佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

今日聴いたCDその1

2020年04月17日 02時02分35秒 | 日記
 思い出でなく
その日聴いたCDのシリーズです。
今日はこちら。
 
 
  
 スクリャービンですね。ロシアの作曲家です。
中古で買ってあったのを聴きました。
 
 大学時代に先輩が弾かれたのが
スクリャービンの初体験でした。
結構印象に残りましたねその時。
ただその後はたまーに、という感じで
CDもごくわずか持っている感じです。 
 
 このCDは初期の作品だと思いますので
やっぱりショパンとかの影響を色濃く感じます。
コンチェルトは正直それほど惹かれるものではないですが
この中だと左手のための2曲と幻想曲は良いなと思いました。
スクリャービンは当初はピアニストとして、という中で
左手を重点的に練習せざるを得ない機会があったようですね。
 
 ちゃんと聴いてないソナタ集がうちにあるので
今度はそちらを聴きたいですが
本当は神秘主義に傾倒した
もっと晩年の作品を聴きたいですね。
「焔に向かって」とかは確か当時の先輩が演奏してました。
 
 もちろん、今はなんでもYouTubeで聴けるんでしょうけど
実は買って聴いていないCDが大量にあるので
この機会にちょっと消化していこうかなと思います。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿