nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

サーフィンの後は・・・。

2007年11月26日 | 海外旅行
午後1時過ぎまでビーチにいた私達。

ちびのお昼寝を断念し、シャワー後ワイキキビーチウォークに
ある『ヤードハウス』にランチに出掛けた。
ここはビールの種類がたっくさんある。
ハワイ産ビール 、4種のチーズのピザとオニオンリング
をオーダー。

ちびはクレヨンとお絵描き帳を頂いて嬉しそう 


食事後はDFSにあるニッポンレンタカーへ手続きに向かいます。
ナビは100%じゃないと言われるがとりあえずお願いする 
(たーきちくんビビリまくりなんだもん  )


でもって、たーきちが唯一欲しいと言っていた『SPARK』で
Tシャツを一枚購入。
たーきちが後にも先にも買い物したのはここだけ・・・
(彼は本当に欲しいものしか買わない人なのよ


私は次の店、『88Tees』でTシャツゲット 


コンドに戻り、ラナイで夕日を眺めつつまたしてもで一息。
パシフィックビーチホテルの『プアプア』にウクレレを見に行き
ワイキキショッピングセンターでタヒチアンダンスを鑑賞。

私のお気に入り、『サイアム』でテイクアウトしてラナイで 


以前泊まったインペリアルホテルのラナイは、ぼろい狭いで
キツかったけど、ここは5畳ほどの広さで快適なのだ 


明日は海外で初めてのレンタカーでのお出掛け。
たーきちは道路のチェックに余念が無い。
その上緊張してるし 


大丈夫かいな・・・



ハワイ滞在日記 VOL 2

2007年11月25日 | Weblog
11月19日

旅に出ると我々夫婦の立場(?)が逆転する。

普段の生活では決してやらない朝食の支度と、金銭管理を
たーきちがしてくれるのだ(させた?

そして、今回の旅もたーきちがコーヒーをいれ、ハムとチーズの
オープンサンドを作ってくれた 
朝のラナイでサーファーを見つつ飲むコーヒーは格別 

のんびりとビーチへ出て、ちびとたーきちは海遊び砂遊び、
私は読書したり眠ったり。

選んだのは浅田次郎著『椿山課長の七日間』。

余談になるけど、火曜日に、水天宮近くのホテルで行われる
浅田次郎氏の講演会に行くから・・・
というのもなきにしもあらず 

彼が書いた中国三部作の話、中国の話をするらしい。
しかしこれは読んでないんだよなー

ま、いいか。浅田次郎と話す訳でもないんだしね。


そう、ワイキキビーチの話だったわね


部屋に戻り軽くシャワーをしてランチへ出掛けたけど、
ちびのリクエストもあり、ケンタへ・・・。
ひたすら食べ続けるちびに、帰り掛けの外人さんが、

『あなたはとってもいい子ね、そしてキュートだわ』

と言われ、心の中で、食べてる時だけねと思いつつ
一応サンキュと答えておいた。


そして帰ってみんなでお昼寝・・・


この後は私のお楽しみ、アラモアナショッピングセンターでの
お買い物  が控えているのようっ、Yeah 

何を買ったか・・知りたい・・・?
え?どうでもいい?でも聞いてー!


オールドネイビーで、水色のフード付きのカットソー
合わせてオフ白に水色の雪の結晶柄のタンクトップ
ホリスターで、セールになってたTシャツとキャミソール2枚
他でサンダルを一足お買い上げ

これら全部で大体90ドル位。


お買い物に付き合ってくれたちびちゃんの為に、ジャングルファン
というゲーセンみたいなとこで遊ばせてあげる。


早くも晩御飯の時間になり、一階のフードコートで食事。
ロコモコ丼とタイ料理を食す 

ちびは食後、たーきちにアイスクリームを買ってもらい、
すぐそばにあるホノルルクッキーカンパニーのクッキーの
試食を思う存分食べていた 


こいつ、絶対太ってるはず 


この時、たーきちの会社の契約さん夫婦にばったり 
新婚旅行で来てるんだって 


行きはDFSのフリーのバスでアラモアナホテルまで行き、
そこから3分ほど歩いてショッピングセンターまで行ったけど、
この時間にはそのバスは終わってるので、
地元の『ザ・バス』でコンドの近くまで帰ります。
大人ひとり2ドル。


ちびを寝かせた後は二人で酒盛り 
飲みすぎたせいか、1時間毎にトイレに起き、頻尿のわたくしは
眠れませんでしたーっ 













ハワイ滞在日記 VOL 1

2007年11月24日 | 海外旅行
アロッハ~ 

11月18日

この日はちびの太鼓の発表会の為、終了後歩いて箱崎へ。
3時40分発のリムジンに乗って成田へ出発。
55分で到着よ
もっと安ければ乗る人増えるのにな。(個人的希望

エアはUAなのだが、このE-チケットってのがクセモノ。
自分でチェックインするシステムなんだけど、入力が面倒
まだ私らなら何とか出来るけど、PCを扱えないじじばばちゃん
達は正直ムリでしょうなぁ・・・
(実際隣のお年寄りが四苦八苦で係員呼んでたし)


その後、向こうで食べるお菓子とかつまみを買い込み、
小腹が空いたので、銀だこを食べたりして過ごし、
(ここまで来て銀だこかいって?

19時25分発のUA880便に乗り込んだ


6時間のフライトを終え、ホノルルに到着したのは朝7時過ぎ。
しかし、入国審査に時間が懸かる懸かる・・・。
そして人も・・・多い
なんでこんなに人がいるのよぉーって感じ

そんな審査もやっと終え、シャトルバスを待つ。

我々が乗るのは、各ホテルで下ろしてくれるシャトルバス。
今回は帰りはレンタカーを空港返しするので、片道のみ。
大人ひとり9ドルなり
(往復だと15ドルで割安)


パシフィックモナークに着いてチェックインはしたものの、
お部屋の準備が出来ておらず、32階にあるコミュニティルーム
で仮眠する事に・・・。
昼過ぎにフロントから連絡があり、部屋に入れた。
お部屋は角部屋の2003号室。
もう少し高層を狙ってたんだけど、この眺めに取り合えず満足

ラナイに出ると右手にワイキキと山の景色が広がり、
その反対側はこんな感じのオーシャンビュー。
これはサンセットの時に撮ったもの。

ランチどうしよっかー と言いつつ荷物を解く。

結局我々がまず最初に選んだハワイでの食事は、
・・バーガーキング・・・

その足で近くにあるフードパントリーというスーパーで
と朝食の買い出し。

帰ってすぐ着替え、屋上のプールへ向かう
ここからの眺めも最高
けど、最上階とあって、もの凄く風が強いのよ
熱めのジャグジーがあってよかったわー


夜はお疲れのチビを早く寝かせたい為、
インターナショナルマーケット内にあるサイアムで中華を、
ヤミコリアンBBQでテイクアウトしてラナイで食事
ライスかヌードルを選び、メインの好きな物を1~3種類
選ぶスタイル。
どっちも美味しいけど、サイアムのシュリンプがお気に入り

明日に備え、体調を整える為早めに就寝です・・・

る・る・るん フリーマーケット♪

2007年11月17日 | Weblog
めっきり寒くなりました

おかげでちびは早速、鼻ウォーター。
私もくしゃみ10連発で喉が少し痛みます
みなさんは、大丈夫?

我が家は今年もインフルエンザの注射せず、越冬する所存です


しかしこの寒い時期に、南の島に行けるっていいでしょー
おほほほ、ごめんあさーせ・・・


明日出発だってのに、ちーっとも荷造りしてません


しかも明日は朝10時には太鼓の発表会のリハーサルだし。
でもって1時から本番だし。
終わったらそのままリムジン乗って成田行っちゃうし。 


ヤバイヨ ヤバイヨ (出川哲郎風


なのに、今日も楽しみにしてたフリマにお出掛け


そして本日のマダムのお買い上げは・・・。


ZARAのパーカー、SHIPSのスカート、INDIVIのカットソー、
新品同様パシュミナストール、で、合計1,300円。
スカートは中途半端丈だったから、さっき10cmカットした
これはレギンスで重ね履き用。

ちび用にはカットソー2枚とおもちゃ、合計400円 。
・・・だとさ。


向うで着るカットソーもリメイクしたりで、
ちっとも荷造りがすすみましぇーーん 

こんなドタバタからもう旅は始まってるのよね。
ちびはもう興奮してハイテンション
お昼寝してないし、風邪ひいてるしで、6時半就寝です
(朝は頼むから寝ていておくれ




23日に帰国します。
その頃にはママが(母ね)上京してるのよね。




 それでは、しばらくお休みします・・・・・














キレイになりたいオンナゴコロ

2007年11月16日 | Weblog
いくつになっても若々しく、キレイでありたいと願うもの・・・

年を重ねる度、目に以見えない抗えない力を感じます。
けれど、私は抵抗する。

人には言わない努力も・・・ほんのすこーしだけですが、
しています (ホントかよっ!)


エステ行ったり、ジム通ったりと、お金を懸ければ
それ相応にキープは出来るでしょうけど、
せいぜい美容院行ったり、化粧品買う位が関の山。


で(?)、5年ぶりにまつ毛パーマしました 


私のまつ毛は『 短い・少ない・下向き 』の三重苦 
これがまつパして、マスカラした時には、
劇的に変化するのだ 


目ヂカラを印象付ける為には、アイメークがポイント。
まゆの形も大事だけど、アイラインも上下(下は半分位ね)
に入れ、マスカラも上下にしっかりつける。
その替わり、唇はグロスだけにすると完璧なモード系 

ま、これはお出掛け仕様だけどね。
普段のメークはめちゃくちゃ手抜きでーす 


私が行ったのは歌舞伎座近くの 『 ケフィ 』 ってとこ。
小さいけれど、綺麗で、清潔な感じ。
初回、ホットペッパーの切り抜き持って行くと2300円位。

次の野望はまつ毛エクステ、だ 



ところで、ハワイでの駐車場の話。

コンドの駐車場は、事前予約が出来ないんだって。
当日予約になっちゃうみたいなの(しかも12ドル)。

で、調べたら、DFSギャラリアのビルの駐車場が
夕方以降朝6時までだと、4ドル

5分位歩くけど、どーせ、たーきちが取りに行くし 
こっちでもいいかなーって思ってます 
写真は図書館で借りたガイドブック。


ご無沙汰です、新宿

2007年11月15日 | Weblog
4月に 『クリスピークリームドーナツ』 を買いに行ったきり、
確か来てなかった新宿。
ま、あの時も買ってすぐ帰ったしね。


たーきち氏の会社のイベントが新宿であったので、
チビ連れで行ってきました
写真は帰りの小田急デパートの前。


その企画のひとつ、似顔絵を書いてくれるコーナーがあり、
せっかくだからとお願いしたのだけど、
似てるような、似てないような・・・。
実物より可愛いすぎるっ


私はずーっと欲しかったサングラスを ――― 、
つい、購入してしまいました

・・しかも 『 グッチ 』 ・・・


けどこのサングラス、グレーのセルフレームに
レンズもハーフカラーのグラデーションになってて
なかなかクールっす

かなりOFFしてもらったので、お買い得でした


でもちょーっと、ここんとこお買い物し過ぎかしら?・・・
ビンボーなおうちのお買い物とは思えないわよね 



・・ほ、ほら、14日は私の誕生日だしー
ずっと欲しい欲しい言ってたしー、こういうの、なんての?
『 出会い 』 とでも言うのかしらぁ?(精一杯の言い訳


たーきちくんの為に最近買ったのはソックスだもんねー
( しかも3足1000円なんでしょ )

12月は彼のお友達の結婚式があり、2次会まで出たいんだって。
結構な出費じゃない?
その為、冬のスーツの請求は即座に却下よ 



え?また出た鬼嫁、ですって?
このタイトルも鬼嫁日記に変えた方がいいかしら。。





お披露目 By 大丸東京

2007年11月14日 | Weblog
大丸がオープンする日あたりからにわかに忙しく、
チェック出来なかったんだけど、やっと行けた日曜日

オープンして最初の土日ですから、混み混みでした

まず見たいのが、食料品売り場ね

一階がスイ-ツやお土産でまとまってるから買い易い
地下はお弁当コーナーが充実してました

ひと通り見て、上に行こうとエスカレーターとこ行ったけど、
待ちが多いので、やめて帰ることに。

結局買ったのが『ポール・ボキューズ』のパン、のみ
レストランも入ったんですねー

しょうがないんだけど、場所が東京駅向かって右に
ずれたでしょ?ま、ちょっとなんだけど、銀座、有楽町から
歩くとなると、ちょっと距離あるなぁ・・・と感じます。

歩く歩道が出来る、との噂もありますけどね。



ところで、恥ずかしながら、今日はわたくしのバースデー 

ハワイ行くまで、たーきちのお休みが無かったし、
今日も会社の大きなイベントがあるので無理ってんで、
日曜日に妹一家もお招きしてバースデーパーティをしました 

妹がケーキを買ってきてくれたんだけど、ご丁寧に、ろうそくを
大きいの2本と、小さいの9本頂いてきたのよ。

「ねーぇ?今日がお誕生日よ。大きいの3本でいいのにぃー
 と言ったら、甥っ子が

「ねーね(私のこと)は、お母さんのお姉さんって事でしょ?
 だったら○歳じゃん!おかしいよ 

こうきたもんだ 


「あのね、ねーねってのはお姉ちゃんって意味じゃないの、
 あだな、ニックネームよ

と、苦しーぃ言い訳 

あとは食べて飲んでごまかしちゃえー




ぶれぶれじゃーん・・・!?

2007年11月13日 | Weblog
これは土曜日に行った、京橋消防署での一枚 
敬礼してる写真もあったけど、更にぶれちゃって・・・



ちょっとしたイベントがあったので、甥っ子姪っ子&ちびの
三名を引き連れて、遊びに行ってきました

こんな感じで防護服を着て消防車乗ったり、
消火器(水が入ってる)で火を消してみたり(火の絵だけどね)、
人工呼吸のやり方を教わったり。

119番の を実際にかけ状況を話すって事をやると、
スタンプがたまって景品が貰えます(またかい?って

更に標語を考えるとドライバーが付いたペンライトが
進呈 されるとの事で4人分考え、一気にぐったりよーん

これは精神的にって事ですが。


小学1年の甥っ子なんか、ボーイスカウト入らないか?と
おじさんに執拗な勧誘を受けて、固まってました 

ちびは人口呼吸のおっぱい方面を微動だにせず見入ってるし 


最後に風船も貰い、妹んち に連れて帰ります



それにしてもコンドの駐車場の確認のレスが来ないのよねー。
なんだかもうドキドキしちゃうわ・・・

フラの先生もハワイ行ってて、2,3日前に帰ってきたばかり。
昨日のレッスンでは、お土産のチョコやお菓子頂きました 

来年は発表会があるから、レッスンが多くなりそう・・・。
 友達にも強制的に見に来て貰う事にしよう 
  
    その為に貯金しておくよーにね・・・






見逃しちゃったよーん! 

2007年11月11日 | Weblog
そろそろ画像の容量が無く、ドキドキしている私です 


こんなにたくさんのコーヒー が届きました 
10袋位あったかな?

ひと袋ずつ、ガムテが張ってあったんで、「?」って思ったけど、
うちにミルミキサーが無いの知ってるから、わざわざ挽いて
送ってくれたみたいなの 
よっしー、ありがとうね 


さて、またまたヘタこいたわたくし。 


木曜の夜中(実際は金曜日)に『少年チャンプル』っていう
(中京テレビ系、関東は日テレかな?)ダンスの番組があるの

私が以前習ってた先生(ヒプノのKO-TAさん)が出る、ってんで
チェック入れてたんだけど、

がーーん ...なんと、私、寝ちゃいました~~


出産してから一度もクラブ行ってないから、ショータイムも
見る事ないし、踊ってる姿も見れないじゃない?

楽しみにしてたのにぃー 

私のバカバカバカ