昨夜から降り始めた雨に加え
東風
春になって東、あるいわ東北から吹いてくる強い風
(いえ、今日はどの方向から吹いているのかわかりませんが
よこなぐり状態です)
今日はこれから
埼玉 入間市民会館へ向かう方々もいらっしゃいますね。
「お足元の悪いなか、ありがとうございます」って
来生さんが言ってくださるから、皆さん飛ばされないよう
頑張って、踏ん張って(笑)行ってきてくださいね!
私こう見えて風と立ち向かうのは 下手
人生の荒波と立ち向かうのは、まあ、何とか、ほどほど上手(笑)
いつだったかな・・今日のような強い風の中、
車道と歩道の間に設置されている鉄柱に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
恥も外聞も無く必死でしがみついていた苦い経験があります。
(パンツだって見えていたかも知れないけど、余裕なし)
今日はスカートじゃないほうがいいかも。
脇を男性が何人か通り過ぎましたが
誰も助けてくれなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/fa2f2aa8fa6505b34aa47c7c98ba7076.jpg)
うちの玄関先に何時からと無く、こんな色のクローバーがさいています
小さくて可愛いピンク色の花まで咲いています。
クローバーじゃないのかしら?ただの草??でも色がキレイなので
大事に育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/6a0034f14c641d417e55e0868dbec6c3.jpg)
甘夏を使って「マーマレード」を作りました。
勿論 糖分控えめです(笑)
「フラフープ」友達に借りてやってみました!
が、しかし これがなかなか難しい
若い頃、40年位 前かな
流行ましたよね!?
あの当時はスゴク上手でした。ウエスト55㌢くらいでした(過去形)
あの腰つき今ならかなり色っぽいと思う(笑)
03.14:365:120:7822:1198692中
東風
春になって東、あるいわ東北から吹いてくる強い風
(いえ、今日はどの方向から吹いているのかわかりませんが
よこなぐり状態です)
今日はこれから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
「お足元の悪いなか、ありがとうございます」って
来生さんが言ってくださるから、皆さん飛ばされないよう
頑張って、踏ん張って(笑)行ってきてくださいね!
私こう見えて風と立ち向かうのは 下手
人生の荒波と立ち向かうのは、まあ、何とか、ほどほど上手(笑)
いつだったかな・・今日のような強い風の中、
車道と歩道の間に設置されている鉄柱に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
恥も外聞も無く必死でしがみついていた苦い経験があります。
(パンツだって見えていたかも知れないけど、余裕なし)
今日はスカートじゃないほうがいいかも。
脇を男性が何人か通り過ぎましたが
誰も助けてくれなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/fa2f2aa8fa6505b34aa47c7c98ba7076.jpg)
うちの玄関先に何時からと無く、こんな色のクローバーがさいています
小さくて可愛いピンク色の花まで咲いています。
クローバーじゃないのかしら?ただの草??でも色がキレイなので
大事に育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/6a0034f14c641d417e55e0868dbec6c3.jpg)
甘夏を使って「マーマレード」を作りました。
勿論 糖分控えめです(笑)
「フラフープ」友達に借りてやってみました!
が、しかし これがなかなか難しい
若い頃、40年位 前かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あの当時はスゴク上手でした。ウエスト55㌢くらいでした(過去形)
あの腰つき今ならかなり色っぽいと思う(笑)
03.14:365:120:7822:1198692中
バス・車内で
女性が転ぶ、そんな現場に遭遇することが
他の人よりも多い?(笑)
私ね、つり革にしっかりつかまっていても
よろめくの(迷惑なおばちゃんだわ)
でも踏ん張ってもよろめくんだから
仕方ないの。
ならしゃがんでいたらいいかしらね。
言われる前に言っておきます(汗)
車掌さんが同乗するバス
懐かしいわね~歳がバレバレ(まあ、今更隠してもね)
そうそう、あの頃の車掌さんのバッグ
大きな、がま口みたいな黒いカバンだったのよね。
当時は小銭がほとんどだったでしょうから
それをひっくりかえしたら
それを、じゃなく車掌さんともどもひっくり
かえったなら
ホント散々だわね。
ズボンでよかったわね。私が利用していたバスは
ぴちぴちのタイトスカートだったような(笑)
早速の感想を
ありがとうございます
「渦」ステージの背景まで
詳細に教えてくださり、想像しただけで
そのしっとり感が伝わってきました。
今、私の中では「渦」はがダントツに
秀でています。
もうね、何度も繰り返して聞いては
そのメロディー余韻を感じ そして歌詞の
意味を空想しつつ幸せ気分を満喫する
毎日です。
関内が待ち遠しいです。
さっそく感想を
アップさせていただきましたこと
ご了承いただきたくよろしくお願いいたします。
写真しっかり拝見致しました!
こんな偶然があるなんて、私たちは
やっぱり親子ね(わたしが23の時の娘だわ^^;)
遠く離れた地に住んでいながら、
お互いに「くびれ」を目指しているなんて(笑)
でもそちらのほうでは、「皆で笑える」
>56歳男性のくねくね具合を見ながら
みんなで床に倒れてひーひー笑ってます。
それいいな~ほのぼのとした生活。
笑うかどには福がくる←ありふれた言葉ねえ、所詮こんなもんです。私の知識(笑)
私は腰で回すことを維持できず
落としたフラフープを拾うのに
疲れてしまうありさま(情けないわー)
笑えるどころか疲れています。
くびれを手に入れるために
マイ・フラフープ買おうかしら(爆)
&数ヶ月で体重減とは かなり魅力的だわ~
妄想か・・・
バスでは気を付けましょうね。
座れなければ、ちゃんと手すりにつかまってましょうね。
高校の頃、まだワンマンカーじゃなく、車掌さんがいた頃。
やっぱりバスが急停車したか・・なんかで、
車掌さんまっともにひっくり返っちゃって。。
カバンから小銭や切符が床に散乱。
みんなでお金拾ったりした。
ちょっと可哀想だった。
勿論、車掌さんはズボンですよ。
マーマーレード~
瑞瑞しい綺麗な色に仕上がりましたね
パンにたっぷり塗って食べてみたいです。
八千代に行ってきました。
朝から気持ち良いお天気でラッキーでした。
グレーのジャケットでゆったりと出ていらっしゃいました。
一曲目「空色の渚・時よゆっくり」を艶のある伸びやかなお声で歌われました。
お天気を気にされていたみたいで・・・
ご挨拶は、雲一つ無い快晴で、素晴らしいお天気。
桜も咲いて良い季節になり、もう寒くなることは無いと思います・・・。
先月から「余韻」ライブが始まって4月まで続きます、少しでも心に残るライブにになれば・・・最後まで宜しく・・・と仰っていました。
今回、私が特に楽しみにしていた曲は「いとしいあした」と「渦」です。
「渦」は、青いカーテン、青のスポットライト、ワン、ツウ、スリー、ホー、の掛け声で始まり、マイクでじっくりと熱唱なさって本当に感動的でした。額の汗がキラキラ光っていました
今から次回のライブが待ち遠しいです。
ふ、フラフープ!!!
ユピーのところの写真を見て!
今 かなりブームです(ごく周りで)
知人は1月からはじめて10キロやせました。
でもね、ユピーたちの目的はそうじゃなくって
笑える ← これなんです。
56歳男性のくねくね具合を見ながら
みんなで床に倒れてひーひー笑ってます。
わたしのもスゴイらしくて
「見て笑ってイヤなことなんか
どーでもよくなるう」
って言われてます(笑)
こんなに美味しいマーマレードが出来上がり
ました。
ヒポちゃんてさ、時間の使い方が上手よね。
休日にごろごろだらだらなんてしていないでしょ!?
マーマレードは実家の母もよく作っていたようだけど(見た目がまずそうだった)
色ももっと黒ずんでいて、すごく硬かったわ。たぶん砂糖の入れすぎだったのかな?
と
今回自分で作ってみて なんとなくそんな気がしました。
私も「夏みかん」でもう一回チャレンジして
みたくなりました。
(もう一瓶空けちゃったしね)
美味しいなおかつ手軽にできる、ヒポちゃんレシピは
いつも重宝しています。
5月の終わり頃かな・・「梅ミソ」も作らなきゃ!
そうそうフラフープね、ヒポちゃんのお勤め先児童館にあるのね!
腰を回しちゃいけないの!?そっか~
子供の頃のあの感覚もすっかり忘れていたけど
おぼろげながら・・ん!前後だったような気が
するわ。
前後運動でも、私が目指している「骨盤ダイエット」になるかしらね?
もういちど挑戦してみよっと(笑)
今日は昨日とうってかわり キレイな青空ですね~
こんな日に来生さんのコンサート会場へ
向かう方々は
心も弾みますね。
博子さんは・・そうですよね
この時期はお子さんの学校行事や年度末ということもあり町内会などの引継ぎやら
なにかと忙しいですよね。
加えて季節の変わり目でもあり子供たちも
体調を崩しやすい時期ですね。
博子さんも来月来生さんに会える関内を
楽しみにじーっと我慢ですね。
人間我慢とこつこつが大事
昨日の入間、どんな感じだったのかしら・・
金沢のMCが楽しかったと聞き
今回はこのMCも気になります。
それにしても来生さんもツアーということで
体調管理も大変でしょうね・・
お風呂は入らないで(笑)
管理なさっているんでしょうね。
花粉症・鼻炎も まったくなさそうですし?
素晴らしい事ですよね
マーマレード、見た目 すごく美味しそうでしょ
はい、我ながら大成功です。
関内のまじかまで夏みかんか甘夏があったら
皆さんにおすそ分け
再度作っていきましょうか(笑)
(自分じゃ美味しいと思っているけど実際はどうかな
さて、今日もいちにち頑張りましょう
尊敬しちゃいます!
うちの玄関先のこれ、火星さんのヒントを元に
検索してみたら
「紫葉オキザリス・パープルドレス」みたいです!
しかも売り切れですって
といわれるとミョーに嬉しい(笑)
球根なんですね!どうりで毎年咲いていた・・
けど、今まではスゴク貧弱だったので気にもせず
むしっていました(残酷なことをしていました反省)
火星家の家紋は「ケン(剣)カタバミ」
あらー、ご先祖様は剣を振りかざす武士?
ちなみにうちは、「丸にもっこう」これ平民?
ここでコメントは終わりかと思って見逃すところでしたが
本題はこの後だったのね!
火星人さんの実態に(大笑)
てゆうか、本当に通り掛りたかった?
助けてくださった?
すごい・ものすごい強風よ、火星さんにつかまろうにも
普通には立ち上げれない状況よ。
パンツだって丸見えだったし(たぶんね、恥ずかしいわ
でここから火星人さんの実態第二弾!
昔の話なのにかなり鮮明に覚えていたのね。
そのグラマラーなお嬢さんの感触(笑)
火星人さんてやっぱり男だったのね。
ムラムラとか触りたいとか、嘘 嘘 なんて
言っても
結局思っただけって・・・もうおー火星人さんてH
思いは叶うというのは本当だったのね!
私が思うには、それはですね、①
バスの運転手さんの配慮
あるいわ、②僕の衝動を君に託す
①急ブレーキは意図としかけ、車内犯罪を未然に防ぐため。
②は文字どおり(笑)
で、この後 彼女が謝ったら
火星人さんはすかさず「いえ、ありがとうございました」って
言わなきゃだめじゃん
念願叶ったんですから(笑)
追伸:ここ他の方々が読んだら石投げられるかも
こんばんは
あれから、結局 外へは出ませんでしたか?
土曜日だからお夕飯の材料は?
我が家は車が無いため、日曜日に
リュックしょって(笑)
主人は自転車、私は徒歩で買出し
つまり土曜日には冷蔵庫が空っぽ状態
なので、土曜日は粗食(笑)
なおさんも 好き嫌いはないほうなのね
私が思うに 食品アレルギーなどが
ある人は別として
普通、好き嫌いが「異常に多い人」は
わがままな人が多い気がします。
あれもこれもキライという人と呑み会などすると
本当に気をつかうし
何より 楽しくないですよね。
太るのは
代謝でしょうね~
同じ運動量をこなしても、代謝が良くないと
やっぱり変なところに肉がつきますね
パンも太る原因と聞きましたが
私は毎朝パン+ジャム
なのでこのマーマレードもう一瓶空けちゃいました
骨盤ダイエット頑張ります!
なおさんも頑張ってね~
よかった、よかった。
甘夏だとどうなんだろう。
できれば、私の夏ミカンマーマレードとトレードして、両方を食べ比べてみたいわ!
フラフープ、うちの児童館にあって、練習しました。
子どもたちは軽々と、何十分もやり続けるんだけど。
あれは、腰を回しちゃいけないんだよね。
腰は前後に動かすんですって。
マイフラフープ、ネットで買ってやろうかなあ。
最近ウエストがますますなくなった~~!
電車も遅れていました。
来生さんのライブ、連日ですね。
私は、残念ながら、行けないんです。
今日は、子ども会の集まり・・
今もインフルエンザが流行っていて、5年生は学年閉鎖でお休みだそうです。
週末、子供のクラスも7人休みとかで、今年は猛威をふるっていますね。
来生さんのご活躍を遠くから祈りつつ・・
(風邪などひかないように)
マーマレード、すごく良い感じですね。
私は、ジャムの中で一番好きです。
ここみさんのお手製なら、バッチリでしょう~
明日は、良いお天気なんですね~
来生さんのライブに行かれる方、楽しんできてくださいね。
一足早い、春ですね~
カタバミは種類が多くて、葉の色も花の色もいろいろ。
ただ、クローバーは丸葉で、カタバミは葉の先に切れ込み
があるハート型。
火星家の家紋は「ケン(剣)カタバミ」
そいでカタバミをオキザリスとも言います。
しかし、
「その時」歴史が動いたじゃなくて、
その時、通り掛りたかったな。
パンツまで見て、そして
「お嬢様、大丈夫ですか?わたしにおつかまりなさい」
なんて~♪
昔、都バスに乗ってたら、すごいボインボイン
ピッチピチのスーツ着たグラマーを絵に描いたような
女性が乗って来たの。
バスはそこそこ混んでて、彼女もボクも立ってた。
〈う~ん。ムラムラ〉嘘。。
〈さ、触りたい〉もっと嘘。いや、思っただけ(笑)
したら、バスがガック~ン、はずみで、彼女
ド~ンと倒れかかり、思わずボクに・・・
ボクも思わず・・・
ああ~まともに触ってしまった。
それで謝るのよ、彼女の方が、
「どうもすみません」って、
で「いえ、こちらこそ」イヤ,謝るのも変だしー
っこと、ありました。
今日はまだ1歩も外に出ていません。
天気に左右される私です
マーマレード。美味しそうですね。
食べ物には好き嫌いのない私。
太ってきました
してるにもかかわらず…ため息です。
乾燥していたから草花にも
恵みの雨で丁度良かったけど
強風は嫌ね。ほっそりしているroseさんなら
絶対に飛ばされちゃうわね。
流石!roseさん!クローバーの「雨だれ」に
気づいてくださり嬉しいです。
私 葉っぱや花に残る雨が好きなんです。
そうそう
ママレード初めて作ってみました。
簡単かつ経済的 そして甘さを好みに
できるから美味しいです!
そうだ、roseさんが立ち上げている
「お料理は手作り」に載せて欲しいわ。
あ、でもこれお料理じゃないかしら
今夜はチャーハンの焼肉添えです!
(手抜き)
roseさんを見習って いよかんの皮もむいて
おいたら食卓もキレイなのにね。
(主人に剝いてもらおう(笑))
ジジババ(笑)は、ともかくパパママ
ことさらパパの予定を
調整するのが難しいでしょ、
せっかくだから晴れて欲しかったわね。
ババが着る あれ何というんでしたっけ?
あれも再度借りる手配もしなくてはいけませんね。
やっぱり「大安」とかを考慮するでしょうし。
おめかしした写真見せてね
それはそうと、ナンさんもスマートだったのね
46㌔
ねえ、やっぱり子供を生んだら にょきにょき
でした?(笑)
これって何でしょうね?ホルモンの関係かしらね・・。
でも、あまり痩せすぎていると
「奥さんにちゃんと食べさせているんですか」と
冗談言われて困ると主人がこぼしていたわ。
だから、多少ふっくらしたほうが
「ほんわか」した感じでいいかも(そうゆう事にしておきましょう)
でも「くびれ」が欲しいわ(本気で)
それでね、職場でも「フラフープ」の話題が
出て
一番「ころん」とした人が買ったのよ(笑)
それを借りたけど 本当にできなくなっていて
こんなはずじゃなかったのに・・めざせ!骨盤ダイエットです。
はい「こち」正解です(笑)
春の風をあらわす言葉は、春一番が一般的だけど
貝寄風・かいよせ などいろいろありますね。
沖縄に「東風平」と所があるのね!へ~
地名もいろいろあって難しいです
読めないですよね。
一雨ごとに暖かくなる気配。明日は穏やかな
中、スカートはいて
TONI子さんは八千代ですね
いいな~
レビューを楽しみに待っていますから
実況中継お願いします(笑)
選曲は同じかしらね?まあツアーですからね。
1曲でも2曲でも違うと
全箇所行きたくなるわね
いえ、同じでも行きたいですものね。
マーマレード 自分で言うのもなんですが
上出来
雨上がりの景色は緑も生き生きするから
写真の収めるとキレイですよね。
今夜は私もPCに取り込んでレイアウトの
勉強の予定です。
(せっかく新しいPCを買ったので)
ふうめいさんのように「夜景」をキレイに写したいわ。
マーマレードは思っていたよりも簡単!
そして美味しいです!
しかも、格安ですね、ふうめいさんも是非
作ってください。
スペアリブの煮込みなどにも重宝するみたいですものね。
このクローバー?お花好きのふうめいさんも
わからないですか・・残念。
保湿効果?もあって丁度いいかも(笑)
あの雨が上がる・・・ということは
もしかして、今日もけいこちゃんお出かけして
いるのかな?
だからあがった
でも、すべるから足元には注意ですね。
けいこちゃんみたいに、転んだら大変です
私は風で飛ばされそうになり鉄柱に・・
そうだ!例えれば「だっこちゃん」の
ような格好でしがみ付いて耐えた(笑)
マーマレードはヒポちゃんに触発され
初めて作ってみました
大成功
今はすっかり あがりました。
雨男(笑)今日は大丈夫みたい♪
上昇気流なり(笑)
ところで「においスミレ」の大群
うらやましいわ。
すみれは、こぼれた種でどんどん増えるというけど・・
私は去年「2鉢買ってきて」ここ重要(笑)
今年は芽が出るのを
楽しみにしているけどぜんぜん
Emiさんちの「においスミレ」って字のごとく
いい香りがするのかしら?
何色ですか?
今度種をください(笑)
クローバーなのかしら?綺麗ですね。
雨だれも!
ママレード作られたんですね。
美味しそうー!
子供の頃フラフープ流行ましたよね。
今は腰痛めそうですー!
雨かと思えば霰でした。凄い風邪だし。
自転車乗っていた時倒れたり、風に飛ばされましたよ、若い頃は46キロしかなかったから。
マーマレード上手くできていますね。
ジャムの中では一番好きです。
フラフープよくやっていたね。
首で回したり。
今はできないなぁ。
でもダイエットにいいかも。
本当に春の嵐ですね。
そして暖かい風が吹いているので
寒くはないです。
タイトルの「東風」は「こち」と読んでいいの?
平をつけると「東風平」となって
「こちんだ」という沖縄の地名になるんですよ。
そろそろ、お彼岸も近づいて来ていますし
一雨ごとに暖かくなってくるんでしょうね。
そして、今日は入間ライブでしたか。
この雨の中、行かれる方はどうぞ足もとにお気をつけて
行ってらして下さいね。
私は明日の八千代ライブに行きますよ。
楽しみです。
天気予報では明日は穏やかになるとの事。
スカートでもきっと大丈夫だと思います。
手作りジャム、パン好きにとっては
よだれもんです。
その雨風もおさまってきたようですね。酷かったですよね~(><)
甘夏のマーマレード美味しそうですね。私も作ってみようかな。
クローバーかしら? 私も分からないわ。。。でも綺麗ですね。
大事に育ててくださいね♪
それにしても突風ですね。。。
私は突風の中は歩いたことがないです。転んじゃうくらい凄かったの?
テレビで台風の時放映してるみたいなのかしら???
昨日は傘も持たず出かけてしまいましたが、いつものことで
帰る頃にはやんでました(笑)
こちらも雨です。
このところお天気悪いし雨ばかりで
寒すぎます~
気温はそれほど低くはないのでしょうが
寒さが身に沁みます。
今日は来生さんなんですね。
午後からお天気も回復するといいですが。
うちもどこから来たのか、「においスミレ」が
大群となって今年も元気に咲いています。