タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

世界禁煙デーに関するニュース(2)  

2013-06-02 09:22:57 | タバコのニュース(その他)
おはようございます。
世界禁煙デーに関するニュース、その2です。

東尾理子、父・修氏に禁煙のお願い 公開電話で「一日でも長く健康的に」(2013年5月31日 Japan billboard)

“ちょるる”が禁煙を呼びかけ(2013年5月31日 日テレNews24)


世界禁煙デーを啓発 新城市内2カ所でキャンペーン(2013年6月1日 東日新聞)

世界禁煙デー 和歌山駅前で呼びかけ(2013年6月1日 産経MSN)

歩いて禁煙呼びかけ 学生らがパレード 兵庫・西宮(2013年6月1日 産経MSN)

世界禁煙デー 禁煙や受動喫煙防止呼びかけ(2013年6月1日 静岡第一テレビ)

「たばこの害知って」 玉野市愛育委員協が啓発活動(2013年6月1日 山陽新聞)

こうしてみると、日本の報道姿勢はあくまでも禁煙や受動喫煙防止など健康被害関連どまりであることが分かります。


☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名

★タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

でわでわm(_ _)m。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界禁煙デーに関するニュー... | トップ | 世界禁煙デーに関するニュー... »
最新の画像もっと見る

タバコのニュース(その他)」カテゴリの最新記事