TEAM47

~日本を走ろう~
47都道府県マラソン走破プロジェクト

2011-04-12 01:11:40

2011-04-12 01:11:40 | インポート

4月10日日曜日 復興支援のチャリティーラン第1日目を走ってきました。

朝5時に集合の予定がSSKさんが寝坊[m:73]電話をしても何故かドライブモードで繋がらないためメールを残して4人で出発[m:9][m:80]
富士川SAで追いかけて来たSSKさんと合流。
今日のゴールの戸塚駅に車を止めて、JRで東京駅へ移動[m:7]

東京駅から徒歩で日本橋へ移動

003

道路の真ん中に日本国道路元標というものがありここが日本の道路のもとのようです。

006

桜の下で記念撮影をして、1分間の黙とうをしてから10時30分過ぎにスタート[m:215]
ちょっと走ると信号でストップ、またストップといった具合。最初は戸惑いましたが、慣れるとこれが楽で赤だと結構嬉しい[m:50]
銀座を抜けると人通りが少なくなりそのまま順調に品川に到着。
この辺りまではみんな元気。

普段では車や電車で通り過ぎる風景が走ると見えてくるのでそれが新鮮で良いもんです。

川崎には13時過ぎに到着してここで昼ごはん
110410_133037
ちょうど目の前にあった丼屋に入って頼んだら、すっごいボリューム[m:99]
普通の丼の1.5倍はある[m:76]、でも残すと申し訳ないので完食してスタートしようと思ったら、腹一杯で全員走れません[m:78]
結局1~2㌔歩いて徐々に走り始めました。
この辺りに来ると、さすがに1か月近く怪我で走れなかったのでみんなから置いていかれる。それでものんびりペースで走って、わかれ道のところで合流して置いていかれるのパターン。

そして今回最大の難所、権太坂
014

地図で見ると高低差80m近くある。
箱根駅伝で走る権太坂はバイパスなのでそれほど高低差はありませんが、今回旧道を走ったので結構な勾配[m:78]
それでも何とか登り切り、あとは下りのみ。

結局18時過ぎに戸塚に到着し、風呂に入って帰宅しました。

今回、初めて走ってみていろいろわかった事。
① 計算上は41㌔くらいだったけど実際は45㌔あったので、次回から少し走る距離を見直す必要あり
② 最初のうちは名所を見る余裕があったけど、事前の下調べ不足もあり後半は走るのみになってしまった
③ もうちょっと地場の美味い食べ物を調べておけばよかった

など、反省点はありますが、参加してくれた5人全員が大満足[m:41]

次回は5月8日に戸塚~小田原あたりまで走る予定です[m:215]
寄付の方も今の時点で11,000円。
http://justgiving.jp/c/5882

これからもいろいろ修正しながら京都に向かいます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿