クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

(番外)ドロバチ~頑張る母

2011-09-24 | Weblog

1週間くらい前でしたか、ベランダの物干し竿をかける金属部分に妙なものを発見しました。

その時は虫が幼虫を産んだ巣みたいなものかな~と。
今まで全然気が付かなかった自分に呆れつつ。
よく見ると、きれいにツボのように泥が塗られています。

穴が開いていたので、
もしかしたらもう成虫になって出て行ったのでは?と思っていました。

つぎの日。
穴を見ると、何やら動いています。
よく見えないのですが、緑の虫っぽい。
これが幼虫かあ~ 早く成虫になるのだよ~と思っていました。

そして2~3日後、全体に大きくなっていて、
なんと、
大きく穴が開いてしまっていました。

ああ、成虫になって出て行ったんだなあ~
それとも台風で壊れたのか?と思っていました。


で・・・今朝

ついに親発見

大きな、きれいな、蜂でした。
蜂は怖いけれど、泥をコネコネしながら塗り付けている様子が面白くて、観察。
一度に数分しかいなくて、
すぐどこかに飛んでいき、戻ってきて、またヌリヌリ。。。
いやあ~大したもんだ、と怖さを忘れて感心しきり。
場所を忘れたり、迷ったりはしないんですね。

1匹なので、手出しをしなければ大丈夫と勝手に判断。

蜂が新しく塗ったところの泥は茶色く濡れています。

調べてみたら、ドロバチらしい。

人を刺すことはめったに無いそう(ほっ)
巣の中に卵と餌となる虫を入れ蓋をしてしまうのだそう。

・・・ってことは、穴からちょっと見えていた青い虫は蜂の幼虫じゃなくて、餌の虫君。。。
あの時、「助けて~」って言ってたのか思うと複雑ですが、仕方ない。

何日くらいで成虫になるのか。
成虫で冬を越すそうなので、飛び立つところを見たいものです。

続きますね

2011-09-24 | 亀たちの生活
自然災害が続きますね。

3月の震災以来、全国的と言っていい広範囲に自然災害による被害があって、
福島の原子力発電所の事故の被害もまだ続いていて、
今日の晴れた空が心からすがすがしいと思えないような

でも~
たまたまなんでしょうけれど、
私の周りで妊婦さんが続々と(笑)
未来について考えなくちゃと思う今日この頃です。

ナスができました


唐辛子も2回目の花が咲きました


さて、亀たちですが、
元気です。
毎日水を換えても足りないくらい、餌を減らそうかと思うのですが。。。
それは無理な相談。

こぶ「ご・は・ん

昨日は水温が24度下回ったので、今朝は食欲ないかな?と思ったのに
取り合いです。
そろそろヒーターを入れる時期になり、衣裳ケースの位置も窓辺から部屋の奥に移そうと思っています。

この10数年亀を飼ってきて一番と言っても過言ではない、ショックな出来事がありました。

蔵六の水を換えるため、蔵六を手にもって、タオルで甲羅を拭きました。
と、タオルが緑になるではありませんか。甲羅が黒いから気が付かなかったけれど、コケが生えてしまっているよう。
なにせ蔵六、小さくておとなしくて、姐さん達のように暴れたりもしないので、私もまたいい気になって(いたのでしょうねえ~)ゴシゴシと遠慮なく甲羅を拭き拭きしていたら。。。
嗅ぎ慣れた臭いがプーンと。

蔵六君、クサガメになりました。

へえ~♂も出すんだ~と最初はのんきに考えていたのですが、そのうち考えていられないようになり、水でジャージャー流しながら飼い主泣けてきました。
蔵六にこんな仕打ちをされるなんて。。。
そのあと手をだしてもそばに来ないし、餌をあげてもそっぽを向かれて、結構執念深い蔵六くんの本性を知ったのでした。

今はもう、普通に戻りましたけれどね。
大人しくても蔵六は大人の男、尊重して扱わなくてはいけないことを学んだ飼い主です。