TCロサリー(現在、アーリング株)

フォルクスワーゲンの整備、その他の情報を書いていきます。

コラード爆弾投下スタート!

2014年03月03日 19時23分13秒 | コラード
コラードという整備性の悪い極悪車が多数入っているTCロサリー
腰やられる・壊れたらパーツない・時間掛かる・・・・
そんな憂鬱になれる車が3台店に置いてあります・・・・

1台捌いても・・・「デジャブ」のようにある車は、軽くノイローゼになりますが
確実に1台1台やらないと・・・本気で納期がづれていくだけなので
真剣に作業している、りょうすけ久々にマジです!!!
殺意を感じると思うので、ビビらないでね怒ってはいません・・・・・たぶん

ってことで、外国からのパーツが揃いつつあるので順番に交換していっています!!!

・タイベル&テンショナー交換
・小径用ファンベルト交換
・ベルトテンションローラー2個交換
・SCワイドベルト用スプロケ交換
・SCスーパーワイドベルト交換
・SCモディファイの為ブラケット加工
・SC68パイ小径プーリー
・インタークーラー交換
・ウォーターポンプ交換
・水冷オイルクーラー交換
・エンジンECUロム交換
・強化フロントマウント交換各種
・ハイドロリックカム交換268/260だっけ?まだもの確認してないしなきゃ
・ラジエーターファン交換

・・・・・だけ・・・・だっけかな・・・・とりあえず他にもあるような気がしますが
交換作業超絶な早さで作業しております

ぶっちゃけブログなんざ~~~~~書いてる余裕ないんですが現在、各種シール関係&ショートパーツ待ち(水曜到着予定・・・てか水曜日来る)

な~の~でブログかけちゃってます(笑)







とりあえず現在・・・・わたくしの・・・工具箱の周りは・・・・・



加工&取付けのため~少々汚れちゃってきてます掃除したい・・・・


Gラーダのメイン軸側が錆っっっっっ錆で外すのに大量の時間を費やしそして冷や汗を垂らしながら作業にあたっていた・・・りょうすけ
組んだやつに軽く憎悪を抱きつつも・・・


しっかり・・・てか完璧に錆を取り除き。。。。


お掃除してSC側完成しております!(以外に丁寧だったりする私。。。プライベート雑ですが・・・

いや~頑張らなきゃマジでマズイ


お待たせして大変申し訳ありませーーーーーーーん





明日は店休~日水曜日から全開で作業しなければ
ま・・・俺・・・バイトだけど・・・・



気合と根性で頑張りたいとおもいまーーーーーーっす

Gラーダ!!コラードさん!!

2014年02月06日 19時05分14秒 | コラード
本日・・・無駄に二発目更新!!!


先ほどの・・・くだらない文章とは裏腹に(笑)
真面目に書けたら真面目に書いていこうと思います!!
当然、ブログを更新してるのは~りょうすけっす皆さん残念(笑)


さて二発目ってことで、めんどくせぇ~のでちゃちゃっと書いていこうと思います


りょうすけ担当範囲の「ゴルフ1キャディ―」も終わり
社長に、スルーパスならぬキラーパス!!!!!

サクッとやらないと期日迫る迫る迫る
ので早め早めに作業を展開しており
ガレージの中は毎日違う車が入ってる感じになっておりますが

先ほどのブログを書き終え~そして作業して~慣らしておりました
コラードG60のGラーダ」を


このシルバーコラードさん運悪く・・・・SCが絶不調の音奏でてました
身の毛もよだちそうな変な音が・・・・SCから・・・ぶっちゃけ真っ青になりましたが
SCを直す前に、
ビルシュタインBBS減衰力調整なし)」のオーバーホールするために脱着!!
某有名修理屋「エ●ぺタル」さんに修理していただきます!!
コラードのBESTなセッティング出して頂けるといいなぁあああああああ




まぁ寿命っていえば寿命な距離走ってるので、当然~ショックも抜けかかっておりました
乗り心地的には、戻り側が作動してなかったそんなイメージで、特に左前のショックがオイルにじみだして「棒」状態だったと思います
コーナーでの喰いつきもイマイチだったし!!!
がっっっっっっつり直って来ることを待ってます(何時あがってくんだろ・・・)


ショック交換は鬼簡単なので、とりあえず裏に・・・どーーーーーでもいいぶっ壊れてる感じのショック突っ込み終わり
まぁ帰ってくるまで使用ってやつです



んで、今度はリフトからおろし・・・リフト横に移動~



めんどくさい・・・とってもめんどくさいGラーダの脱着です!」





簡単にいうとニコイチかな大まかな説明だと(笑)!!
まさかあんな場所のベアリングがぶっ飛ぶとは予想も付かなかったし・・・・
アペックスシールの厚み分が多少厚かったのかなぁ・・・抵抗デカすぎてベアリング逝ったのか・・・・
にしても当たり面が変わったからベアリング逝ったと思われます!!

「言い訳すると・・・あそこの場所の点検は全くのノーマーク&パーツがないので完全にスルーしました・・・」


まぁ・・・・ショップって・・・自身の失敗とか公表しないが暗黙の了解ですが・・・
パーツがないとはいえ・・・もっと慎重に見ておけば・・・あの音は防げていたかもしれません・・・
自分の判断ミスといっていいほどの失態
結構・・・何気に凹んでたりする・・・りょうすけです・・・
ハラダさんには、多大なるご迷惑を

けど・・・・あそこ・・・・筒型になってるから~どう点検すればいいんだろ・・・・
にしても作業したのは自分ですので・・・・なんも・・・言えないっす・・・・・・・・・・・
ごめんなさいお勉強させていただきました


もう絶対見落とさないっす





しっかり動いているか確認!!!






・・・



・・・・・・


・・・・・・・・・・・・
こっから真剣に作業しすぎて・・・・画像ないってか撮るの忘れた


ベアリング&アペックスシールも移植して







再塗装しなおし~・・・・現在は~しばらく慣らしながらアイドリング中~っす!!
明日あたりに徐々にエンジン回転を上げていこうとおもいます

新たな事例!G60

2014年01月09日 11時46分21秒 | コラード
朝一発目からの更新ですが・・・皆さん見てね
路面凍結がいきなり始まる東京の隅っこの方に存在する「八王子村」から本日も更新・・・・

新年が明けてもう9日・・・めでたいモードは一切伝わらない感じのガレージですが、厄介な仕事しか抱えておりません
ちょいちょい壊れる車が多くてですね。。。結構困り果てている状態
オールペン上がりの車も仕上げなきゃだし、ゴルフ1ディーゼルの予備検もある・・・ゴルフ1カブリオレの修理もある・・・
海外からはパーツが届かないし・・・
踏んだり蹴ったりな日々を過ごしております

さてさて、今日はですね。。。。昨日帰りかけに分解したお話・・・・

コラードG60」ハラダ号!!!
年末に来店し、ROM交換!!

このROM交換ぶっちゃけ二回目。。。。。
1回目はなんと、バーンから送られてきたROMが・・・・・・ROMの中に何も入ってないっていう・・・・
イグニッションONになるだけの、まるっきりなんの情報もはいってない・・・入力ミスしてくれたバーンから
また部品が届き、それを年末に組み。。。。エンジンをかけたら今度はいい感じでエンジンが掛かりました



が・・・・・・・・・・・


スーパーチャージャー」から「とんでもない打撃音」がする・・・・


OHしたのに・・・・何故・・・「俺・・・何か・・・組み間違えた
などと「とーーーーーーーーっても憂鬱・・・」な気持ちになり・・・
とりあえずそのありえない打撃音は、やばい信号をはなってるような気がして・・・・
上に在庫で持っていたスーパーチャージャーと「とりあえず載せ替え」その日に・・・・
必死こいて交換したら1時間半くらいで交換最終日にとんでもない作業と
「とんでもなく心折れそうな・・・・気持ちで冬休みに突入~するという・・・」悲しい最終日・・・
嗚咽吐きそうな冬休みを過ごし、そう初夢がスーパーチャージャーを分解してる夢という・・・頭の中でも不安いっぱいな状況だった、りょうすけ

コグベルトは、切れてないのに・・・・何故
気になりすぎて昨日帰り際30分位で分解作業・・・


カパッと割り。。。なんともないご様子・・・

が、コアの隔壁には「アルミの粉&アルミとオイルが混ざりモリブデングリスみたいなのがべったりと付着」!!!!!!




の瞬間・・・・





カムのシャフトに、ニードルベアリングが焼き付き食い込んでいる


スライド側に、通常圧入されている・・・・はず・・・・なのに・・・・ない
しかも穴が楕円形に・・・変形してる・・・・



あ、あ、危ねぇええええええあと少しでコアごと破壊してたと思います

OHの時に、他のベアリング、各種オイルシール、アペックスシールは交換していますが!!!
「バーンブレナーのOHキットに、この小さいニードルベアリングだけはいつも入ってきません
今までこのブチ壊れたベアリングだけは交換しなかった、、、ではなく
「パーツが入ってこないので交換出来なったんです

・・・・・今後。。。。対策を練らなければ・・・・また・・・汎用の・・・・探すか・・・・・


ってかなにより「りょうすけの整備ミスでなかったことに安堵したという・・・・・」




けどコア叩き割れなかったのは、屈強なスーパーワイドのコグベルトが守ってくれたような気がします


お、、、、恐ろしすぎるなやっぱりG60






コグベルト切れって確かにタイミングベルトと同じだから、切れたら中がバラバラになるのは当然判っているんですが・・・・
今回のこの事例で、
コグベルト・・・・より「この小さなニードルベアリングが原因でSCが壊れてるような気がします・・・

ここのベアリング・・・・オイルでベアリングを冷やしている訳でもなく
「ただリアハブベアリングのようにグリス塗られているだけ・・・・」
一番回転時に力が掛かる場所であり、またコイツが振り子の役割をし空気を圧縮しエンジンに空気を強制的に送り込む
超重要場所であり一番負荷と摩擦熱が掛かる場所でもある
一度でもニードルベアリングにガタが生じると何万回転で回り続けるSC。。。。
一気に摩擦係数が増幅→→→ベアリングが焼き付くという今回の故障の原因につながる訳なのですが

今までの理論だと
コグベルト亀裂→コグベルト切れ→SCコア破壊
ってのが普通の考えでしたが

今回のことで、こういう流れの壊れ方があるんだと。。。。↓
ニードルベアリング焼き付く→コグベルトに多大な力→コグベルト摩擦熱により亀裂→ニードルベアリング押さえているコアが外の隔壁のコアを叩き割り破損
という
2つのことが考えられることが新たに発見!!!

なので、事務所の2階に置いてあるSC破損した物を見てみると・・・


ちょうど今回のニードルベアリング辺りから・・・・壊れていってる気がします





ニードルベアリングの中身がコイツは有りません・・・・焼き付いてる訳ではない・・・・・・



コグベルト交換も超重要なことですが。。。。。このベアリング交換しないと・・・・なんの意味もないような・・・・・

気を付けなければいけない場所が発見出来て、、、、よかったような・・・悪かったような・・・・




ってかコレ・・・どうすっかな・・・・・


悩みまくる・・・・りょうすけからでした

クリスマスプレゼント!

2013年12月26日 15時44分14秒 | コラード
うん世の中は昨日まで、クリスマスで盛り上がってましたが・・・・
全く盛り上がりに欠け過ぎてる、、、ケーキの匂いやら~七面鳥の香ばしい匂い~~~~などせず!!

オイル臭ぇえええええ男くせぇええええええガレージで働いていた。。。りょうすけから更新・・・・


なにがイブだぁ!なにがクリスマスだ・・・・
みんな死ねば良いのに・・・
と、、、、とても腐った気持ちで仕事しておりました
(毎年腐ってますけど・・・)仏教徒万歳ハハっ(悲)・・・


まぁもう残りわずか・・・追い込み忘れて諦めモード突入しております
そんな腐れ切った私に・・・・・・



サンタさんから素敵なプレゼントが




















・・・









サンタが積車で運んできました・・・
コラード・・・・・





しかも「ヒーターコア交換
クリスマスの日に・・・・・




しかも夜・・・暗闇の中で・・・・









とんでもねぇえええええええクリスマスプレゼントに・・・・・感謝!!!




なんがクリスマスだ・・・・・・・・・ぶつぶつと・・・・念仏・怨念に満ち溢れたオーラで作業してた・・・わたし・・・・


益々クリスマスが、嫌いになったとさ・・・・終わり










9月に入り・・・コラVR6・ゴル1カブ・ゴル2チューン

2013年09月09日 18時38分43秒 | コラード
9月に入り、だいぶ経ちましたが・・・だいぶ涼しくなり
非常ーーーーーーーーーーーに整備しやすい環境になってきている「はず」なのですが・・・

この天気不安定の中~約1週間「重機系」の仕事しかしてない、私、、、りょうすけ
涼しいのにやたらに力を入れる仕事しているので、外気温とは全く関係なく
常に「汗つゆだく」な毎日を過ごしております
軽く筋肉痛・・・そして身体の節々がボロボロになり満身創痍で今日もブログ更新

さてさて~
ゴルフ2チューニング・・・「無事」に一応終わりました
多少トラブルを抱えていますが・・・・今は考えたくないので後々お話します

エンジン積み終えセッティングってやつです!あと慣らし運転ならぬ、慣らし暖気(アイドリング)
優し~~~~~くエンジンを仕上げていっている最中です!とりあえず組めてよかったと・・・・
ある1つの不安材料を除いては完璧になっております

エンジンもやり終え~
作業は「おもいっっっっきり詰まっているため」息つく暇もなく
がっつりやっております
進まないけど・・・作業は溜まっていくとてつもなく悪循環になっているので
夏入る前からこんな状態が始まり、、、ついにもう秋!!!!!
1回「スッキリさせて」頭の中からっぽにしたいので
頑張って作業しております
特にこの1週間は気合を入れて作業しているので」そろそろ・・・ろうそくの火も消えそうな勢いですが

エンジンの次に作業に入ったのはコレ↓↓↓


ゴルフ1カブリオレMT車
まぁウチでMTを載せ替えたのは~~~~~もう何年前???りょうすけが若かりし頃にやったのは確かなのですが
前々から「ギアを入れると「ギャッ」というギアが噛まない現象が」徐々に酷くなってきたので

MT5速ゴルフ2のやつ」をズドンとASSYで載せ替え
まぁ手のいい中古が見つかったのでサクっと交換していきたいと思います!



最近、ずーーーーーーーーーっとエンジンハンガーを使う仕事やってるので
1日1回は「エンジンハンガー・MTジャッキ」必ず使っている気がします

降ろす作業は1時間も掛からないのですが、こっから少し時間がかかったことは
デフサイドシールの打ちかえ!!!
一見簡単そうな作業ですがっていうかシール打ちかえは簡単なんだけど
ゴルフ1とゴルフ2デフサイドフランジの径が違うので移植しないと載せ替えできません
つ~ま~り~
ゴルフ2のMTのままでは積めないってこと
元々5速用にしてあったこのカブリオ(5速にしたの私)他の5速ロッド、各種シフトリンクなんてのは
前にすでに交換してるのでただ移植すればいいだけのことなんですが

デフサイドフランジ(ドライブシャフトにつながり動力に変わる場所)の大きさが若干違うので
どうしても交換しないと走行不能です・・・・
ゴルフ2のドライブシャフトごと交換すれば?とおもうけど「若干長さも違う・・・」
フロントハブと径も違うので流用不可・・・・

ちょっと↑ややこしいことなってるので簡潔に説明!!!!

・ゴルフ2のMTデフサイドフランジを外す
・ゴルフ2のデフサイドシールを外す
・「ゴルフ1用のデフサイドシール打ち込み
・「ゴルフ1デフサイドフランジ取付け」
・「ゴルフ1の各種シフト補機部品移植」
・「ゴルフ1の元々ついていたドライブシャフトを取付け」
終了という手順・・・・・・

ただ↑の赤字の「デフサイドシール

一度外したらこ壊れるので再使用不可!!!!!!!!

そして。。。このパーツ・・・・
ゴルフ1デフサイドシールの部品は、、、
供給停止」なのでそこんとこがちょびっと厄介・・・
内径・外径調べて流用パーツを探しまくり
国産車で使ってる似てそうなパーツ発見即入手し!!!
その日に組み上げ次の日にお客さんに渡す・・・そんな感じで作業終了~~~~!!!


そしてそして只今・・・・


・・・・


コラードVR6!!!
AT→MTモディファイ!!やっと部品がそろってきたので。。。。
無心でがっつりと作業進めている段階です!!!!
あと残るパーツは2つ!!!!!!!!!!
水曜には部品がはいるので「超ーーーーー作業早めてやってます」無心・無口・無言で
エンジン側は、MT積む。。。ACコンプレッサー交換だけになってきています
だいぶ前に降ろしたので・・・微妙にボルトの位置が・・・ボルトの色・長さ・ボルト径でなんとか思いだしつつ組む予定

ま~~~~一番めんどくさい。。。。室内側を現在やっております!!

勿論、コラードは「クソめんどくさい内装」を全部外さないと「ペダルボックス交換」は不可能なので
ヒーターコア交換とほぼ作業は同じ
このコラードは最終型のコラードなので

「G60、16V」とは内装違います


ダッシュの下に「クソ重いインパクトバーなんぞ入っているので」VR6と並行の北米G60はとってもやりずらい
しかも運転席エアバック・助手席エアバックが付いているのでほぼゴルフ3と一緒
普通の人「やりたがらない」作業をやっております


ダッシュボード・両方のエアバックを取り外し
やっと「バーが外せます」


そのあと、
・ヒューズBOXを宙ぶらりん~~~~にし
・ステアリングシャフトの頭のないネジをベルトサンダーで切り
・ATペダルBOXを外すという

とんでもなく手間のかかる作業を・・・・黙々とやっております
MTペダルBOXを組み・・・そしたらエンジン側へ・・・・


ATのABS一体型ブレーキ一式を脱着して
MT用に交換します!!!


クラッチのマスターシリンダーブラケットがついていないので・・・・わざわざ交換

あとは
全部組み上げていくだけの話






先ほど全て組み終わり
内装側終了しました

もうやらない・・・」と心に決めた瞬間でした

あとMT本体側載せるだけ早く終わりてぇえええええええええええ
りょうすけでしたぁああああ


超お久な感じ!

2013年08月24日 17時47分41秒 | コラード
どもども
超久しぶりに更新すっからブログのパスワード軽く忘れてた
ブログ更新する気もなかった、りょうすけからの更新

しっかり夏休みもあったし程よく素敵な夏休みってやつだった気がする
そろそろブログ放置しすぎて
・「店つぶれた?という心配の電話が掛かってくる前に
・「りょうすけ辞めた?という電話がくるまえに」

っっっつうことで一応更新してみようと思う

相変わらず3歩進んで4歩下がっちゃってるよみたいな作業が連続してありますが
最後の更新から
血反吐はくほどクソ忙しかったので
ブログなんぞ更新する暇なんてねーーーーそして、写真も撮る気まったくなく・・・
たいしたことは更新出来てません!
因みに今から出す画像は夏休み前の画像です

内容なんて頭の片隅にもないので・・・・あいまいな感じになりますがご了承を!

まず
コラードVR6AT→MTモディファイ計画
MTのベルハウジング交換しないとVR6にはとりつけできないので(ボルトの取付け位置が違うので
「確か」ベルハウジングを発注し

(新品のMTベルハウジング、エンジンにグサっと入る側です)


MT全部バラバラにしないと交換出来ないので
文字通り「バラっバラに分解」
まぁ・・・微妙に・・・つまらん作業でしたが・・・載せるものないので載せます





まず外部のセレクトレバーを引っこ抜き(いやボルトで止まってっけど)
MTの後ろ側、エンジンから一番遠い所のアルミケースをはずすと

アウターケースに5速ギアがあるので一番最初に脱着!
コイツが抜け防止のように、コイツ外さない限りMTケース内部には辿りつけません!

因みにこのMTコードは、02Aと言われているやつで、たまに固いネジはありますが普通に外れてくれます
ギアも専用工具で外せば素直に抜ける優秀なMTかわいく感じます
「逆」に
ゴルフ2なんかのMTは020と呼ばれるとんでもなくめんどくさく作ってある構造で・・・
ネジは固い、ギアは噛みこんでたまに割れる、デフ外すのも最強に怠く、ハンパじゃない時間と気を使うので最悪です
あと・・・・積年の内部の汚れが「びっ・・・・・・・・たりくっ付いているので」
掃除がとっても大変なので020はやりたくも触りたくもありません

02Aはその後継のMTにあたるので「多少・・・整備性あがってます
なれると簡単

5速ギアを抜きMTの真ん中に位置するアルミケースをスパっとぬくと

・1~4速ギア
・Rギア
・デファレンシャルギア&ファイナルギア
・セレクトレバー
・カウンターギア
っていうものが一気に現れますが
全部取り外し

そして、新しいベルハウジングケースに収めます


新しいケースに、デフが入ってるだけの状態です!
まぁ複雑っていえば複雑ですが・・・理論はATより遥かに判りやすい作りになってます
CVTの中身とかマジで複雑過ぎて見たくもないですが
最近「DSG」の内部が見てみたくてムズムズしております
もっと・・・複雑な気もしますが
最近、やたらにDSGぶっ壊れているらしいので興味津々けど現物みたら心折れるの間違いなし

作業の方ですが、あとは逆戻りするだけのこと・・・たいしたことはありませんが
新品のケースにぶち入れる時にシム調整なんつーめんどくさい作業があるんですが
今回はやらなくて済みそうなので良かったです



微妙な調整しつつ「ドッキング




ベルハウジングそんなに高くなかったし、、、良かった良かった

うずまき~G60~!

2013年07月11日 20時44分56秒 | コラード
さて、引き続いちゃって~書いていきますかね・・・眠いけど・・・もう少し頑張って書いていきます

悪評高き噂のコラードG60と言われる
「スーパーチャージャー」
ぶっ壊れやすく、そしてアホのように部品が高い「恐ろしい奴です



すぐ切れてくれるコグベルトと


全てを今回オーバーホール
スーパーワイドベルトにして耐久性保ちつつ68パイの小径プーリーぶっこんでいきたいと思います

まず、
タイベルと同様、カム側をクランク側を合わせてアイマークを打ち
上下のスプロケットを抜き「キー溝のキー」を抜きます
コイツが抜けないと何にも先には進まないので「脱着は必須」です
全てのタイミングをはかったら
ネジを緩め割ります


工具を使い、プラハンで殴ればすぐ割れます(マジで割ったらダメね外すって意味ね

外壁部2個で

内壁部1つを

挟みこんで空気を圧縮し圧送しています!
↑の内壁部が外壁部を沿うように動きます!!ぐるぐると

内外壁3つで構成されていて
作業も3セクションで分けていきますりょうすけ流にやっちゃいます

偏心カムとか、ベアリングとかで構成されていて
全てをバラバラにし、ベアリング全交換と「アペックスシールの交換がメインです


左の小っちゃい穴にはベアリングが2コ入ってますパイロットベアリングが
小っちゃい穴側が、カム
大きい穴が、クランク側と簡単に解釈してください
内部は2軸シャフト構成になってます!

この「スーパーチャージャーOH」を進めていく中で
どうしても「特殊工具が必要になってきます
ベアリングが「埋め込み式」タイプになっているのが1コあるので

スライディングハンマー持ってないとまず作業は出来ません
しかもフィン部分も近いため、、、つぶしたり曲がったりしたら・・・使い物にならなくなるので
慎重に作業しないといけない「外すときの」山場ですね

全ベアリング脱着・全ベアリングシール脱着


取り外し作業が終わったら間髪いれずに

アウトレットポート研磨!!!
バリも酷いし純正は出口も狭い為、効率UPのため研磨も必須項目
小径プーリーを取り付けるならなおさら必要!

この太さを・・・


ここまで攻めて削ります

(↑の画像は仕上げ段階でないので汚いです

取り付ける為の工程を終え・・・
新品に組んでいく作業へ~





新品ベアリング打ちかえ作業中~
フィンが曲がりそうで嗚咽吐きながらの工程





↑先程スライディングハンマーで引き抜いた場所

最後に、アペックスシール新品交換!!

何気にこのたわいもないただの革紐らしきパーツが重要だったりする
ローターリーエンジンと同じく、コイツで隣の隔壁に圧縮を漏れさせないようにしているのと同時に
摺動する部分なので、摩擦熱過大になり焼き付きを防止してます!革紐でってか合皮かな?素材はわからん!

全部組み上げ~そして塗装し~

こんな感じ


スーパーワイド取付け・小径プ―リー取付け



ワイドようにブラケット加工!




スーチャーのベルト風で少しでも熱逃がしたいのでここまで削り込みます!

あとは組み上げて終了~という過程です







だいぶ過ぎて初7月更新!!

2013年07月11日 18時54分40秒 | コラード
本当に書く暇なくて・・・マジ困っております
もう7月にも入り11日目
今回が初7月更新とは申し訳ない

すでに、盆までの仕事は「鬼詰まってます」というか
間に合わない感じやばい状況が続いております

朝っから晩まで作業していたので」ぶっちゃけ飯喰うとき以外は
ほぼガレージにこもりがちだったわたくしまっっっったくブログ書く余裕もなく
しっかり画像だけは撮っておきました
流石に写真撮ったのに内容忘れそうなんで「今日も作業残っておりますが
ブログ書いとかないと。。。。

つぶれたの店???」とか噂流れそうなので書く事にきめました
消える時は。。。。夜逃げ的な感じで・・・・・・・まぁいいや


っっってか
最初に逝っておきます・・・言っておきます
シルバーコラード」に付きっきりだったので
今から、書き綴るブログは「全部」コラードのことなのでご了承を
そして、すでにコラード君は。。。。


完成しその間の出来事を書いていきたいとおもいます
コラードに興味のない方には申し訳ないっすけどあと数日経てば
ゴルフ1ネタ」が確実にブログを占領すること間違いないので・・・
少しまっててください


さてと、では逝きますか、、、行きますか「」シルバーコラード」!!


まずエンジンを降ろした後から更新していないのでしていきます

このコラードは、エンジンのヘッドだけチューニングみたいな形で作業しております
まだ5万キロということで、エンジンブロックはまだやれていないという独自の見解で
何が大変かというと
他車両から、強化パーツを移植するということがかなり「頭がパニック起こすレベルでした
1台目は
・強化スプリング
・強化チタンリテナー
・強化ヘッドボルト(再使用可のやつ)
2台目からは(つまりオーナーの前車エンジンから)
・タコ足
・キャタバックマフラー
・ハイカム
・ISV
を、コラードに移植するという軽くめんどくさい作業っすね
まぁ↑エンジンパーツだけの話で、他パーツもかなりの量で移植


当然、バルブのすり合わせと、、、バルブの清掃はSET的な感じで作業しました
・ヘッドガスケット交換メタル
・IN・EXガスケット交換
・タペットカバーガスケット交換
・各種清掃、各種シール関係交換

とりあえず定番メニューのOHでした
コラードは面研入れて圧縮比あげすぎてエンジン壊れる可能性も高くなるので今回は歪んでもないので面研せずでいきます
スーパーチャージャーでエンジン特性、出力稼ぎ出しているので「おちゃめなこと」すると
太く短すぎるエンジンに早変わりするの防止です」バルブが叩き割れたり
スプリングがあの世に逝ったり素敵な出来事が多々起きはじめます・・・
どのぐらいスーパーチャージャーで補っているかというと

スーチャー使わないで、アクセルべた踏みで60キロぐらいの車速しか出ません
自分の車で実験済み
なのでやたらにイジるとマジぶっ壊れます・・・・
マメにエンジン降ろしたりしない限りは長く乗れなくなるのは確かなはずです


強化スタッドボルトを締めてる画像ですが・・・純正はボルトタイプなんですが
ARP強化ヘッドボルトは、「ナット締め」になるのでスタッドボルト締めてからナット締めです
清掃しながら締めこまないとブロック側がゴミ噛みこんで叩き割れてエンジン捨てることになるので注意っすね



りょうすけが「大っ嫌いな」サムコのウオーターホースも交換して、大体エンジン部分は完成
残るは、「スーパーチャージャーOH(G60)」だけなんですが
先に他の作業しちゃいました





ショック移植して
リアトランクにタワーバーっぽいの移植しほぼ完成!!!



つ~~~~~づ~~~~~く~~~~~~

シルバーコラード!!!

2013年06月29日 19時23分47秒 | コラード
少しバタバタ中のTCROSARY~
そんな中、ブログ書くために作業が止まるという悪循環。。。
いっそ・・・少し休みたい・・・そんな気分ですがそうも言ってられないので書きます!

先程アップしたタコ足・・・
チタンとスチールを繋げる悪夢みたいな溶接も終えて、、、干渉に浸る余裕もなく
次の作業へ~!

7月は、追い打ちを書けるように車検が鬼ラッシュ!!
そしてエアコン修理も超ラッシュ!!!!
帰省前の軽い点検が猛烈ラッシュ!!!!になるために

車検・点検・車検・点検・一般修理のような形で稼働しております

あ・・・因みに「今年はオイル交換キャンペーンやらないので」よろしくちゃん
たぶんやってる余裕もないし申し訳ないっす

軽い点検を終わらせ、本日からパーツがほぼ全部揃ったので
遂に・・・・


シルバーコラード着手!!!
(今はブルーに変わってますが・・・)

やる内容がハンパじゃないので軽く焦ってます

鬼のような速度で作業にあたってます!!しばらくリフト使えないのは必須条件になりますが・・・・
だから急いでるって話でもあるのですが
オーナーさんが首を「なが~~~~~~~~~~~~くして」待っているので早く仕上げちゃいます!!!













で!!!

今こんな感じ!



「バラっバラです


・エンジンヘッドOH
・ハイカム移植
・強化バルブスプリング組み、バルブすり合わせ
・サムコホース交換に伴い、付属パーツ交換(ウォーターポンプとかいろいろと・・・)
・タコ足移植、ハイフロー触媒移植、リアテール少し溶接。。。無理矢理移植
・スーパーチャージャーOH
・スーパーワイドコグベルト交換の為、ブラケット加工
・68㎜小径プーリー交換
・タイベルを始め各種ベルト交換
・ビルシュタインBSS移植
・リアスタビライザー取付け
・リアタワーバー取付け加工
・オーディオ全移植!4chにするか2chにするか考え中
・OZアルミホイール取付け

などなどなどなど・・・いろいろとまだ盛りだくさんな内容!!!
早くやらねば

盆前に、エンジンチューン1基入ってるしマジでやばい




・・・がんばれるかしら・・・わたくし・・・・



色々、やっちょります!!

2013年05月19日 14時10分13秒 | コラード
さぁーーーーーーーーー戻ってまいりました

VWコラード!!!







結局、1周全部塗装噴いたんじゃねぇのみたいな綺麗さで
帰ってまいりました

コラードG60
海外からパーツ入り次第「即作業に着手」って感じですね
BBMからガッツリ購入し、SCオーバーホールから始まり~
色々やるんでないかしら必死になれそうな予感です
現在、乗っていらっしゃる車から~流用パーツを使いつつなので
「2台」同時進行でいくと思われます

ハラダさん楽しみに待っててくださ~~~~~~~~い
スカっと速い車作っていきましょう~~~
しかもガンメタ!!今ではレアな色なので「絶対に目立つんでないかい
早く作業したーーーーーっいっす


そして、先週1台の車が入ってきました

ジェッタ2・・・AT・・・・
「来店された、、、その日に決まった事なのですが・・・・」

オートマから・・・マニュアル車にモディファイ
決定
右ハンドルなので・・・とってもペダルボックスの移植かったるいのであります
ウチにストックで置いてあるゴルフ2から引っこ抜いてこないといけないので・・・・
青空整備はしたくないので・・・考え中
色々と「大掛り」な作業がつまってきていますが・・・・



車検整備もハンパなく来ているので・・・


素敵な画像が取れたので「お届けしていきたいと思います」
もうすでに整備を終え、、、お客様にお返ししたのですが・・・・

燃料が濃く・・・またエンジンがたまにバラつき・・・・フロントフランジから水漏れを起こしていたので・・・・
「水温センサーのコネクターを外して見たら・・・・」



「ぷしゃぁあああああああああああ~」と



天高く「冷却水」が舞い上がった素敵な画像を撮ることが出来ました
原因は・・・「水温センサーのOリングが溶け・・・コネクターを抜いた刺激で。。。。飛び出てきた・・・」です
100℃近い熱湯となっているので「普通の人が触ったら発狂すると思います」
りょうすけ・・・・慣れているので微動だにせず
水漏れ原因と、燃料が濃ゆくなる原因が分かってよかったんですが
このまま・・・・陸事行ってたら・・・・逝ってたかもしれないことに・・・背筋に冷たいものを感じました

車検+で来店される方も多いので、結構今現在作業に時間掛かっております


6Nポロ「奇跡の2万キロ
だけど「ラジエーターファンが逝った」みたいな
作業スペース「激狭っ」なポロは・・・ちと嫌いであります

そう・・・どっから抜こうか悩む知恵の輪要素です


↑↑
このポルシェ・・・・先週「仕事を邪魔しにきた助手の兄貴の車」
車検でございます
2人して極悪厄介車に乗っている、、、極悪兄弟です(お兄ちゃんはしっかりしてます・・・弟・・・・・・
たまにはポルシェ入ってくると新鮮な感じしますが。。。。ボンネット開けるとそこに待っているのは地獄です




社長の中古のエンジンも来たし・・・・


色々頑張らねばのTCROSARYでしたぁ~おしまい




連続・・・

2013年04月15日 19時08分57秒 | コラード
・・・

・・・・

・・・・・



本日、2発目!
ぶっちゃけ「悪夢」見てるがの如く「コラード」ばっかりです・・・・

コラード16V

作業内容は、前述の3台コラードより「良心的」な内容でございます
・ワコーズ製ブラックコイル取付け
・TMワークス製プラグコード
・強化フロントエンジンマウント交換
・リアエンジンマウント交換

の一般整備の延長みたいな内容で・・・「少し」楽です


まず強化エンジンマウントの交換ですが、
コラードの全グレードのフロントエンジンマウント交換」は
フロントサポートメンバー脱着・もしくは片方だけ緩めるという結局結構怠いコースです
(俺、一週間でどんだけここ外しているか数えたくもない程やっております

全部フロントメンバーを外すと、後で位置決めがかったるいことが起きてしまうので
片側バンパーとメンバーを押さえている2本のボルトと本体止めてる8mmだっけ?のネジ外しながら
片下げ状態で作業します!

ふるーくなっているマウントから「変な汁」出ていたので速攻で「ポイっ」して取付け

中心部がゴムごと引きちぎれる「定番的」な壊れ方・・予想してただけに「あまり関心なし


するっと取付け

ガチッと締め付け


強化マウントはそこまで取付け難しい訳ではありませんが・・・
「海外から来ているパーツなだけあって「全くネジの長さを信用してない」ので」
ボルトの長さと、受け側のネジ穴の深さを点検しながら取り付けないと

「極稀に。。。押さえてくれないで・・・より振動デカくなる・・・なんてことが起こりうるので注意しております

これといってハプニングなくエンジンマウントの前後交換した後は
社外のワコーズ製ブラックコイル
こいつも何回も取付けしているので余裕っていえば余裕なんですが・・・

コラードの場合、ブレーキタンク一体型マスターシリンダー+ABSユニットが一緒に組み込まれているタイプで
やたらにデカいので、純正でも「ギリギリ」で取り付けられているので
加工」しないと上手くブレーキタンク裏に収まってくれません
ゴルフ2とは違い、ほぼゴルフ3前期のイグニッションコイル方式でついているので
近くにイグナイターがついてるので一緒に組み付けないといけないので「ちょこっと手間がかかります」

一度、イグナイターとコイルのステーをドリルで揉まないと分離してくれないので加工っす!


社外ワコーズ製ブラックコイルはやたらにコンパクトになっていますが「横にワイド」になっていて
普通に突っ込むとエンジンの振動でブレーキタンクに当たり「最悪タンクが亀裂なんてことにもなりかねないので」
加工しながら「ホームセンターに売っているステーを流用し」



こんな感じで取付け終了っす(結構加工はかったるいです

コラード16V・・・只今やたらに絶好調~自信を持ってオーナーさんに返えせます
この変化の違いを早く体感してもらいたいです




さて、コラード16Vの作業を、、、、わたくしりょうすけがしている間に
社長が「軽のバン」をレンタルし

ついに・・・出来上がったパーツを取りにいってましたぁああああ



サントスグリーンゴルフ1
・全シート張替え
・ダッシュボード張替え
外注~から戻って参りましたぁ





やばいです・・・良すぎます・・・・

早く組まなきゃ・・・・てか組みたい



がんばりま~~~~~っす淡泊な文章で済ます、、、、りょうすけでしたぁ

コラードボンネットワイヤー!

2013年04月15日 11時17分54秒 | コラード
ども朝一発目から更新しちゃいます
眠いし・・・いっそ寝板で寝ちゃおうかと考えてましたが
「偉い」のでブログ更新します従業員の鏡じゃねん?・・・なんか問題でも

引き続き「コラード地獄が続いている」りょうすけから更新
早い段階でブログ更新するには訳が有りまして・・・
「今からやることありすぎて、何の作業したか忘れる前に更新しようと・・・・

昨日のブログの最後で紹介した


真っ赤なコラード
12か月点検と・・・ご用命が・・・・

「運悪く、またエアコンが効かないと・・・」のご用命・・・
指示書見た瞬間に、嗚咽吐きそう・・・ってか吐いてましたけど
点検した結果、ただのガス補充で済んだっていう素敵な作業(どっかから漏れてるけどね・・・少し)
9万キロ走っていて「初ガス補充」っていうんだから「超優秀
様子見ってやつです
いつまた・・・ね・・・・その~全く効かなくなるか・・・は未知数ですので
VR6で定番は
・コンプレッサー内部破損!マグネットクラッチは働くが(スイッチ入れるとカチって音するやつ)ガス圧縮しなくなる
・ラジエーターファンが突然死・・・エアコン冷えず・・・
・ラジエーターファンのHIファン側が高圧になっても回らず、高圧ホースから・・・亀裂・ガス漏れが・・・
・ラジエーターファン自体が動かなくなる、、、ファンコントロールユニットの内部接点不良・・・

と色々「ブチ壊れてくれる」コラードVR6!!そして高額なパーツばかりで構成されている
金持ち車です

まあ今回このブログを書くに至って「エアコン」の内容は書きません
(もう書きたくない・・・特にコラードは呪縛再来しそうだし

コラードを乗っている人達で、日常起こりうる現象が有ります!!!
コラード乗りの方たちは、結構頻繁に「ボンネット開ける人たちが多いのですが
たぶん・・・オーバーヒートとかオイル汚れやら日常点検の為に

何回も「ボンネット」を開けると・・・・「ボンネット」開ける為の、レバーの先についているワイヤーが伸びます!!

ゴルフ2の場合、ボンネットキャッチが1個なんですが

コラード全車種は、ボンネットだけで17キロあるので走行中ぶっっっ飛ばないように左右に2個キャッチがついているんですが
2個のボンネットキャッチを解除するのに「ワイヤー1本だけでやっとります

レバーを引いたり戻したり~なんてしてるうちに↓↓↓


片側が浮いているのに・・・


片側が締まってる
なんてことが有りますが・・・今回この修理・・・・
ワイヤー調整です

えーーーー「一応コラードに乗ってたので、肩上げでもテクで開けますが2人いないと無理なので」紹介するのはやめておきますが

コラードの場合!ゴルフ2とは違ってグリル外せばボンネット解除出来るんですが
解除するにもヘッドライトの奥に、解除レバーがついているので・・・・
ワイヤーがブチ切れると・・・・終わります・・・マジで・・・

大体の前例で言いますが・・・
助手席側が開き、運転席側が締まってる場合が多いです!!
ワイヤーは、先に遠い方の助手席側から開けようと作用しますので・・・
ワイヤーの張力を強めればいいだけのこと!!!!

反対側は・・・・レバー支えてるピン折れてたり・・・助手席側に力が加わる前に途中で・・・・運転席側で力が「逃げている状態です」

今回は、前文の方なので「調整ですみそうです」

これ↑ボンネット開けて左側の画像なんですが
ワイヤーガイドが、正規の位置で固定されてなく、、、遊びが出来ている状態・・・
「原因は正規の位置になってなくて、ワイヤーの遊び過大で閉開出来ずでした」


正しい位置に戻して調整にうつるんですが
助手席側のヘッドライト外した方が作業しやすいです

エンジンルームから、この先っちょについてある

頭が7㎜のネジを緩め
一度ワイヤーをフリーにさせます

次に、ヘッドライトを外してヘッドライト側から
「プライヤーでいい感じのところまで引っ張ります(引っ張り過ぎると運転席のレバーが折れるか、ワイヤー切れます)」


プライヤーで引っ張りながら、頭が7㎜のボルトを締め込み終了です




簡単っしょ


コラードづくし!!てか地獄・・・

2013年04月14日 18時12分28秒 | コラード
ん~~~とね・・・
ブログ更新する「余裕」が全くなく
そして、気付いたら一週間もう経ってたみたいな

忙しいっすマジで

只今、ありえない台数のコラード続々入庫中でして・・・
作業も鬼しんどいですが、台数も台数なので目の毒に近い状態が続いております・・・進行形で

・コラードG60
・紺コラードVR6
・赤コラードVR6
・コラード16V

と全グレードのコラードが集まる「きもい」店から本日も更新です



まずこのコラード!!
エアコンのSWは入るけれども、コンプレッサー内部が完全に「ぶっ壊れている」ので温風しか出てこない仕様になっておりました
因みに、このコラード様のおかげで深夜残業までするはめになった、、、私、りょうすけ
死にもの狂いで作業しておりました

・ACコンプレッサー
・エキスパンションバルブ
・レシーバータンク
の相変わらずのSET交換なのですが

コンプレッサーの交換」本当にVR6はやりずらい
ハッキリ言って「嫌い」な作業ですが
そうも言ってられないので積み替えました

↑↑↑
この画像は、エンジン持ちあがっている状態になっていますが
フロントエンジンマウントのネジを外し、リアエンジンマウントも外しております

基本的にACコンプレッサーは下から抜く作業」なんですが

コンプレッサーを止めている「2本」のネジの上側が、緩めてもボルトが長すぎてボディーに当たるという・・・
素敵なことが起こる車ですので
「たかだか1本のネジを外すだけなのに」
エンジンマウントのボルトを外します・・・


バールの先にあるボルトがそうなんですけど
下手するとウォーターポンプのスプロケが邪魔で工具も入らない感じです「ぶっちゃけ知恵の輪」

ACコンプレッサーのネジ外れると・・・・そのまま下にはおちてくれません
いじめ全開のコラードVR6なので、、、、
そのまま今度は下に潜って、「パワステポンプ」と
フロントサポートメンバー」ようするにエンジン押さえてる物ごと
脱着しないと外れません!!!!!
脱着し~新品取付け~フロントメンバー取付け~の順番で「普通」は組んで行くのですが・・・・

コラードVR6の「レシーバータンクはバンパーの中に取り付けられている」・・・のでまだ組めません
バンパーとフロントサポートメンバーは共締めなので・・・

こんな感じで下からフロアジャッキをぶっこみエンジンを下からあげてメンバー降ろしております

画像の右にある銀の筒見たいなやつがレシーバータンクなのですが・・・・

「緩めた瞬間に・・・パイプごと・・・・捻じれていく・・・最悪な状態」
完全にネジとネジが噛みこむ何してもネジ回らず・・・パイプが捻じれていく・・・状態
だったので諦めましたパイプは、コンデンサーと連結していて、、、、ぶっ壊れたら・・・ありえない値段と・・・
部品入手のがめっぽうめんどくさいという泣きの決断でした・・・


ってことで、、、、そのまま元通りに復元して・・・・・エアコンガスを「ちゅーーーーっと注入」して終わるはずの作業でしたが・・・

ちゅーーーーーーーーーっとガスを注入していったら・・・・
「コンプレッサーが新品でやたらに元気にまわり「おりゃー」って感じでガスを思いっきり圧縮・・・・・」
そしたら・・・急に低圧側の圧力がマイナスになりまして・・・・「詰まった

交換しようとしてたレシーバータンクで・・・
新品コンプレッサーだけ交換すると勢い良く回る分、配管のラインでエアコンガスのカスみたいなのがレシーバー側で詰まる現象がたまになるんですが・・
運悪く・・・それが起きた。。。
ってことで部品の手続きも出来ず!!!そしてパーツもない!!!次の日は鬼のような来店!!!ってことで
運よくこの車のオーナーさんが、もう一台コラードを部品取りの為にストックしてあるということで、、、、
「川崎」まで部品を外しにいきました「20時から・・・
到着は、21時半だったっけなたしか・・・・
全部取り外して、分解組み立てをして~速攻で店に直行・・・・・「0時着
知らない人が見てたら「間違えなく窃盗団と勘違いされそうな状態でしたがね」・・・・

気合の、、、りょうすけ残業です!

そして、必死に配線改造やら~配管とりまわしの変更~などなどコンデンサー取付け!!
全て復元して「終わったの4時」・・・

散々でしたが本日お返しすることができましたぁあああお手数おかけしましたちゃんちゃん

コラードリアハッチ雨漏れ!

2013年04月07日 17時13分28秒 | コラード

只今、爆風吹き荒れる中、、、、青空整備中です
昨日からコラード付きっきりで作業してるので、車高の低い車は・・・
」にきます。ジジイなので・・・すぐ腰が・・・・

コラード・・・何故外で作業しているかというと雨漏れの点検!
こんな綺麗なのに雨漏れしてたら台無しなので昨日の雨降った日に便乗ししばらく外に放置
・テールレンズガスケット
・リアハッチモール
・リアエンブレムの穴
・キーシリンダーOリング不良
色々と経験上漏れてくる場所はわかっているんですが・・・
確かにへんな所から・・・水が室内に入ってきています

茨こらさんが雨漏れ対策してある場所から
当然、下からではなく確実にリアハッチから漏れてきていたので
内張りを剥がし・・・




可変リアウイングとリアワイパーモーターに妨害されながら・・・

・・・

・・・・

・・・・・・






漏れてる・・・錆と共に・・・そして補修後・・・
補修後あるってことは前から漏れていたってことでして・・・
ハッチを閉めて・・・外から目視すると

表のガラスの枠のシールに錆の隆起跡・・・裏と同じ場所・・・
んでパテ盛りされているので、デッカイ大穴開いてる証拠です
本来なら、ガラス全部外して板金屋さんに鉄板溶接してもらいパテでなじませないと直らないコースですが
コラードのこの窓枠のシールが手に入るのかさえ微妙な・・・感じなので取り外せません
はめ込み式ではなくシーラーでびちょびちょに塗ってあるし「カッターで切らないと」外せないっていう・・・・

この状態でなんと水の侵入を食い止めなければってことで必死こいて穴埋めてます!!







とりあえず中途半端なパテを全部掻き出して錆が広がらないように補修しまくり

全部掻き出して綺麗にしたら

こんなにデッカイ穴があいてて・・・本当に直るのか不安
室内すでに見えちゃってるし


このぐらい2㎝の穴開いてます
緊急補修で今現状
裏から布入りブチルテープ+耐水性ガムテをパテのように盛り

外側かわシーラー突っ込んで乾くの待ってます
漏れないで
そんな状態結果は明日に出るって感じです

乾くのを待っている間、
ブロアーファンがMAXしかでないということで「ブロアーレジスター
サクサクっと交換してます

前に他の店でレジスター交換したということで、怪しげですが一応交換します
ブロアーMAXの場合、電力を結構使うのでMAXだけバッテリーから直接配線になっています
VWは1~4のブロアの調整レバーがついていますが、1~3まではレジスターが制御して4だけバッテリー直接電源の構造
MAXだけ出ない場合は、リレーの接点不良かリレー内部が完璧にぶっ壊れているかです
中には、ブロアモーター本体が壊れてたりもします抵抗値過大のブロアも存在するので壊れてくれる現象は様々っすね


ドライバーの先っちょがレジスター君です!たまにコネクター差しながら引っこ抜くと手の皮を思いっきり持ってかれるほど熱持ってたりするので
コネクター切って作業します!
取り外してみると・・・・・




。。。どーーーーみても交換した形跡がない・・・・そしてバッッッチイ埃たちと中の端子が軽く焼けた色していたので・・・


新品に交換して「只今絶好調にブロア回っております




んなことより・・・・雨漏れマジで止まってくれないと・・・・こまる
明日が怖い

コラードヘッドライト!

2013年04月07日 16時24分57秒 | コラード
台風一過みたいな天気が広がる八王子
天気はけど風はハンパなく強い
ゴミが空中散布、、、そしてぐるぐる飛び回っている中で作業しております

えーーーっとブログとfacebook連携してみたので下手なこと書けない感じ
まぁ書くけど
ためしに連携してみただけだからすぐに止める可能性も大!!
twitter・facebook・LINE・そしてこのブログ「正直しんどい
ので継続するかは雰囲気できめます


さて昨日に引き続き~黒コラード触っております
一応、コグベルト交換するってことでついでにヘッドライトも清掃しちゃいます
コラードの車検で、一番苦労する点と言えば・・・
やたらに暗いヘッドライト」で車検不合格喰らう確率が高いのですが・・・
本当に、夜になるとヘッドライトのSW入れてる・・・んだよね・・・ってほど暗い純正のヘッドライト
暗い理由には、ヘッドライトの光を拡散させる反射板(銀色のやつね)リフレクターの塗装部分がやたらに剥がれるのが
コラードのヘッドライト!!
・塗装が弱すぎて剥がれてくる
・レンズが極力汚い
・配線自体が抵抗になり中途ハンパな電力しかこない(11V)とか
色々、厄介なことしか起きないコラード君なのですが
ウチの店TCROSARYでは、コラードの車検が来るたびに何気にヘッドライト分解して中を清掃し
車検でつまずくのを防止してます(防止しても3割の確率で陸運局で落とされます


そこまで今回のは汚くないんだけど
HI側が軽くくすんだ色してたので、清掃します
ヘッドライトを清掃するうえでの「超重要注意点」は


左右前後の調整アジャスターネジがバッッッキバキと簡単に折れてくれるので
何気に慎重に「一応」気を遣いながら作業してます
これがボキっと折れてくれると「単品で部品はでません
ヘッドライトASSYですので「価格は片側だけで6~7万です
そして新品なのに暗いという惨劇も待っています

取り外しはバカでもできます(りょうすけでもできるので
淵のクリップを9個だっけな??グリっとエグればカパってはずれます

外れたら、まずガラス部分を強烈な洗剤で洗い(指紋と手の皮もっていかれる強烈な洗剤)

銀色のリフレクターの掃除

必ず水に浸けたティッシュでリフレクターを優しく拭き」
柔らかい布でふき取りましょう

固い布でゴシゴシやると「全部はがれます
あとは、組んだ後にヘッドライトの内部が曇らないようにエアガンで水気すっとばし組むだけ!!


た~~~~ぶ~~~~ん車検に受かる・・・気がする
けど水ぶきするだけで4千カンデラ近くは光度復活するのでやって損はないです・・・壊さなければ
自分でやりたい方・・・やってみてくださいね
ゴルフ2のヘッドライトにも応用できますので


にしても今回このコラードに付いていたアジャスターがすんげ~の付いてた

簡単にバキバキ折れるので、アルミ削りだしの壊れない使用に変換してあった
初めて見ました
旋盤で綺麗に仕上げてあって、しかも構造を理解しながらちゃんと作ってある
プロの技ですなぁ~
てか外国製品なのかな売ってる店を知りたいっす