サッカー、リオ五輪出場
おめでとうございます。
試合は録画したりして全部チェックしてました。
勝負はやっぱり勝たないと意味がないんだなと
感じる今日この頃です。
バルセロナくらい強ければ、
哲学を、とか言い切れるんでしょうけど。
結果を出すための哲学だし、
時間の積み重ねによって生まれた文化でもあるし。
真剣勝負に身を置くことは
とてもプラスだとは思いつつ、
この時期にチームに帯同出来ていないということは
重い事実だな、とも思います
(ベテランでなくて若手ばかりだから尚更)。
鈴木武蔵を最終戦使わないでくれたのは助かった。
サッカーはアルビを中心にまわしているので
結局アルビの話になっていく訳ですが(笑)、
不安半分期待半分。
全選手を試合で見たいと感じるのは、
ほぼ選手が残ったことと、レンタル先で結果を出した選手が
戻ってきていることによるのですね。
だからこそ楽しみだけど、
カップ戦含めて色々な選手が活発に使われることを
願いたいですね。
この話はもう少ししたらまた書きたいと思います。