来生さん ありがとうございました!
坂戸文化会館ふれあ 満席で始まった
ツアー初日 すごくすごく佳かったです!
「坂道の天使」からはじまって、懐かしいところで「ローマン・ホリディ」・・・「出会えてよかった」
今日はこの出会えてよかったを聴きながら、【私は来生さんに出会えてよかった】
心からそう思い聴いていました
(もう私 ビョウキですから あ・そりゃよかったですね、と読みとばしてくださってもいいです(笑い))いつだって そばにいたい あなたからのまなざしに
包まれている時間は 吐息も やわらか
ただ信じていく あなたからの まなざしの時間
とっても嬉しいことが、嬉しい展開に思わず号泣してしまいました。「まなざしの時間」をありがとうございました!
何度も何度もお願いしたけど、いつも却下されて(汗)もうね、半ば諦めていたんです。
もうダメなのかな?と思っている時に こうしてお願いを叶えてくださると
有り難味は倍増するんですね。人間の心理て そういうものなんでしょうか・・
2004年に発売され、この時は山野楽器銀座店にて「握手会」と「質問コーナー」があったのよね・・・。
目の前で聴いた「まなざしの時間」衝撃的でしたあれからずっと忘れられなくて・・。
この曲を唄ってくださるなら、ツアー全会場着いていきます。(気持ちだけは(笑))
仕事辞めちゃおうかな・・・そしたらあちこち着いていける(笑)
そうそう「ひたすらに」もとっても佳かったです♪穏やかなピアノの音色(キーボード演奏ですけど)
じっくり聴かせてくださいます。
アンコールは、「静けさのメニュー」聴き始めから聴き終わるまで ドキドキ祈る思いでした(笑)
来生さんの目指すコンセプトを考えれば、(あくまでも私なりの思い)実に相応しい一曲ですが、
やはりドキドキ感は拭えないかも・・・
でも、今日はしっかり唄いあげてくださいました(拍手)本来の来生さんの実力発揮・これでどーだ的に(笑)
編成はギター・ドラムス・キーボード
りゅうめい君のギターは、やっぱりいい感じです。そして随所においてコーラスが
素晴らしい効果音になっていました。「あなたのポートレート」透明感と奥行き感が増して
最高によかったです。来生さんもリラックスして唄われているように思いました。
右門の「いも恋」饅頭・餡子とサツマイモがモチモチ↑のかわでくるまれています
揚げたてステックポテト・フリ塩のあんばいもグッド
全21曲、おわりになればなるほど声の調子も絶好調、(体力ありますよね~、まだまだいけます!来生さん
「シルエット ロマンス」・・・左肩をひき加減に斜に構えた姿勢が
すごくセクシーで見惚れてしまいました
衣装は、SONGSでお召しになっていらしたダークブラウンのジャケット
前ボタンは珍しく(笑)かけていませんでした。
このほうが、いいです!色んな意味で ん?^^ピアノを弾くときもラクでしょう?
シルエット・ロマンスは勿論ですが21曲どの曲においても、ますます円熟みを増して、
その唄い方は、静かに語りかけてくださっているようで・・いいな~今の来生さん
ひとこと一言が、いちおん一音が、とっても円やかな響きで終始ほんわかあたたかくて・・・。
そういえば、お隣に座っていらした御婦人は「あいつ」を聞き終わった瞬間に
バックのなかからメモ帳を取り出して書きとめていました。きっとCD購入を決定ね。
こういう光景はとても嬉しいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^
早速素晴らしい感想をくださった くまこさん ありがとう~来生さん最高に素敵でした~♪ (くまこ)
2011-03-06 00:02:22
たみのすけさん~こんばんは~くまこです~!
朝から快晴!
来生さん35周年記念ツアースタートですね!
サンプラのクリスマスコンサートが終わってから、長かった~ですけど~・・・。
サウンドミュージアムやSONGSご出演で、ファンとしては一気に盛り上がって嬉しいかぎりです!
今夜はたみのすけさんに~♪
おめでとう~~~~~~~♪ の言葉~お送りいたします~♪
ひたすらに(途中チョコット挫折?~♪)
リクエストし続けた曲を35周年記念スタートの日に歌っていただけて、良かったですね。
私も嬉しくて、たみのすけさんのお顔が浮かんできて、ウルウルしてしまいました。
今日3月5日は『たみのすけ記念日・ひたすらに~♪』に致しましょう~。
何か記念に作っちゃおっと・・・(笑)
来生さん。今日はたっぷり楽しめましたね~♪
曲数は21?・・・だと思いますが・・・。
「坂道の天使」 「蟠り」 「まなざしの彼方へ」 「ローマンホリデー」 「出会えてよかった」
「ひたすらに」 「思い出の種」 「そしてほのかに夏は行く」 「夢の肌」 「あなたのポートレート」
「針の雨」 「恋人の領分」
「あいつ」 「今日でお別れ」
「海沿いの町で」 「まなざしの時間」 「セカンド ラブ」「シルエット ロマンス」「夢の途中」
「Goodbye Day」
「静けさのメニュー」 ・・・かしら・・・。
今日の来生さんは穏やかで暖かくてセクシーで
35年の重厚感と奥行きを感じました。
音楽に対するこだわりはさすがですね。
ニューアルバム『ひたすらに』は 素敵過ぎるほど素敵なアルバムなので、
一人でも多くの方々に聞いていただきたいと思います。
そして、是非、生!来生さんの素晴らしいコンサートに足を運んで癒されていただきたいと思いました。
今月からの日本縦断コンサートは回数も多いので、来生さん風邪等ひきませんように・・・
ひたすらに応援致しまーす~。
3.06:424:157:9988位1548253中
3.05:233:133
3.14:171:118
3.13:151:109
3.12:189:117
3.11:216:127