タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

タバコのニュース(禁煙環境)

2010-01-21 15:00:00 | タバコのニュース(禁煙環境)
こんにちわ。
タバコのニュース(禁煙環境)がありましたので載せます。
***********************************************************************
舞鶴日赤病院が全面禁煙 患者、来訪者、職員対象に

 京都府舞鶴市倉谷の舞鶴赤十字病院は18日、すべての患者、来訪者、職員を対象に敷地内の全面禁煙を始めた。

 同病院ではこれまで「建物内禁煙・屋外分煙」として職員用も含め屋外に2カ所の喫煙スペースを設けていた。「医療機関としての性格上、副流煙による受動喫煙から来院されるすべての人の健康を守る必要がある」(庶務課)と全面禁煙に踏み切った。入院患者の喫煙も禁止する。

2010年1月19日 京都新聞より
***********************************************************************
厚木市 路上喫煙にNO

 厚木市は、本厚木駅・愛甲石田駅周辺の路上喫煙を禁止する制限地区を盛り込んだ「厚木市みんなで守る美しい環境のまちづくり条例」の改正案の施行を4月に予定している。

 同市は、昨年10月22日から11月24日まで、路上喫煙禁止に関する条案に対し、市民から意見を募集した(パブリックコメント)。12月にまとめられた結果は、47名が意見を寄せ、その全員が路上喫煙禁止に賛成するものだった。市が昨年6月と7月に行った街頭アンケートでも、86.7%の回答者が賛成しており、市民の規制を望む声は高い。

 市環境みどり部生活環境課は「47名という数字は、厚木市のパブリックコメントとしては多い数字。市民の関心の高さを感じています」という。

2010年1月15日 タウンニュースより
***********************************************************************
厚木市の路上喫煙に関するパブリックコメントなどはこちらです。
路上喫煙禁止対策について【経営会議案件】(厚木市)
※パブリックコメントの結果はリンク先にあります。PDF必須。


☆受動喫煙防止条例制定署名お願いします!
公共的施設における受動喫煙防止条例の制定(署名TV)

★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会

☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

でわでわm(_ _)m。


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WHO、アルコールの規制へ | トップ | 喫煙者が害虫扱いされるのは... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
隠れてでも (ユリユリ)
2010-01-22 00:06:16
吸うひと、続出のような気もします。
本当に自分がそうだったからよーく
分かりますが、タバコはそもそも売っては
ならないドラッグなんですよね。
お金が底をついても、ひとにねだって
でも吸いたくなるどうしようもない
極悪な悪魔です。

でも、きれいな空気に紛れるとあのニコチン
臭はすぐ気付いちゃいますよね。

でも、哀煙家には辛い入院になりそうで
お気の毒(くすっ。
返信する
隠れて吸っても悪臭で直ぐバレる (tankobu-x)
2010-01-22 07:19:00
ユリユリさん、おはようございます。

恐らく入院患者はトイレ、来客者は車の中で隠れて吸うのでしょうね。

でもその悪臭は本人以外にはすぐ分かるのでバレバレです。


タバコは重度のニコチン依存に陥れば売春でも強盗してでも手に入れるドラッグです。少し意味が違いますが芥川龍之介著「煙草と悪魔」に記載されているようにタバコは悪魔が作ったもの。悪魔が作ったものが良いはずがありません。

無論、JTがその悪魔であり鬼畜であるのは言うまでもありませんが。
返信する

タバコのニュース(禁煙環境)」カテゴリの最新記事