
オランダ一人旅の四日目(前半)です。
[初日(前半)はコチラ]
本日は一泊したロッテルダムをあとにし、オランダの首都、アムステルダムに向かいます。

宿泊したH3 Hotel Rotterdam City Centerからロッテルダム中央駅までは1.3kmほど。
観光を兼ねて徒歩で移動することに。
今回宿泊したホテルは朝食がついていなかったので、まずは朝ごはん。

とりあえず、海外に来たらマクドナルドの食べ比べ。
朝マック。

コーヒーカップが使い捨てではないプラスチック製と、さすがはサステナビリティの先進国、オランダ。
でも5.2ユーロ(≒890円)と日本じゃ夜マック価格。
ロッテルダム市庁舎。

1940年のドイツによる空爆を生き延びた数少ない石造りの建物です。
世界初の歩行者天国、ラインバーン商店街。

さすがに朝なので人通りはまばらです。
ロッテルダム中央駅に到着。

アムステルダムまではインターシティダイレクトで21.8ユーロ(≒3,730円)。
45分ほどでアムステルダム中央駅に到着。

まずはホテルに荷物を置きに行きます。
今回はヴィータ ノヴァ(Vita Nova)というホテルを予約していますが、船上ホテルになります。
船なだけあって、停泊位置が変わるようでチェックイン当日に場所のメールが届きます。
GoogleMapを頼りに移動。どうもアムステルダム中央駅の運河を隔てた北側に係留されているようです。

渡し船で対岸へ移動。乗船は無料です。
対岸から少し歩くと本日から2泊お世話になるヴィータ ノヴァ(Vita Nova)号が停泊していました。

チェックインの時間までだいぶあるので、とりあえずバックパックだけ預かってもらいました。

荷物を預けて、再び渡し船で対岸に渡り早速アムステルダム市内観光スタート。

アムステルダム中央駅。1889年に完成したアムステルダムの玄関です。
まずはダム広場に向かいます。
アムステルダム中央駅からダム広場に向かう途中にある旧証券取引所。

オランダといえばチューリップバブル




この証券取引所で血走った目でチューリップの球根を買っていたと思うと胸が熱くなります(もちろん、チューリップバブル時代にこの建物はありません)。
ダム広場に到着。


ダム広場にそびえるこの風格ある建物は王宮。ただ、オランダ王の住居としては使われていないようです。
開館は不定期らしいのですが、この日は開いていたので見学することに。

市民の間。
こちらは審判の間。

かつては法廷として利用され、死刑判決が言い渡されていたそうです。
王宮をでて引き続きダム広場見学。
王宮の隣にある新教会。

「新」とはいっても15世紀に造られた由緒ある教会です。
四日目(後半)へ続く。
[初日(前半)はコチラ]
本日は一泊したロッテルダムをあとにし、オランダの首都、アムステルダムに向かいます。

宿泊したH3 Hotel Rotterdam City Centerからロッテルダム中央駅までは1.3kmほど。
観光を兼ねて徒歩で移動することに。
今回宿泊したホテルは朝食がついていなかったので、まずは朝ごはん。

とりあえず、海外に来たらマクドナルドの食べ比べ。
朝マック。

コーヒーカップが使い捨てではないプラスチック製と、さすがはサステナビリティの先進国、オランダ。
でも5.2ユーロ(≒890円)と日本じゃ夜マック価格。
ロッテルダム市庁舎。

1940年のドイツによる空爆を生き延びた数少ない石造りの建物です。
世界初の歩行者天国、ラインバーン商店街。

さすがに朝なので人通りはまばらです。
ロッテルダム中央駅に到着。

アムステルダムまではインターシティダイレクトで21.8ユーロ(≒3,730円)。
45分ほどでアムステルダム中央駅に到着。

まずはホテルに荷物を置きに行きます。
今回はヴィータ ノヴァ(Vita Nova)というホテルを予約していますが、船上ホテルになります。
船なだけあって、停泊位置が変わるようでチェックイン当日に場所のメールが届きます。
GoogleMapを頼りに移動。どうもアムステルダム中央駅の運河を隔てた北側に係留されているようです。

渡し船で対岸へ移動。乗船は無料です。
対岸から少し歩くと本日から2泊お世話になるヴィータ ノヴァ(Vita Nova)号が停泊していました。

チェックインの時間までだいぶあるので、とりあえずバックパックだけ預かってもらいました。

荷物を預けて、再び渡し船で対岸に渡り早速アムステルダム市内観光スタート。

アムステルダム中央駅。1889年に完成したアムステルダムの玄関です。
まずはダム広場に向かいます。
アムステルダム中央駅からダム広場に向かう途中にある旧証券取引所。

オランダといえばチューリップバブル





この証券取引所で血走った目でチューリップの球根を買っていたと思うと胸が熱くなります(もちろん、チューリップバブル時代にこの建物はありません)。
ダム広場に到着。


ダム広場にそびえるこの風格ある建物は王宮。ただ、オランダ王の住居としては使われていないようです。
開館は不定期らしいのですが、この日は開いていたので見学することに。

市民の間。
こちらは審判の間。

かつては法廷として利用され、死刑判決が言い渡されていたそうです。
王宮をでて引き続きダム広場見学。
王宮の隣にある新教会。

「新」とはいっても15世紀に造られた由緒ある教会です。
四日目(後半)へ続く。

アムステルダム、懐かしく拝見しました。
娘と一度だけしか行っていませんけど(笑)
海外での街歩きも 楽しいですよね~😊
>こんばんは。... への返信
アムステルダムにも行かれたことがあるんですね。
海外の街歩き楽しいですよね。
町並みがきれいで楽しめました。