江戸前つけ麺/サスケ/浜松町/木 2019-05-23 | のむ・たべる/新橋・虎ノ門・赤坂見附 ▼江戸前つけ麺830円 太い麺。酸味のあるスープ。 暑い日にはとくにあう。 寄りたくなる店。★ ▼茹で時間に8分 茹で時間のかかることを明示してある。 ▼カスター 紙エプロンはカウンターに用意してある。 割箸。
魚がしそば/水 2019-03-27 | のむ・たべる/新橋・虎ノ門・赤坂見附 ▼魚がしそば680円 あさりがどっつさり。 終盤、魚粉を大量投入。 ▼缶ビール350円 悪癖。美味。冷。 ▼カスター ▼よさそうな店だが準備中 3時過ぎという悪い時間帯。 虎ノ門と新橋の間、
旬にぎり/魚がし日本一/新橋/木 2019-02-14 | のむ・たべる/新橋・虎ノ門・赤坂見附 ▼旬にぎり800円 ときに無性にたべたくなる。鮨。ランチメニューなら気軽だ。 タネはうす目。 ▼味噌汁 ▼初めの4貫 隣の兄貴は手でガンガンつまんでく。旬ランチのあと、次々オーダー。当方と異なり身体も立派だ。年齢が加われば恰幅がいいといわれるのだろう。
鮨ネタが具材のまぜそば/山葵醤油で味あうねぎとろそば880円/魚がしそば/新橋/木 2019-01-10 | のむ・たべる/新橋・虎ノ門・赤坂見附 ねぎとろそば880円 新橋の昼ならここ。 追いメシ・スープ付き サービスの大盛りを頼みたいところだが。 エコ箸
炙り秋刀魚まぜそば880円/魚がしそば/水 2018-10-31 | のむ・たべる/新橋・虎ノ門・赤坂見附 ▼炙り秋刀魚まぜそば880円 味は濃い。 麺は太い。三河屋製麺の麺箱が重ねてあった。 急いで混ぜる。 秋刀魚はほぐさなかった。 崩して混ぜてたべるべきだったか。 終盤、魚粉を投入。 アタリ。大盛りを頼んでおいてよかった。 ★★★☆ 「秋だけに 旬贅な 逸品」。 ▼トッピン具 ▼店主おすすめ「魚がしそば」の食べ方 ▼カウンター席だけ 大将とサブの女性の二人体制。 ▼魚がし日本一総本店 ▼新橋駅寄りに数件 ▼「寿司屋が創ったまぜそば」 追い飯、スープ付き。 列が伸びるほどの混み方ではない。 ※一度投稿したものが消えてしまった。
シャリキン/ぎんぶた/赤坂見附 2018-09-12 | のむ・たべる/新橋・虎ノ門・赤坂見附 呑み足りず。というより立食疲れを癒やす。 430円 生搾りレモンサワー 11杯とあった。 380円 ホッピーセット 180円 中 300円 ホッピー外 300円 ポテトサラダ 280円 ハムカツ 380円 もつ煮込み 580円 串5本盛り合わせ 200円 枝豆 200円 キムチ 200円 冷奴 9050円。+税。 そして、どこから乗ったのか、TAXI3530円。
シャリキン黒ホッピー/やきとん酒場 ぎんぶた 赤坂本店 2018-06-13 | のむ・たべる/新橋・虎ノ門・赤坂見附 空腹のまま明るいうちからワインをくらい疲労困憊。 店名に誘われた。「ぎんぶた、ネぇ」。しかも大箱。 すでに隅の席で一人でのんでる御仁がいて羨望の限り。 生480円で仕切り直し。 シャリキン黒ホッピーセット380円。シャリキン中180円×2。 ホッピーの本丸に乗り込んだ気分。赤坂でシャリキン。ひときわ美味。 串おまかせ盛り5本580円 塩で。 ポテトサラダ300円 ポテトチップスが5,6枚刺してあった。 ハムカツ(3枚)280円 厚みがある。 ゴボウの唐揚げ280円… ? ? ? 税別だった。一円玉が難点。 年中無休。夕方4時開店。ランチもある。 ★★★☆
マグロ山かけ丼定食680円/酒蔵季/赤坂見附/水 2018-06-13 | のむ・たべる/新橋・虎ノ門・赤坂見附 サラダバーはプラス100円。 「築地直送の厳選マグロに国産のとろろを贅沢にトッピング。濃厚なマグロと淡白なとろろのおいしさと食感が楽しい、定番人気の丼です。」とか。 居酒屋ランチも悪くない。 ★★★ カレーライス、ハンバーグ定食はサラダバー付きで500円。ワンコインランチが可能。 見なれない店だとおもったら、2017年12月1日開店と食べログにあった。 箸袋 創作料理とある。