goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏社畜サラリーマンの海外旅行記

長期休暇に有給休暇をくっつけて、
仕事と家族を日本に置き去り、海外旅行へ
貧乏社畜リーマンによる海外旅行記。

【タイ】子連れで楽しむタリンチャン水上マーケット【七日目】

2025-02-01 | 2024年08月_タイ
小学4年生と小学2年生と行くタイ子連れ旅行の七日目です。
[初日(前半)はコチラ]

タイ旅行もいよいよ翌日午前10時の便で帰国なので観光できるのは本日が最後。
というわけで、最後は水上マーケットへ。

バンコクから行ける水上マーケットといえば、ダムヌーン・サドゥアク水上マーケットやアムパワー水上マーケットが有名ですが、前者はバンコクからは80kmほど、後者も90kmほどとそれなりに距離が離れています。

バンコクに来てからアユタヤ、メークローン市場と郊外に足を延ばしてきており、ちょっと疲れもたまっているということで本日はバンコク中心部からも10kmほどのタリンチャン水上マーケットへ。

宿泊しているNice Palace Hotelから大通りに出てBoltを利用。
40分ほどでタリンチャン水上マーケットに到着です(203THB≒900円)
今から12年前に行った南部アフリカ旅行で、帰路がバンコクでのトランジットだったのですが、16時間の乗り継ぎ時間を使ってタリンチャン水上マーケットに行きました

その時になかなか楽しかった思い出もあり、今回は子連れでの再訪です。
水上マーケットとはいいつつ、マーケットは陸地です。
こぢんまりとしているので子連れにはちょうどいいです。
 
ボートトリップは一人120TBH(≒500円)。12年前の記事を見返したら99TBHでした。
出発まで一時間ほどあります。

鉄橋をみたり、

魚に餌を与えたり、フルーツを食べたりしてのんびりと時間を潰します。
(8月なのでメッチャ暑かったですが・・・)

出発時間となりボートがやってきました。
エンジン付きの細長いボートで川を進んでいきます。

ボートで川を巡ります。
速度もそれなりにでて、子どもにとってはちょっとした冒険気分が味わえます。

一応、水上で商売している人も見かけました。

川沿いの景色を楽しみつつ、途中でお寺に寄ります。
心地よい木陰が広がっていて売店もあるので一休み。

ボートツアーは2時間ほどで終了。

なかなか楽しめました。


海外旅行ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿