あけまして おめでとう ございます 2015-01-01 15:58:08 | 陶人形 新しい年を迎える感動は、年と共に薄れているように思われます。 が、そこは、お正月さんを迎え、気持ちを新たにします。 楽しく粘土遊びをします。 思い出を形にできたら嬉しいです。 人形を見た方の気持ちが和むと嬉しいです。 頑張りすぎず挑戦します。 本年もどうぞよろしくお願いいたします « 白鳥の池 | トップ | 散歩 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おめでとう! (nanami) 2015-01-01 16:58:01 いつも 読み逃げばかりで ごめんなさい。本年も どうぞよおしく 返信する あけましておめでとうございます (招き猫) 2015-01-01 18:57:59 のびのびと楽しそうに遊ぶ子供たちこんな姿がいろいろな場所で増えるといいですね。また、今年も癒しを求めて訪問させてください。本年もよろしくお願いします。 返信する nanami さんへ (タヌキ猫) 2015-01-02 13:06:43 どうぞ よろしくお願いします。読み逃げ 大歓迎!! 返信する 招き猫さんへ (タヌキ猫) 2015-01-02 13:12:07 本年もどうぞよろしくお願いします世が平安であるといいです。子供たちは宝ですものね。 返信する おめでとうございます! (nu8484) 2015-01-03 10:25:46 子供達が元気に外遊びできる光景いいですね~子供の声が騒音?なんて騒動がない世の中になりますように・・・今年も楽しみに訪問させて頂きます。 返信する あけまして・・・ (すみとも) 2015-01-03 13:18:38 おめでとうございます^^ 子供達の声が聞こえるようですね^^ 今は お正月でも 子供たちの声は聞こえませんね。 「○○ちゃん遊びましょ~!」なんて外から大きな声で呼んでいるなんて光景は 今昔ですね^^ 今年もよろしくお願いいたします^^ 返信する nunu84さんへ (タヌキ猫) 2015-01-04 20:28:21 今年もどうぞよろしくお願いいたします。ラジオ体操の音がうるさいクレームがついて、ラジオ体操が中止になりました。そんな時代、やっぱりおかしいなって思うのです。広場からラジオ体操も消えていくのでしょうか。 返信する すみとも (タヌキ猫) 2015-01-04 20:32:16 今年もどうぞよろしくお願いいたします。今は、電話で予約してから遊びに行くそうです。集まっても、それぞれ別なことをしているというのですが・・・・。思い出は遠くに行っちまいましたよ。 返信する おめでとうございます (waiwai) 2015-01-05 11:07:22 もちろん和ませていただいてますよ~子供たちの楽しそうな声が聞こえてくるようですでも外だから・・・私は「うるさ~い」とは言いませんから~今年もよろしくお願いします 返信する 嘉祥陽春 (はなこころ) 2015-01-05 16:20:27 みみかほう、本日年明けです。輝く未年どうぞ、よろしくお願いします。どんどん、お話しましょう。た~ぷり、仲良くしてくださいね~♪・・はなこころ 返信する waiwaiさんへ (タヌキ猫) 2015-01-05 20:37:36 私たちにとって、子供の姿や声は未来につながる心地よいものですが、たしかに、子供の声がうるさいと思う人もおられるのでしょうね。 子供より、おばさんの声がうるさいという人もいます。バスに乗ったときなど、みんな聞こえているとも知らずおしゃべりに夢中です。他人事では無く、私の声も大きいかなぁ。気をつけよう。では、賑々しく、本年もよろしくお願いします。 返信する はなこころさんへ (タヌキ猫) 2015-01-05 20:43:35 昨年は、おかげさまで、たくさんの「みみかほう」に出会いました。今年も楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。 返信する こどもの笑顔が (pacific0035) 2015-01-06 19:16:32 明けましておめでとうございます.新しい年の感動はうすく、一年の時間が短くなったような、気がしまして. 別に時間とその巡り合わせに変化があるわけではなく、こちらの一方的なおもいです. 芸術は不滅.敬意を表して帰ります.本年の秀作をと、心から願っております.お邪魔しましたー. 返信する pacificさんへ (タヌキ猫) 2015-01-06 19:40:26 一年がだんだん早くなります。ほんのこの間年賀状を書いたと思ったら、また、年賀状でしたから・・・・・・。年賀欠礼のご挨拶が去年のものか今年のものかわからない始末です。残された日々が少なくなっているのは事実。一日を大切にしなければとは思うのですが・・・・。 返信する Re:よろしくねー (pacific0035) 2015-01-11 05:01:36 ご来訪、ありがとうございます.なぜか、犬には<チョビ>、その前が<チロ>.ネコには「レオ」. そういえば、マルチーズの老犬をもらってきたことも、ありましたねー. 引っ越しの、残り箱からでてきたそうで.美容室の先生が、「飼ってくれるなら、育てて-」と、いわれたそうで. 書き込み、ありがとうございます.健やかで、ニッコリしてくれていて、ほしいです. 「お食事」「シャンプー」など、忘れていけない用語があります、が. 返信する 今年もよろしくお願いします。 (lila) 2015-01-11 15:03:31 今年もやさしい陶人形でこころなごませてください。 返信する ご無沙汰してます (なな) 2015-01-20 14:20:04 今年は喪中で失礼してます。今年は雪が多くて電車は運休が続くしやむなくバスで札幌まで出かけてきました。また素敵な陶器の作品を見せて頂きます(^^)今年も、宜しくお願いします!! 返信する ななさんへ (タヌキ猫) 2015-01-20 14:44:41 ブログの更新がないので心配していました。そういう私も例によって冬ごもりです。そろそろ目覚めて指動かさなきゃとは思っています。今年もどうぞよろしくお願いします。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
本年も どうぞよおしく
こんな姿がいろいろな場所で増えるといいですね。
また、今年も癒しを求めて訪問させてください。
本年もよろしくお願いします。
読み逃げ 大歓迎!!
世が平安であるといいです。
子供たちは宝ですものね。
子供の声が騒音?
なんて騒動がない世の中になりますように・・・
今年も楽しみに訪問させて頂きます。
子供達の声が聞こえるようですね^^
今は お正月でも 子供たちの声は聞こえませんね。
「○○ちゃん遊びましょ~!」なんて外から大きな声で呼んでいるなんて光景は 今昔ですね^^
今年もよろしくお願いいたします^^
ラジオ体操の音がうるさいクレームがついて、ラジオ体操が中止になりました。
そんな時代、やっぱりおかしいなって思うのです。
広場からラジオ体操も消えていくのでしょうか。
今は、電話で予約してから遊びに行くそうです。
集まっても、それぞれ別なことをしているというのですが・・・・。
思い出は遠くに行っちまいましたよ。
子供たちの楽しそうな声が聞こえてくるようです
でも外だから・・・私は「うるさ~い」とは言いませんから~
今年もよろしくお願いします
みみかほう、本日
年明けです。
輝く未年
どうぞ、よろしくお願いします。
どんどん、お話しましょう。
た~ぷり、仲良くしてくださいね~♪
・・