7月16日(祝)9時。前日の日本国際ドラゴンボート選手権大会の人出と
盛り上がりが嘘のような喉かな南天満公園。
恒例の清掃ボランティアのために集まったクルーたちが。
関西龍舟さん、琵琶ドラさんなどなど、今年はたくさんの人が。
去年の2倍?一昨年の3倍?くらいの人が集まったのではないでしょうか。
年々、参加チームのマナーも向上しているのか、ゴミも減っているように思います。
Team BANANAからは3人が参加。
分別もね、きちんとしました。
参加賞?に冷たいドリンクとタオルをいただきました。
サンスポの協会のみなさんと、こういう有志の力で大会って運営されているのですね。
ありがとうございます。
大会の開催、費用の問題で年々厳しくなっていると聞きますが
なんとか全国のドラゴンボートクルーと地元の活性化のために、継続できますように。。。
盛り上がりが嘘のような喉かな南天満公園。
恒例の清掃ボランティアのために集まったクルーたちが。
関西龍舟さん、琵琶ドラさんなどなど、今年はたくさんの人が。
去年の2倍?一昨年の3倍?くらいの人が集まったのではないでしょうか。
年々、参加チームのマナーも向上しているのか、ゴミも減っているように思います。
Team BANANAからは3人が参加。
分別もね、きちんとしました。
参加賞?に冷たいドリンクとタオルをいただきました。
サンスポの協会のみなさんと、こういう有志の力で大会って運営されているのですね。
ありがとうございます。
大会の開催、費用の問題で年々厳しくなっていると聞きますが
なんとか全国のドラゴンボートクルーと地元の活性化のために、継続できますように。。。