![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
南海電鉄が9月1日から特急「サザン」「こうや」「りんかん」の喫煙車両を廃止し、全車両を全面禁煙にすると発表しました。
***********************************************************************
南海特急が全面禁煙へ 関西私鉄、残るは近鉄だけ
南海電鉄は30日、大阪・難波と和歌山県を結ぶ特急「サザン」「こうや」「りんかん」に設置している喫煙車両を廃止し、9月1日から全面禁煙にすると発表した。
新幹線や夜行列車があるJR以外で喫煙車両を持つ関西の主な鉄道は、近鉄だけとなる。
南海電鉄によると、特急には喫煙車が1~2両ずつ設けられているが、乗客から煙や臭いについての苦情が多く寄せられていた。さらに、いずれの特急も所要時間が1時間程度と短く、サザンに新型車両を導入する9月1日に合わせて禁煙を決めた。難波―関西空港で運転している「ラピート」は既に全面禁煙としている。
2011年5月30日 47NEWS(共同通信)より
***********************************************************************
南海電鉄、全面禁煙に 9月に特急の喫煙車両廃止
南海電鉄は30日、「サザン」「こうや」「りんかん」の各特急列車に設けている喫煙車両を9月1日から廃止し、すべての列車を全面禁煙にすると発表した。関西の主な鉄道では、近鉄が特急列車の一部に、JR西日本が新幹線と夜行列車の一部に喫煙車両を設けている。
2011年5月30日 朝日新聞より
***********************************************************************
南海、全列車が全面禁煙に 9月から
南海電気鉄道は30日、9月1日から特急列車を全面禁煙にすると発表した。対象となるのは大阪・難波と和歌山県を結ぶ「サザン」「こうや」「りんかん」の各特急。
現在は一部の車両で喫煙できるよう運用しているが、煙や臭いが流れ込んで乗客から禁煙を求める声が出ていた。4月から駅構内でも全面禁煙に移行しており、受動喫煙への対策を徹底する。
2011年5月31日 日本経済新聞より
***********************************************************************
未だに喫煙車両を残すなんて愚かしい事をやっている事が信じられない話ですが、ようやく南海電鉄も9月からそんな愚かしい事を止めてくれ、残る関西私鉄での喫煙車両は近鉄のみになります。
南海電鉄はホーム上の全面禁煙など関西大手私鉄では一番進んだ鉄道会社ですが、逆に一番遅れているのは車両内に喫煙室を導入したりとどうしても禁煙にしたがらない近鉄でしょうか。近鉄のトップはアホなのか、それとも殆どが喫煙者だったりするんでしょうか?
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/dad9fd953542d0db1f2bf9d46de59de9.png)
日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/03f835eacb17b6763621be6207e1ee91.png)