見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

獅子

 吾が職の机に置きし印チュウの獅子も頭を傾げ思索す


 *印チュウ:印柱の上部に彫られたる彫刻をいふ チュウ 是 金偏に丑なり
 *印柱の奥の書「いま このときに この場所で この人と 丹人」


 一打願上奉 日記武路愚ランキング

コメント一覧

あかひと
おお!!
◆善人氏 お晩に御座る
おお!!仰せのとおりなりて
ビクターが犬 彷彿と脳裏に浮かびきたる
今 ビクター犬 どこで何をしておる哉・・・
酒徒善人
昔から
http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/
昔から首を傾げるのはビクターの犬と決まっていたはずでは?
あかひと
シーシー
◇山桜姫 おばんにござるん
沖縄のシーサー 是 獅子が訛りたる哉
さなれば これが画像 シーシーなり
「シーシー」と言はるるも 獅子 口を開きて何を語る哉・・・
う? 語るに非ずして笑ひたる?
え? 笑ふに非ずして歌ひたる?
ともあれ いと可愛獅子なり
あかひと
大理石に非ず
◆ep-mode氏 お晩に御座る
印材 これ「青田石」かな
中国産なるとおもへる
印材にして蝋石に近き柔らかさなり
あかひと
印材
◆吾亦紅氏 お晩に御座る
是 篆刻用印材にして文房四宝の専門店にて昨年四月に求めたるものなり
毎朝撫でては仕事順調なるを祈りたるあかひとなり
山桜
小首を傾げ何思う
http://yamasakuran.seesaa.net/
 かわいい狛犬さん?え?シーサーさん?
小首をかしげて何を思っているのでしょう。
ヒップと太腿のラインもキュッとひねって色っぽい。。。
ep-mode
シーサー
細部までよく出来てますね!
材質は大理石でしょうか?

書を読んで、場所や時間を越えて会話できる
インターネットの便利さを思いました。
吾亦紅
おぉ~
http://blog.goo.ne.jp/hotal2005
なんとなんとここにも狛犬?が
珍しいものを見せてもらいました。
何時も身近にあるんですね?
魔よけの効果抜群!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「世」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事