雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 先日から「源平討魔伝」「源平討魔伝 巻ノ弐」「源平討魔伝 神異妖魔界の変」と続けてプレイしてきましたが、オリジナルのゲームをプレイしてからゲームブック版をプレイすると、原作知識を得た上で細かいところまで比較でき、なかなか面白いなぁと思いました。そこで同じように、オリジナルとゲームブックの両方を所持しているゲームの中から、「グラディウス」をプレイすることにしました。







母なる惑星グラディウス。この美しき星にも、亜時空星団バクテリアンの宇宙侵略の魔の手がのび、激しい戦いを繰り広げていた。その猛攻撃により絶滅の危機に瀕している惑星グラディウスは、最後の手段である超時空戦闘機ビックバイパーを発進させることになった。
めざすは敵要塞ゼロス。この壮絶な戦いに終止符を打つには、敵軍の真っただ中へ進撃し、その中枢を壊滅させるほか手立てはないのだ。
さあ、発進だ!ビックバイパーが今、壮大なる暗黒宇宙へ飛び立った。


「グラディウス」マニュアルより


 今回プレイする「グラディウス」はPCエンジン版です。私はあまりシューティングは得意ではありませんが、「グラディウス」は以前X68000版をある程度やりこんでいまして、それなりの確率で2周目まではいくことができました。私がノーコンティニューで2周目まで行くことができたシューティングゲームは、この「グラディウス」と、この間プレイした「ディープブルー 海底神話」の2つだけです。



 ステージ1



 まずは最初のステージで肩慣らし……、のはずが、あれ? 結構死んじゃう……。
 別に難しいわけではなくて、きちんと認識できているはずの、何気なく飛んでくる弾に当っちゃうんですよね。単に慣れの問題なのか、あるいは動体視力が落ちているのかなぁ。
 敵の攻撃はあまり激しくないので、慎重に、余裕を持って行動すればどうということはないのですが、こんな調子でこの先大丈夫なのかなぁ?



 ボスのビッグコア。オプションが多いとちょっと処理落ちしてしまいます。本来なら何の問題も無く倒せる相手なのですが、処理落ちのせいで攻撃を避けるタイミングが狂い、何度かやられてしまいました。むー。



 ステージ2



 ピンクのブツブツがたくさんある面。
 あれ? 結構死んじゃう……。敵にやられるよりも、通路が狭いのでぼんやりして壁にぶつかったりすることが多いです。ケアレスミスはいかんですなぁ。



 ステージ3



 グラディウスシリーズではおなじみの、モアイステージ。
 リングを吐きまくるモアイは厄介なのですが、パッドの連射機能に頼れば正面から倒していくことは簡単です。でも、不意に変な方向から飛んでくるリングによくやられてしまいます。



 ステージ4



 ステージ1と似た雰囲気の、逆火山ステージ。
 ここから難易度がかなり上がりますね。やられたときに復活するのも大変になってきます。
 はっきりと憶えているわけではないのですが、X68000版と比べて、終盤の地形が簡略化されてませんか? 確か上下に分割するような岩があって、下の方は行き止まりになっているという場所があったような気がするのですが……。



 ステージ5



 骨ステージ。ここはPCエンジンのオリジナルステージですね。
 骨を大量にばら撒かれると処理速度がかなり遅くなりますので、慎重に進まなくてはなりません。
 終盤に出てくる、一旦やり過ごした後にまた戻ってくるヤツと、弾をばらまく小さい弾みたいなのが厄介です。



 ステージ6



 触手細胞ステージ。
 ここはもう、かなり処理速度が遅くなってしまいます。
 中盤以降はカプセルが出てこないので、ここで死ぬと復活するのが大変です。



 どうにもケアレスミスが多くて、今回はステージ6まで到達するのがやっとでした。コナミコマンドを使えばもっと楽に進めたとは思うのですが、一応封印していましたので。

 PCエンジン版はオプションも4つ付きますし、レーザーも長くて強く(私はダブルが好きなのであまりレーザーは使いませんけど)、オリジナルステージもあり、なかなか頑張って移植しているんじゃないでしょうか。ただ処理速度が遅くなってしまうケースが多々あり、それによる操作ミスが頻発してしまうのが難点ですね。処理速度の遅れは終盤になるほど、オプションが多くつくほど発生しやすくなるので、やられたときのショックも大きいんですよね。

 ステージ7が最終面のはずですから、頑張ればその内に1周はできるんじゃないかと思います。なんとか集中力を保って、そこまでもっていきたいですね。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 源平討魔伝 ... 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 グラディウス... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。