2月23日(祝日) 登山計画が上手な山友が企画してくれた期間中・離島航路運賃無料キャン
ペーンを利用して香川県丸亀港からさぬき広島に渡り新経山~王頭山を登山した・・・
必ずその地方の美味しい店で食事をするというのが計画した彼女のやり方(^ω^) 早朝
広島を出発して瀬戸大橋を渡り丸亀市に入った。9時半開店の讃岐うどん山下うどんへ~
開店の時間が近づくと小雨の中でも来店する人の列が並んだのでビックリ!!人気店だとか~
丸亀港待合室~
瀬戸大橋遠望~
さぬき広島・江の浦港へ到着~島内コミュニティバスに乗り甲路登山口へ(75才以上は無料)
該当者2人・嬉しいようなそうでないような
甲路登山口標識~
石の島・民家の石垣も立派~
登山口への道を歩くとこんな風景が~
山の神神社に先ずお参り~
先ず心経山へ進んだ~
大師堂~
この石を見て思い出した・・・心経山登ったことあるわ 塩飽諸島/芸予諸島しま山巡り
の時に来たんだ あの時は沢山島を巡ったし登山口が違うので全然覚えて無かった
山頂までは絶壁の岩登り・・・雨後なので慎重に慎重に~
瀬戸の輝く青い海は望めなかったが景色に満足して分岐に戻り王頭山へ進んだ~続きます
周りの人が、ゆっくりゆっくりと急がせないから・・・
でも雨の日だと滑るので、慎重に慎重に歩くので思ったより故障者は出ない。
低山でも凄く高度感があって岩の上から見た景色は
曇り空でも素敵でした。