タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

真田ヶ岳(しんたがだけ)登山行~

2022-03-29 08:39:44 | 日記

3月もあと3日で終わりになった。春分の日に山口県の真田ヶ岳へ登った記録をまだ
綴って無かった。時々一緒する若い山友達とのグルメ+温泉付き登山行です(*'▽')

山口市と徳地町の境界上にそびえる山・真田ヶ岳(しんたがだけ)という山へ登った。
昼時に山頂着予定なので行動食程度食して下山後に道の駅・仁保の里にて昼食して
宮野温泉で入浴~スポーツ用品店モンベルに隣接するカフェハーバーテラスに寄って
スイーツを頂くという計画をたててくれたのです 私は喜んで付いて行くのみ~

 
駐車地に広島ナンバーの車が一台止まってていた。マイナーな山なのに広島から2組も

 
林道を暫く歩いて森に入ると手摺り付きのきれいな階段道が続いてここ登山道??
稜線に出ると展望岩と頂上への分岐になり先に山頂へ進んだ。ここからは急騰道

 
真田ヶ岳(620.7m)山頂到着~ 先着の家族らしい登山者が三角点の周りで昼食されて
いたので我々は隅にて簡単な昼食開始。パン作りに凝っている山友から生クリームの
苺サンドを頂いて自分の🍙食べたら満腹で道の駅では控えめの昼食となった。果物
サンドなるもの初めて食べたが美味しくて認識変えた甘いスイーツサンドでした!!

 


下山途中の展望岩より~


分岐から反対側に登って行った所の展望岩でくつろいだ後下山にかかった~


見下ろすと少し怖いけど真田ヶ岳に登って面白かったと思えた場所でした!!
下山後の道の駅仁保の里は休日とあって混んでいた。宮野温泉は何と入浴代
100円・ビックリ 良いお湯でしたよ。山口県は金持ち県だと実感しました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする