 |
 |
 |
 |
|
今度はBritannia から馬に乗って北上し、Yew の街にやってきました。Yew は正義を司る街で、ドルイドの街でもあります。
. . . 本文を読む
|
|
 |
Britannia 城に入り、ロード・ブリティッシュに謁見。まあ、話自体は一般論が多く、以前のプレイで聞いていた内容でもありますので、目新しさはありません。それでもやっぱり、ロード・ブリティッシュの話を聞いていると、ああ、これから冒険が始まるんだなぁという気分が沸いてきますね。 . . . 本文を読む
|
|
 |
5年前にプレイしていたものの挫折してしまった、「Ultima collection」に収録されている、「Ultima IV」に再挑戦しました。 . . . 本文を読む
|
|
 |
先日ノートPCにWin2000とWin98をデュアルブートするためにいろいろいじっていたのですが、なんだかんだで結局ハードディスクを全部フォーマットすることになりました。で、今までやってきたUltimaIVのセーブデータも消えてしまったので、UltimaIV冒険記はこれにて終了です。
うーん。惜しいといえば惜しいのですが、ちょっとクリアできる雰囲気でもなかったのでまあいいかとも思います。序盤 . . . 本文を読む
|
|
 |
Britanniaの北の山脈にあるDespiseの洞窟にちょっと突っ込んでみる。他のダンジョンは1フロアが8×8だったのにちょっとでかい模様。ダンジョン内もPコマンドでマップが表示されることに最近気が付いたので、サクサク進む。洞窟内で無事宝珠を入手。洞窟ってこれを入手するのが目的なんだっけ?
しかし、8つの徳の、ルーンとマントラと洞窟を整理しないと訳わからんことになりそう。
10153 . . . 本文を読む
|
|
 |
マップ作成の続き。不完全なところはあるものの、とりあえずマップ作成は終了。あー疲れた。
右下の島にあった海賊船が沢山集まっているところに突入。全部蹴散らして中に進んでいってみるもののなにもなし。明らかに怪しい地形をしているんだけど、アイテムが必要なのかしらん。
それからMoonglowの近くで不思議現象。陸の上に船が。
船でばっかり移動していたので、敵を倒しても金が入らず、い . . . 本文を読む
|
|
 |
今日もマップ作成。島の位置を幾つか確認。まだ確定できない箇所もあるけど、おおまかの位置はあっているはず。中央の海に探し漏れは無いと思う。
左下の空白地を埋めたらマップ作成はひとまず中断して、ダンジョン探索にいそしむ予定。
. . . 本文を読む
|
|
 |
マップ作成の続き。
案の定、海原の真中に島があったので、そういったところは地図上ではまだ正確な位置には配置してありません。
南東の方角で今まで知らなかった島を発見。海賊船がやたらたくさんいるけど、今は相手をしていられないので放置。
海上をさまよっていると、怪しいポイントが。探してみると「勇気の鐘」を発見。勇気は3つの何だったかの一つ。愛と真実のアイテムもどこかにあるのかしらん。
. . . 本文を読む
|
|
 |
マップ作成の続き。
所々欠けてますが、メインの大陸は大体カバー。次は周辺の島々を潰していく作業。
中央の海に何かありそうな気がするけど、ドラクエⅡのザハンとか炎の神殿みたいにぽつんと何かあったりすると、位置を正確にマッピングするのが大変なんですが。
地図上で神殿は識別できるんですが、町や城とダンジョンが同じマークで示されているんで、未踏の地にあるのがどっちかよくわかりません。まあ、行 . . . 本文を読む
|
|
 |
マップ作成の続き。
マップを作ってみるといろいろ気が付くことがありました。山の裏に気づかなかったダンジョンがあったり、大陸の形状が思っていたよりも細長かったり。
この作業が意外と面白かったんで、しばらくは続けるかもしれません。
. . . 本文を読む
|
|
 |
|
|
 |
|