今日、久しぶりに動物病院に行ってきた。ものすごく混んでいた。
広い駐車場に入りきらず路上駐車も数台見られた。不景気とは無縁の世界。
以前、獣医さんに行ったとき、隣に座った方に猫の毛並みを誉められたので「洗濯してきたばかり…」と言い、変な目で見られた。シャンプーと言うべきだった。
それ以来動物病院での言葉使いに気をつけるようにしていた。
でも、猫を産んだことはないのに「○○(愛猫の名)のお母さん」と呼ばれ、返事ができなかった。
受付で「大きな声でエサ2袋ください」と言ったら、周りの空気がちょっと固くなった。
事務の女性に「ああいつものフードですね」と言い換えていただいた。
なるほどエサではなくフードね。
了解しました。なかなか治らない
広い駐車場に入りきらず路上駐車も数台見られた。不景気とは無縁の世界。
以前、獣医さんに行ったとき、隣に座った方に猫の毛並みを誉められたので「洗濯してきたばかり…」と言い、変な目で見られた。シャンプーと言うべきだった。
それ以来動物病院での言葉使いに気をつけるようにしていた。
でも、猫を産んだことはないのに「○○(愛猫の名)のお母さん」と呼ばれ、返事ができなかった。
受付で「大きな声でエサ2袋ください」と言ったら、周りの空気がちょっと固くなった。
事務の女性に「ああいつものフードですね」と言い換えていただいた。
なるほどエサではなくフードね。
了解しました。なかなか治らない