タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

宮島・弥山へ馬酔木(アセビ)に会いに~ ①

2021-03-13 09:11:54 | 日記

広島の登山者は結構奥深い宮島の山をルートを変えて度々登りますがコロナ渦で昨年は
全然登らなかった。馬酔木の多い山なのでこの時期は良く登っていたのでしびれを切ら
した山友・・・馬酔木に会いたいよ~と宮島行きを計画。満開の馬酔木を楽しみました。


一年以上訪れてないと懐かしい宮島の山々を連絡船から眺めたがシンボルの赤い大鳥居
工事中で覆われているので景色も冴えないですね・・・

ここからは馬酔木の花と瀬戸の景色を楽しむ~

 

 

 


鳥居を眺められるポイントからも白く覆われた鳥居と通路??にはガックリ(ー_ー) 鳥居を
長く美しく維持するためには仕方ないけど、めったに見れないからと喜ぶ人もいるらしい~
でもコロナ渦で物資の調達が滞り工事はまだまだ長く続くそうです・・・


ロ―プウェイ獅子岩駅~弥山山頂~駒ヶ林の3つが眺められる只一ヶ所のポイントにて~


ロ―プウェイが通り過ぎたがお客さんの姿ナシ・寂しいですね~


ロープウェイ終点・獅子岩駅眺望~


宮島の登山道には花崗岩の巨大な岩がゴロゴロある~

 

 
獅子岩駅あたりの馬酔木は日当たりが良いせいか終わりかけの花も~


獅子岩駅から弥山山頂を望む~

ここからは弥山山頂への道を歩く・ロープウェイで来た観光の人は軽く見てるかもしれない
けど山頂までは結構長いし岩や石階段の多い大変な道なのよ

 

 


くぐり岩

 


巨大な岩がいっぱいの三角点のある弥山山頂広場へ到着・・・しかし、こんなに人っ子
一人いない山頂なんて見たことないよ~驚きの風景です。いつもは人で溢れてるのに

展望台から360度の瀬戸内海風景を眺めた後、岩陰で昼食・コーヒー休憩!! 続きます

 

 



 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする