
箱根湯本駅(2023.09.14)
9月17日晴れ。
暑い秋の日曜日だが。。
庭先で嬉しい朝採り秋ナスの収穫が。。(#^.^#)

秋ナス6本も!!
※※※※※※※※※※
9月14、15日に箱根登山鉄道にのって強羅まで。。
箱根温泉の旅へ。
箱根登山鉄道では、計画したわけでもなかったが。。。
行きも帰りも。。思わぬ旧型車両106に乗り合わせた。

旧型車両106
懐かしい箱根登山鉄道の旧型車両。
青春18きっぷの旅シリーズで平成11年(1999年)夏に乗って以来のこと。。
当時は名古屋発の夜行列車「快速ムーンライトながら」で東京まで行ったのだった。
夜行で東京折り返しとは、まだまだ若かったと懐かしい。
今回は、新幹線で新大阪から小田原。
小田原駅からは、
お得な切符の
小田原駅から大涌谷まで、登山電車・ロープウェイ乗り降り自由な
「大涌谷きっぷ(9/14-15)」
を買って小田原駅から箱根湯本駅へ。
箱根湯本駅で乗り換え強羅駅まで。
強羅駅には午前11時半ごろに到着。

強羅駅前
箱根強羅までの行き帰りを
箱根登山鉄道に乗ってスウィッチバックを楽しむのも箱根温泉旅の魅力。
そんな行き帰りの登山列車が旧型車両。
それは当然、嬉しい嬉しいなのだが。。。
この秋厳しい暑さの中、
箱根登山列車でもクーラーが無いのは、ちょっとつらい。。。

トンネルの中だけは涼しかったが。。(#^.^#)

塔ノ沢駅からトンネルへ
箱根登山鉄道3か所のスイッチバック!
スイッチバックは出山信号場、大平台駅、上大平台信号場の3ヶ所。

上大平台信号場(標高346m)

上大平台信号場
隣の車両も少しレトロな感じだけど。。
クーラーがあるようで列車の窓は閉まっていた。

大平台駅

列車の中から大平台駅(337m)

出山信号場(222m)

出山信号場
スイッチバックのたびに、運転士さんと車掌さんが入れ替わる。
暑い日にクーラーがない運転室へと行ったり来たり。。
苦にされていないような涼しげな様子で移動されていた。(#^.^#)
登山列車の窓からの風景も。。。
怖いくらいの急勾配下り坂登り坂。。くねくねの曲線、鉄橋。。。

通り雨があったり。。。

日差しが注いだり。。

急こう配を下る列車内もけっこうなスリル( ;∀;)

ランラン♪で緑の並木を通る
♪乗っていて楽しい箱根登山鉄道
行きは、あっという間に強羅駅へ
帰りは、あっという間に箱根湯本駅へ♪。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます