佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

同一指揮者の団体による 演奏交流会

2015年12月10日 12時26分46秒 | 合唱
 
 医学部合唱団定期の翌日、
新潟市秋葉区文化会館ホールにて
私が指揮する団体から7団体が集まっての
演奏交流会が開催されました。 
 

 
  
 
 経験も違う団体が集まっての
演奏を主とした交流会でした。
プログラムは下記のような感じ。 
  
指揮:佐藤 匠
 
1 子連れ合唱サークルBa・boo

 ロマンチストの豚 詩:やなせたかし 曲:木下牧子
 うたを うたう とき 詩:まど・みちお 曲:木下牧子
 アンパンマンのマーチ 
     詞:やなせたかし 曲:三木たかし 編:石若雅弥

2 三条市立第二中学校PTA あじさいコーラス ピアノ:兼古千恵
 
 麦の唄  詞:中島みゆき 曲:中島みゆき 編:山室紘一
 風になりたい 詞:宮沢和史 曲:宮沢和史 編:中原達彦
 
3 コーラスさかい輪 ピアノ:八子真由美
 
 Salve regina 曲:鈴木憲夫
 混声合唱とピアノのための「風の季節・花の季節」より 
                  詩:岸田衿子 曲:信長貴富
  4 われもこう
 
4 合唱団Beginning ピアノ:斎藤愛子
 
 四季の童謡メドレー 
  海~村祭~ペチカ~どこかで春が~花 編:田中達也
 ふるさと 詞:小山薫堂 曲:youth case 編:桜田直子
 
5 女声アンサンブルiris
 
 Ave Maria 曲:A.Čopi
 めばえ 詩:みずかみかずよ 曲:木下牧子
 
6 三条フェスティバル合唱団 ピアノ:外山美起子
 
 夢みたものは 詩:立原道造 曲:木下牧子
 混声合唱のためのヒットメドレー「HANA」より 編:三沢治美
  花~サボテンの花~さくら(独唱)~ハナミズキ
 
7 新潟混声合唱団 ピアノ:梅津幹子
 
 Wherever you are 曲:P.Mealor
 「メサイア」より
   4 And the Glory of the Lord 曲:G.F.Händel
 
8 合同合唱
 故郷 詞:高野辰之 曲:岡野貞一 編:周藤諭
 
 今回は各団体にとって
イレギュラーなイベントだったので、
参加者が少ない団体もありましたが、
それぞれの団体の持ち味が出たステージになりました。
 
 Ba・booは子供連れての久しぶりのステージ。
なかなか大変でしたが(笑)無事終わりました。
 あじさいコーラスは人数少なめで
2部の曲にしましたが、一人一人しっかり歌えました。
 コーラスさかい輪は、僕とのステージとしては
初でした。途中ズレかかりつつも演奏は良かったです。
 合唱団Beginningは実は今回最多人数。
募集時は予定していませんでしたが、それでも21人集まり
ました。初のホール演奏。みんな緊張してましたね。
 irisは4-2-2-2というバランスでしたが、
良くホールを鳴らしていました。めばえは特に良かったです。
 三条フェスティバルは僕も歌いつつのステージになりました。
大変でしたが、少人数でアカペラちゃんと歌えるのは
凄いことだと思います。
 新潟混声はあまりこういうコンサート出ないのですが、
参加して頂いて良かったと思います。演奏も良かったです。
 
 合同で歌った故郷は、100名弱でしょうかね。
良く響いていました。
 
 そこまで告知してないんですが、
一般のお客様にも来て頂き感謝です。
 
 終わってからは同じ館内の練習室1で
お茶会(懇親会)を。
お酒が入るともっと盛り上がれそうですが(笑)
みな楽しく話していました。
歌える人で夢みたものはと大地讃頌を歌い締めました。
 
 今回やってみて感じたのは、
僕が指揮している団体は初心者、PTA、おかあさん、一般混声、
アンサンブルと、本当に様々な団体が集まっています。
そういう意味で、集まってやるとすると
やはり今回のようなフェスティバル的なものになりますね。
合同での音楽的なレベルを求めるのは難しいですし。
ただ、これは僕自身の新潟での仕事の在り様そのものですし、
いろいろな団体が一同に介するということは、
”単色”でないという意味でとても意味があることだと
思っています。
多様な合唱の在り様を示しつつも、
棲み分けではなく、お互いに興味を持って関わるということが
地方にいると大切だと感じます。
 
 この日程は、本来おかあさん音楽会の日程なので、
来年以降はしばらくありません。
恒例化する予定も無いのでどうなるか分かりませんが、
何らかの形でまた交流出来たらよいと思っています。
  
 皆様おつかれさまでした。
ありがとうございました。