見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

続々 阿弥陀が原

弥陀が原越へて嶺指し登り行けば光明徧照の阿弥陀境かな 丹人





画像に魔臼乗せれば・・・



<


あな尊 弥陀本願の秋の雲  奮太








*画像:東方直下より筑波嶺を仰ぐ 2008.10. 9 15:55
*国宝 山越阿弥陀図:京都市 永観堂禅林寺


阿弥陀境


↑        ↑        ↑
芸術人文9位なり 50代9位茨城2位なり 短歌1位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝


あかひと映像歌集

阿弥陀が原-筑波- 

横浜・鎌倉  道東-野付・知床  道東-屈斜路・摩周  道東-釧路・霧多布


  

コメント一覧

あかひと
幽黙氏
おはやふにござる

幽黙殿の御導きによりて
予 
折口信夫の死者の書を求めたる

いとありがたし

頓首 再拝
幽黙
山越弥陀
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
拝し奉り候

山越弥陀を導くイメージは
あるいは
山越弥陀から連想するイメージは
どちらも
折口信夫の『死者の書』
なんですよね…
あかひと
皆々様へ ―― かしこみかしこみまふまほす ――
幽黙氏

嗚呼 今次また
幽黙氏のお導きによりて
永観堂の国宝「山越阿弥陀」を
拝することとなるも
いとうれし

幽黙殿 再び記事をご覧あれ!

秋の雲に魔臼乗せれば
山越阿弥陀様に
めぐりあふも
いとありがたし

合掌


ももり媛

うるはしきいのちやどれる秋の雲 奮太

まさに
この雲に
阿弥陀仏を見たるあかひとなり

頓首


サトシ氏

時におひでいただきて
応援いただくは
いとうれしかな!

予も氏の武路具を訪問して
栗ひとつ駆くる次第に候

頓首


奉氏

腕にあらず全てデジカメあればこそ天地あまねく美しく見ゆ 丹人

おほめいただき いとありがたし

頓首


善人氏

かつて自然うるはしかりし筑波なり研究学園都市となりし昨今 丹人

氏が研修におひでの頃は
まだ自然もおおひに残る頃とこそおもへれ
今や
悪事の根源なる秋の葉の原と直結なりて
汚るるばかりなるも
いとあはれなり

頓首
酒徒善人
秋の筑波
http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/e411y/
秋この季節になると、筑波での研修が懐かしく思い出されます。
夜、皆で集まって談話室で酒盛り騒ぎ・・・
筑波山にも登りました。
tomo
http://blog.goo.ne.jp/xthtomox
写真、素晴らしいです。
あかひとさまのセンスのよさがわかりました。
では・・栗栗栗っと!
サトシ
http://blog.livedoor.jp/asudai/
拝見させていただきました!
応援ポチッ!!!
山口ももり
自然って・・・思わず手を合わせます。
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
雲って、生きてるなあ!!!そんな詩もあっったような。俳句、短歌と多才ですね。
幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
ああ
雲が
そうですか
雲が
山越弥陀を
具現しておりましたか…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事