり✌️✨
素晴らしい出来映え!!
楽しい試食タイム🎵+「おおた未来づくり」のまとめのため、画像を撮ったりと、なかなかに忙しく、皆頑張っていました!
3組はまた後程✋
N.A