タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

喫煙者が害虫扱いされるのは仕方の無い事

2010-01-22 07:30:11 | タバコのニュース(その他)
おはようございます。
連日産経新聞で記載されている【風・たばこ税】シリーズ(5)になります。喫煙者が非喫煙者の訴えを聞いていればここまでの扱いにならなかったものを。。。
***********************************************************************
【風】増税は「喫煙者いじめ」?

 愛煙家の方からは、たばこ税増税に対する批判もたくさんいただいている。

 《「健康に良くないから増税」というのは、おためごかし以外の何物でもなく、もし本当にそう考えるなら、製造も販売も禁止とすべきだ》と憤るのは、数十年にわたる喫煙者という大阪府のY・Wさん。《喫煙者を害虫のごとく扱い、やれ迷惑だ、あっちへ行けなどと言いつのる態度には到底同意できません》と、いたくご立腹だ。

 1日30本の喫煙者という43歳の会社員男性は《世論の反対が少ないからと、喫煙者いじめはやめてほしい》。1日数本をふかす程度という25歳の男性は《(値上げ幅が)100円程度であれば反対はしない》が、《落ち着けるきっかけとしてたばこは重要》という。

 愛煙家の方に意外と多いのは「健康のためというのなら、酒税も上げるべきだ」というご意見だ。実は、昨年末に閣議決定された平成22年度の政府税制改正大綱では、たばこ税とともに酒税についても「国民の健康に対する負荷を踏まえた課税に改めるべきだ」とされている。財務省主税局税制2課によると、酒税に関して「健康の観点から税率の見直しが打ち出されたのはおそらく初めて」という。


2010年1月21日 産経新聞より
***********************************************************************
 「喫煙者を害虫のごとく扱い」と憤っている喫煙者がいるようですが、実際に今まで受動喫煙、そして現在でも三次喫煙の害を撒き散らしており、また一部のNAが路上喫煙など違反喫煙をしているので喫煙者が害虫扱いされてしまっているのは仕方のないことだと思います。

 そうした汚名を晴らしたいのなら喫煙者が歩きタバコの防止を訴えたり、JTがエアウォッシャーを導入した喫煙室を「寄贈」したりするなど、非喫煙者の迷惑にならないような事をすればいいのです。そうした努力をしないからいつまで経っても害虫扱いになるのです。

 また、哀煙家の多くが「タバコ税を上げるのなら酒税も上げるべきだ」と言っていますが、昨日も載せた通りWHOがタバコだけではなくようやくアルコール(酒)に対して厳しい姿勢に取り組み始めたのでそのうち酒税も大幅に値上げされる事は間違いありません。

 でも喫煙者の多くが酒もやるはずなのに、酒税まで値上げされてそれでいいと本当に思っているのでしょうかね?いや、実際に値上げしたら絶対にブ―たれる可能性の方が高いでしょう。

 所詮「酒税も値上げしろ」と言うのはタバコ税に反対するただの口実、すり替えであるのが見え見えです。


☆受動喫煙防止条例制定署名お願いします!
公共的施設における受動喫煙防止条例の制定(署名TV)

★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会

☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

でわでわm(_ _)m。


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タバコのニュース(禁煙環境) | トップ | 住みにくい世の中になった!? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分勝手な喫煙者 (くもすけ)
2010-01-24 13:36:51
喫煙者本人は落ち着くらしいが、周囲の者は必ず悪臭を浴び、火傷や衣服荷物損傷の不安も感じます。
喫煙者は感覚がマヒしているので、自分が悪臭源とは認識していません。
自分が落ち着きたいのなら、周囲に迷惑をかけないことが大前提です。
さらに、睡眠薬代わりに喫煙する人も後を絶たず、危険極まりなく言語道断です。
返信する
Unknown (tankobu_x)
2010-01-24 15:05:28
くもすけさん、こんにちわ。

自分だけは自己満足して他の人には被害を与えるという点では痴漢や強姦、快楽殺人と一緒ですね。

睡眠薬代わりの服用、というか単なるニコチン離脱症状の為の不眠解消なんですよね。JTは医薬品部門を持っているのでタバコ部門と連携してニコチン製剤を作れば寝るタバコによる火災は減ると思うんですけどねぇ。
返信する

タバコのニュース(その他)」カテゴリの最新記事