展覧会に出品した作品が戻ってきた。
搬出は着払いの宅配便でお願いした。
驚いたことが二つ。
その1 25×25×30㎝くらいの作品だったのだが、送り返されたダンボールがとてつもなく大きかった。

その2
搬入は1600円位だったと記憶しているが
荷物と引き換えに支払ったのは5000円近かった。
開いてみて、驚いた。
丁寧に丁寧に、幾重にも包まれていた。
パッキングの種類もいろいろとりまぜて、それは丁寧に・・・
こんなに丁寧に取り扱っていただいたら、
私の人形も、立派げに見えてきた。
なんだか、自分も陶人形作家になったような気分がしてきた。
大切に扱われるって、すごく照れくさいけれど、すごく嬉しいことなんだね。
明日から、もう少し大切に 丁寧に 介護しよう。 と、ちょっと思った。
搬出は着払いの宅配便でお願いした。
驚いたことが二つ。
その1 25×25×30㎝くらいの作品だったのだが、送り返されたダンボールがとてつもなく大きかった。

その2
搬入は1600円位だったと記憶しているが
荷物と引き換えに支払ったのは5000円近かった。
開いてみて、驚いた。
丁寧に丁寧に、幾重にも包まれていた。
パッキングの種類もいろいろとりまぜて、それは丁寧に・・・
こんなに丁寧に取り扱っていただいたら、
私の人形も、立派げに見えてきた。

なんだか、自分も陶人形作家になったような気分がしてきた。
大切に扱われるって、すごく照れくさいけれど、すごく嬉しいことなんだね。
明日から、もう少し大切に 丁寧に 介護しよう。 と、ちょっと思った。
子供たちの嬉しそうな表情
お母さんに甘えながら、新しい命への期待
それを見るお母さんのまなざし
とても温かい作品ですね。
お姉ちゃんお兄ちゃんになる喜びも伝わってきます。
厳重な包装、わかります。
我が家も大切に大切に介護をしますね。
作家を名乗るにはまだまだです。
丁寧さにかけますし、火の神様に笑われてます。
いつか、自他共に認める陶人形作家にはなりたいです。
ただ、これが仕事になったら苦しくなるのだと思うのですよ。
ですから、今は介護の合間に、創りたいものを創ることができる楽しさで十分です。
招き猫さんのように、手にとって語りたくなるような人形をつくりたいと思うのです。
17日よりPCのネットが切れてやっと回復しました。
原因は??良く解らない・・・・・
専門家に依頼しやっと回復しました(^^)
展示会の作品、見事ですね。
丁寧な梱包、嬉しいですね。
力作ですもの大事に扱ってくれるのですよね。
これからの作品も楽しみにしています!!
猫さんの箸置きも素敵!!
わが家のネコ2匹とインコ3羽も次々と亡くなりチョッピリ寂しい。
でもこれからネコさんを飼うと飼い主より長生きしそうで飼えないのです~~(泣)
時折猫のゴンチャン?だったかな画像を拝見に来まーす。
そろそろ替え時かなあとも思うのですが、それはそれで面倒くさく・・・・。大変ですよね。
次々と・・・それは本当に淋しい。
これから飼う猫より、ななさんが元気に長生きするつもりで飼うのもよいのではありませんか。これからこそ側にいて欲しいではありませんか。将来のことは誰にもわからない。それに、ちゃんと引き継いでくれる人はななさんの側にきっといますって。根拠なき確信です。
入ってきたとき、愛ではなく
「大切」と訳したそうです。
たぬきねこさんの
お話きいて
納得~って、思いました。
・・
「大切」と訳したお話。
とっても耳寄りなお話をお聞きしました。
こんな感じですね。「みみかほう」の命名。
私も納得~~~~~です。
東京で展覧会があったのですか!
丁寧な丁寧な 梱包で帰って来たのですね^^ そりゃぁ大事な作品ですもの。。 当然ですよ!
でも、嬉しいですね~^^
タヌキ猫さんの作風 好きです~^^
美術梱包。立ち会ったことがありますが、それはまた、輸送のプロが、念には念をいれて、梱包、輸送、保険。
力作に敬意。懐の負担に同情。お邪魔しました。暫くぶりに訪問させてもらいました。
入選はしたものの、入賞にはいたりませんでした。
また、来年に挑戦です。
動機が不純だと自分でも良く分かっているのですが・・・。
不純な心が作品にジワ~~~~と染み出てくる虞があります。
心清らかに、初心に戻って楽しく創ります。
これに見合う作品には、ほど遠いので恐縮しました。
確かに、途中で壊れたら双方切ないですものね。
ありがたいことでした。