♭出かけよう!ふらっとシャープに#

★気ままに・・・いろいろなメモメモ(^^♪

☆四国霊場で唯一「一寺二霊場」の神恵院と観音寺へ。。

2023-05-05 | *お四国さん巡り
第68番札所 七宝山 神恵院(しっぽうざん じんねいん)



山門(仁王門)

山門に「神恵院」と「観音寺」両方の札所が掛かる。
「神恵院」と「観音寺」は、四国霊場で唯一の「一寺二霊場」とのことだった。


神恵院と観音寺の境内図

「神恵院」と「観音寺」の山門と心において潜った。

山門をくぐれば正面に大楠の見える階段。

階段右にりっぱな鐘楼

一息入れ、一段一段上がる。


鐘楼


鐘楼の屋根の反りや扇垂木が美しい。
竜の彫り物もすごい。


鐘が釣られている屋根に波のような彫り物が。
波の彫り物に何か謂れがあるのか?
見れば見るほど見事な波文様。


愛染堂大楠

階段をあがった境内に、りっぱな大楠。
樹齢800年余りとあった。
この度の札所巡りでは、巨木にご縁がある。

左側へ進めば、神恵院の大師堂。


六十八番 大師堂


神恵院 本堂

コンクリート打ちっぱなしのモダンな建物が神恵院本堂。
平成14年に大師堂改修に併せて、現在のコンクリート建物内へ本堂を移築したそうだ。

コンクリート建物の階段を上がれば、
木造の本堂があった。


六十八番本堂(合掌)


神恵院 巍巍園(じんねいん ぎぎえん)

ツツジと石積みが美しいお庭で、
六十八番本堂コンクリート建物横から、
外に出ると巍巍園が見えた。
しばらくの間、上の方から巍巍園を拝観させてもらった。

※※※【御詠歌】※※※
笛の音も 松吹く風も 琴弾くも
  歌うも舞うも 法の声々



第69番札所 七宝山 観音寺(しっぽうざん かんのんじ)


六十九番大師堂・愛染堂・大楠

境内の左手前から大師堂、愛染堂そして大クスノキ。
大楠の向こうに観音寺本堂が少し見えている。

同じ境内に札所が二か所ある境内をず~と見守った大楠。
見上げるだけで、なにかの力をあやかれるような青々とふさふさとした新緑まっさかり。


六十九番 大師堂
朱塗りの柱のある建物。

大楠の前方に五智如来が座り、
薬師堂への階段がある。


薬師堂への階段


観音寺・本堂(合掌)

69番札所「観音寺」の本堂(金堂)は、
室町時代の部材を用いて江戸時代に建立された重要文化財ということ。
朱塗りの柱が美しい。

コンクリート造りの神恵院本堂大楠をはさんで、
朱塗りの柱をもつ観音寺本堂は、とても対照的だった。

間違いなく「一寺二霊場」の札所だったと記憶に残る気がした。


「一寺二霊場」の神恵院と観音寺の納経所は同じ。
女性の方が、神恵院と観音寺の二つの御朱印をさらさらと流れるような筆運びで、
間違いのない朱や青の御朱印を押された。
二札所同時に御朱印を頂いた。(拝)




※※※【御詠歌】※※※
観音の 大悲の力 強ければ
  おもき罪をも 引きあげてたべ



 


第70番札所 七宝山 持宝院 本山寺(しっぽうざん じほういん もとやまじ)


仁王門


和様・唐様・天竺様という三様式の山門は、三間一戸八脚門の切妻造りで
国指定重要文化財とのこと。

重厚な雰囲気の山門だ。



五重塔
明治43年(1910)再建立

まっさきに目に入ってくる五重塔



五重塔は、
「仏舎利が納められている」といわれる場所。
2019年4月に解体修理が完了したようだ。


本堂(合掌)

本堂は正安二年(1300年)鎌倉時代建立で
戦災を免れて、昭和30年に国宝に指定された。
御本尊は馬頭観音




寄棟造りの屋根の勾配がとても美しい本堂

お遍路さんが本堂前のベンチで腰を下ろして談笑。ホッと人心地?
とてもいい雰囲気。



十王堂 奥殿 護摩堂(国の登録有形文化財)

宝暦9年(1759)建立で、平成5年大修理。
お堂は前殿が十王堂で奥殿が護摩堂ということだそうだ。
色々なお堂があった。(拝)



御本尊が馬頭観音さまといことなのか、
境内で馬2頭像と可愛らしい土鈴のお馬さん達が、
お参りの人を和ませてくれているよう。(#^.^#)



※※※【御詠歌】※※※
もとやまに 誰か植江ける 花なれや
  春こそたをれ たむけにぞなる


樹齢何百年の大楠、大きなカヤの木。
新緑まっさかりな頃にお四国さん66番雲辺寺から70番本山寺までお参りさせてもらい、
4月24日の夕方無事に帰った。


※※※※※


5月5日、晴れ。
お四国さん巡りをさせてもらって、はや2週間近くすぎた。
いつものごとく、毎日があっという間に過ぎていく。
5月3~5日は、お天気にも恵まれ。。
娘のところには、毎年の同じ鳴門金時の芋苗を植え。
我が家は夏野菜のナス、トマト、しし唐、キュウリを植えた。
そして夏野菜にブラスしたのは、地植えのバジル。
パスタに欠かせないスィートバジル。
地植えでも育つかな?育ってほしい。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆観音寺駅、待ち時間に見つけ... | トップ | ☆フラワームーンに、もうすぐ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カイ)
2023-05-05 19:42:06
ソルトさん~こんばんは~

今日も暑いくらいの一日でした~
このいい陽気もあっという間に
「暑いですねぇ~」という日が来そうです。

このたびのお四国さん巡りで
重文や国宝の建物に出会う機会がありました。
間近で見られるのは、
やっぱり嬉しいです。(^^)/
ほぅ~とか、へぇ~としか味わえていませんが。。


>きっと育つのではないでしょうか
心強い嬉しいお言葉、有難うございます。

水やりは、忘れないようにしま~す。
返信する
Unknown (ソルト)
2023-05-05 16:37:58
こんにちは~

お四国さん巡り、お疲れ様です_(._.)_
歴史ある建造物など素晴らしいばかりですね
りっぱな大楠や美しいお庭も素敵です

スィートバジル、綺麗な緑色なので
きっと育つのではないでしょうか
返信する

コメントを投稿

*お四国さん巡り」カテゴリの最新記事