最近ネットなどの記事に出ていましたけど、
男性の生涯未婚率2割
って、衝撃ですね。
少なからず貢献している者としては、
非常に申し訳ないと思う訳ですが。
いや、本当に。。。
これこそ、今すぐにでも
手を打たないといけないわけなんですよね。
本来は。
ただ、若者より年配の方の方が人口も多く、
選挙にも行くわけで、
結局若者に対する施策というのは後回しになるんですね。
乱暴な言い方をすれば、
ちょっと前にアメリカで起こったような、
それこそ若者が集まった大規模なデモとかでも
起こさない限り、
恐らくどうにもならないという気がします。
国家公務員ですら帳尻合わせで新採用を大幅削減するとか、
でもそれに対して大きな反対という声は上がらないし。
話が少しそれましたが、
今の世の中には、
収入が少ない人間が子供を産むということに
恐ろしい程の冷たい風が吹いています。
社会として、子供を産んで育てるということを
どう捉えるのか、ということを
多角的に解決していかないといけないと思うのですね。
今の日本は、
色々なことを本人の頑張りや責任に負わせる、
という空気が強いと思います。
頑張っていない人間にモノを言う資格は無い、
という感じ。
でも多分全うな社会というのは、
凡人が普通に生活していける社会かどうか、
ということなんだと思います。
色々な事情で社会から少し落ちこぼれたり、
一度失敗したことで落伍しそうになっている人に、
色々余裕が無いからだと思うんですが、
冷たいよなと思ったりします。
個人の責任、という社会。
子供を個人が育てるという感覚、
親が家が、という概念に捕われている状況で、
もちろん、親は責任をもって子を育てないといけないんですが、
多分、これからの世の中、
子育てとか出生率への施策は、
保守に則った考え方だと絶対に解決しないと思います。
だからあんな時代遅れな条例の文言が出てくるわけで。
でも、
保守は保守を生む、という部分もあり、
うちの親なんかもそうですが、
「働いている母親なんて、
家事の手抜きをしなきゃ出来る訳が無い」
と言い切る訳ですよね。
保守からすればそれは手抜きなのかもしれませんが、
旦那や親や保育園や社会がその一端を担う、
ということに、
そうやって子供を育てた人自身が抵抗感を持つ、
という空気はあったりすると思います。
現実として、非正規雇用が全体の3割とかということで、
例えば、非正規雇用という状態で子供を産み育てると、
無責任だという風に親から社会から見られる、
という風潮が現状にあって、
本当はそれでも育てられる社会を作らないといけないんだけど、
本人の能力とかやる気の責任になって、
構造的な問題に論をもっていくと、
今度は経営者とかそういう人が異論を唱え始める。
だから、
正規雇用になってから子供を産み育てるか、
周りの空気を読まず無視して産み育てるか、
といういずれも厳しい選択になって、
どちらも無理だから子供は持てない、という発想になる。
今の若者は贅沢し過ぎて、
個人の楽しみを優先していて、
という意見も少なからず出てくる(親世代から)訳ですが、
確かに、それは否定できない部分もある。
でもね、
育ってきた環境が違うから~、という話で、
今の親世代が今の子供たちと同じ環境で育ったらどうか、
という話。
だから、結局は、
構造を変えるための何かをしてもらわないと
多分ダメなんだと思うのですね。
収入が少なくても子供を産み育てられる、
という「空気」。
というのも、そこまで勉強してから子供産まないですよね。
実際に産んでみて、育てにくさとか難しさとか、
環境の悪さを知るというか。
だから、社会がそういう風に子供を増やすことに前向きで、
子供を産んでも育てられそうだ、
という空気を醸成しないといけない。
そのためには実際に色々な方策が必要なんだろうけど。
例えば、子供を産んでも、
育てながら切れ目無く合唱を続けられる社会とか、
僕は合唱人ですので、そういう話になってきます。
そういうところに行くということが
「遊んでいる」「無責任」という風潮を何とかしないと。
でないと、「親は我慢して子供を育てるもの」
という古い考え方からどうしても脱却できない。
結局、子供を産むことが
「リスク」になってしまっている以上、
1人産んでも2人以上は、となるし、
産む以前に自己犠牲という考え方から躊躇することもあるし。
話があちこちとびましたが、
そして結果、自分には書く資格の無い内容、
ということでした。
生涯未婚率2割って聞くと、
さすがに、社会に申し訳ないって思いますよ。
親にはそういうことを言われると散々反発してましたが、
さすがに2割ってね。。。
初婚の年齢は少しずつ上がってはいるけど、
30歳ちょっと前で推移しているということは、
結婚したい人たちはそれ相応の年齢で結婚してはいるので、
晩婚化が進んでいる、ということよりも、
未婚化が激しく進んでいる、ということの方が事実なんでしょう。
初婚年齢には未婚者は反映されてないですからね。
こういう能書きをたれると、
お前に書く資格は無い、ということで。。。
でもそういう空気も良くないと思うんですよね。
と言いつつ、それなりに引け目も感じているんですよ、
こちらはこちらで。
もうやめましょうかね(笑)。