ママリンがタラコを食べたがるので、
新しく出来た小っちゃいスーパーで2パック買ったら、
「こんなのしょっぱくて食べられない 美味しいタラコが食べたい
」
と言うので、一度は妹のダーリンに築地で買って来て貰ったのだが、
これは美味しかったらしく、速攻完食
それでもまだ食べたがるママリン
義弟に何度も頼めず、築地に買いに行きたくなってきたらしい
最初のタラコの残りがまだあったので、ランチにタラコパスタを作ったら、
めちゃめちゃ美味しく出来ました~
大抵パスタはたーきち氏の係になってるので、私、作らないんだよね。
コタスケも
「美味しい、どうやって作るの 作り方教えて
」
サイゼ行くとタラコパスタ頼む事必須!だからねー
散歩がてら本願寺から廻って・・・、
場外の端っこから攻め、スルメ・鶏肉・梅干し・甘い玉子焼き・
お目当てのタラコ・白子を買い、お買い物終了。
コタスケに
「築地行くならタラコとマグロのお刺身買って来て」
と言われたけど、マグロ買うのは無理無理
牛乳2本とバナナも買わなくちゃいけないし、
その後ちょっと行く処もあったので、
お休みのたーきち氏に自転車で荷物を取りに来て貰った
ごめんねー
白子は1パック500円で買ったけど、
こないだ寿司屋で食べた3倍は量あったかな?
あれで1200円だったよなー・・・、これからは買って食べよ。
酢醤油ではなく生醤油で食べる方が私は好きだ
晩ご飯は、カツオのたたきと白子がメインで、
玉子焼き・サラダ・タラコで白いご飯という和風メニュー。
ビールを飲んでから日本酒720ml飲んだら、
夜中身体が暑かった
ご馳走様でした