コタスケの小学校の6年マーチングが出演する
「子供フェスティバル」 を見る為、
浜町総合グランドへ行って来ました
演奏自体は15分から20分位で終わったけど、
コタスケは先生たちと終了後、
一緒に帰ってくる予定にしていたので、
11時からの歌舞伎を見に行く為、速攻私は帰宅
今回はデジカメの準備OKよん
帰宅後、やる事がありバタバタしてたら、
演舞場着いたの開演3分前でした
幕間にハセドンが買ってくれた辨松のお弁当を開き
ランチ (ハセドンすんまそん
ご馳走様です
)
夜の部は猿之助がメイン。
水を使った演出もあるらしく楽しそう
観覧したのは第一部の 俊寛 と
第二部 金幣猿島郡(きんのざいさるしまだいり)
大喜利所作事 双面道成寺。
一部のメインは右近さん。二部のメインは猿之助さん。
春猿さんの女形ってやっぱりいいわぁ・・・
ただ、踊りのシーンはやはり睡魔が襲ってきます
帰りに近くのスタバでコーヒータイム
ちょいと甘いキャラメルマキアート。
帰って来たコタスケに、
サッカーの練習に行ったのか聞いた。
演奏後先生と一緒に帰る、を選択し、帰宅後すぐ
サッカーに行って欲しかった私だったが、
そうなってなかったか、コタスケが紙を提出してなかったのかは
わからない。が、一緒に帰る、にはなってなかったらしい(?)。
先生はお弁当を渡し、みんなと帰ってしまい、
残された同じ境遇のお友達とそれぞれ母の姿を探すも
母達は既に居らず
しょうがないので一緒にお弁当を食べ、遊んで帰り、
2人で電車に乗って帰って来たから、
サッカーの練習に行けなかったそうだ。
今週末は学校公開があるから先生に聞こうかな・・・とも
思うけど、過ぎた事だしもういいかな・・・とも思う。
あーもう、どういうこっちゃ