
JTも猛烈に反対していた英国のタバコ陳列販売禁止、やっと実施が決定したようです。
***********************************************************************
英政府、たばこの陳列販売禁止へ 箱の簡素化も検討
【ロンドン共同】英保健省は9日、喫煙人口を減らして医療費を削減するため、2012年4月から順次、店頭でのたばこの陳列販売を禁止すると発表した。販売店はカウンターの下など客から見えない場所に置いて売ることになる。
保健省は宣伝効果を抑えるため、箱のロゴを禁止するなど包装の簡素化も検討する。
陳列販売の禁止は、英国の人口の約8割を占めるイングランド地方が対象。12年4月から大手の販売店で実施し、15年4月に中小店舗を含めた全体に広げる。
保健省は08年に21%だったイングランドの成人喫煙率を、15年末までに18・5%以下に減らす目標を掲げている。
英メディアによると、陳列販売の禁止はスコットランドや北アイルランドでも検討されているほか、カナダやフィンランドなど他国で先例があるという。
2011年3月10日 47NEWS(共同通信)より
***********************************************************************
英国ではタバコ陳列販売禁止、そして実施予定のプレインパッケージ導入についてはかなり前から検討されてきましたが、JTIなどのタバコ業界が猛烈に反対していた事もありなかなか実施がされてきませんでした。
対象は記事にも書いてあるとおりイングランドが対象ですが、スコットランド、北アイルランド、ウェールズでも同様の計画を発表しているので英国全域が対象となるのは時間の問題でしょう。
それに対して販売店やタバコ会社は不正をやらかす恐れがある可能性があるでしょうから、それに対応する施策も予期して行う必要があります。
また、プレインパッケージ導入も時間の問題だと思います。英国は禁煙法や高額タバコなど無煙国家に近づきつつあります。「イギリス紳士、タバコ」のイメージは過去のものです。
英国も一応島国にあたりますが、同じ島国の日本とはえらい違いです。この島国はタバコ陳列販売禁止、プレインパッケージ、禁煙法、高額タバコ、そのどれ一つも行われていない原始人国家です。そんな事をこの国の住民の私が言うのも情けない事ですが、それが事実ですから。。。
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!

日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
