気がつけばブログ5日お休みしてしまっていました。
特に何かあったわけでもなく。。。気がつけば、という感じです。
こんな調子で年末ってあっという間に過ぎてしまうんですよね。
亀達元気です。
左 デカ 右 亀吉

写真はご飯をあげ、お掃除も終わった後なので、ご機嫌ですが~
このところご飯を2日に1回にしたので、かなり不満げです。
不用意に亀部屋に近づかないようにしていると、
時々戸を ゴン! ゴン! と叩く音が!
亀吉姐さん、堪え切れずに大暴れです
そんなにおなかが空くものなんでしょうか?
相変わらずの甘えっぷりですが、これもご飯を欲しい一念なのかな?

こぶは外に出してあげると、窓と部屋の段差に置いた毛布の上で外を見ていることが多いです。蔵六が後を追っていますが、やはり何か違うと思うのか、それほどしつこく追うことはありません。

蔵六、最近夜に衣装ケースの中でバタバタ暴れていることが多いのです。

ヒーターとろ過器の下に入って 甲羅カリカリ をしている様子。
最近とても激しくて、私が手で掻いてあげると嬉しそうにお尻フリフリ~しています。何かカリカリにちょうどいいモノを入れてあげたいですね。
亀関係ない話題なんですが、
この時期になるとベランダに必ずカマキリが出現します。
この時期のカマキリはあとは卵を産んで、死んでいくだけなのでちょっと切なかったりします。
今年は2匹、1週間くらい前から網戸にしがみついてます。
色も白っぽくなって、なんだか痛々しくて、なるべく驚かさないようになんて気を使っていたのですが、
今朝、カマキリの羽がベランダに散らばっていました・・・側には満腹そうなカマキリが。
カマキリってやっぱり恐いです
特に何かあったわけでもなく。。。気がつけば、という感じです。
こんな調子で年末ってあっという間に過ぎてしまうんですよね。
亀達元気です。
左 デカ 右 亀吉

写真はご飯をあげ、お掃除も終わった後なので、ご機嫌ですが~
このところご飯を2日に1回にしたので、かなり不満げです。
不用意に亀部屋に近づかないようにしていると、
時々戸を ゴン! ゴン! と叩く音が!
亀吉姐さん、堪え切れずに大暴れです

そんなにおなかが空くものなんでしょうか?
相変わらずの甘えっぷりですが、これもご飯を欲しい一念なのかな?

こぶは外に出してあげると、窓と部屋の段差に置いた毛布の上で外を見ていることが多いです。蔵六が後を追っていますが、やはり何か違うと思うのか、それほどしつこく追うことはありません。

蔵六、最近夜に衣装ケースの中でバタバタ暴れていることが多いのです。

ヒーターとろ過器の下に入って 甲羅カリカリ をしている様子。
最近とても激しくて、私が手で掻いてあげると嬉しそうにお尻フリフリ~しています。何かカリカリにちょうどいいモノを入れてあげたいですね。
亀関係ない話題なんですが、
この時期になるとベランダに必ずカマキリが出現します。
この時期のカマキリはあとは卵を産んで、死んでいくだけなのでちょっと切なかったりします。
今年は2匹、1週間くらい前から網戸にしがみついてます。
色も白っぽくなって、なんだか痛々しくて、なるべく驚かさないようになんて気を使っていたのですが、
今朝、カマキリの羽がベランダに散らばっていました・・・側には満腹そうなカマキリが。
カマキリってやっぱり恐いです
